最新更新日:2024/11/21
本日:count up45
昨日:72
総数:438348
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

4月26日(月)図書館の使い方を学習しました【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 本が種類ごとに分けて置かれていることや、貸出カードを使って借りて返す時はカウンターでバーコード読み取ってもらうことを司書の先生から聞きました。実際に本を借りる練習もしたので、これから、たくさん図書館を利用して、本を借りましょう。

4月26日(月)それぞれの考えを発表し話し合いました 6年生道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フィギアスケーターの鈴木明子さんの生き方について、思ったことや考えたことをペアで話し合いました。「落ち込んだ時に自分ならどうするのか」についても、自分だったらどうするかを話し合いました。

4月26日(月)写生大会の作品 5年生図工

先日の校外学習で、妙興寺を訪れて写生をしてきました。
今日は、その続きを描きました。色や雰囲気を思い出しながら、ていねいに彩色をしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(月)愛知県について学習しています 4年生社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県にはいくつかの平野と山地があり大きな川も流れています。また海に面しているところもあり、2つの半島があります。
商業施設はどこにあるのか、どんな理由からかなど、それぞれの土地がどのように利用されあるのかを考え、自分の意見を発表しました。

4月26日(月)聴力検査を行いました。

本日は1年生と5年生の聴力検査を行いました。
写真は1年生の検査の様子です。
待っている人は、ならんで静かにすわっています。
2人ずつ行います。前の人が終わったら、先生がアルコールで消毒したヘッドセットをはめ、準備をします。保健の先生が流す音がしたら手をあげて合図をします。
行儀よく静かに行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(月)鈴木明子さんから学ぶこと 6年生道徳

名古屋出身のフィギアスケーター、鈴木明子さんのお話を読んで、みんなで考えてみました。いろいろな壁にぶつかり挫折しそうになりながらも、努力を重ねてオリンピックに出場しました。「苦しいときにどうしたらよいか?」鈴木さんの生き方から学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(月)登場する動物の気持ちになって 3年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「きつつきの商売」という物語の学習です。きつつき役、ねずみ役などになり、それぞれの気持ちになって読みました。

4月26日(月)自画像をかいています 2年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分が活躍する場面をえがいています。
鉄棒をしているところ、サッカーをしているところ、ピアノをひいているところ、それぞれの児童が思い思いの場面を絵にしていました。
手の長さやからだの向きがどうなっているのかをよく考え、服の模様などをていねいにかきました。

4月23日(金)春を感じるものは? 2年生国語

さくら タンポポ チューリップ れんげ・・・。春を感じる草花はたくさんあります。それらの中かから1つ選んで、みんなに紹介をします。文と絵でわかりやすく表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(金)一宮市のことを学習しています 3年生社会

私たちの住む一宮市のことを学習します。愛知県のどの位置にあるのか、面積はどれくらいか、どれくらいの人がいるのかなどを知りました。一宮市は今年、市となって100年目です。中核都市となりました。もっともっと詳しく学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(金)リズムにのって 1年生おんがく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょくに あわせて リズムよく からだを うごかしました。あしを ふみならしたり、てをたたいたり、からだを のばしたり ちぢめたり・・・。おもいおもいに ひょうげんしました。

4月23日(金)授業の様子 〜1年生をむかえる会の準備、算数の授業〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は1年生をむかえる会の準備と練習をしました。自分の言うセリフを確認し、みんなで合わせる練習しました。2組は体積の学習をしました。1立方センチメートルがいくつ分あるかをもとに全体の体積を考えました。

4月22日(木)いろいろな動き【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
体育でいろいろな動きをしました。これから暑くなるので、暑さに負けないようにしっかりと体力をつけていきたいですね。

4月22日(木)わすれられない気持ち【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は図画工作の授業で、「わすれられない気持ち」を絵に表しました。一人一人がわすれられない思い出や風景を細かく思い出して下描きを描きました。

4月22日(木)あさのようす 1年生

とうこうしたあとは、てあらいを します。まっているあいだは、ほんを よんだり、おえかきを したりしています。にゅうがくして 2しゅううかんが たち、すこしずつ やることが わかって きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(木)朝の活動

朝登校すると、5,6年生を中心に委員会活動やボランティア活動をします。朝の放送をしたり、校内の清掃や花の水やりをします。みなさんのおかげで、大志っ子は1日、楽しく元気に生活できます。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(水)遊具を使って遊びました【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
公園にある滑り台やジャングルジム、ブランコを使って楽しく遊びました。使い方に気を付けて遊ぶことができたので、大きな怪我をすることがなく過ごせました。遠足で深めた友達との輪をこれからも大切にしていきましょう。

4月21日(水)春季校外学習【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
校外学習で、森本中央公園に行きました。天気がよく、公園内で元気いっぱい走り回ったり、ドッジボールをしたり、長縄をしたりして遊びました。みんなで仲良く遊び、楽しい思い出ができました。

4月21日(水)春季校外学習【5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生は今日、一宮市博物館と妙興寺へ行きました。妙興寺では写生大会を行いました。絵にしたい場所を自分たちで選び、どの子も真剣に描くことができました。
 けがなく安全に帰ってきました。お弁当の準備等、本当にありがとうございました。

4月21日(水)春の校外学習に行きました!【2年生】

 彦田公園に行きました。遊具で仲良く遊んだり、春の草花を見つけたりしました。「オオイヌノフグリを見つけたよ。」「先生、四葉のクローバーをお母さんに持って帰るんだ。」とうれしそうに話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/12 安全を確認する日
5/13 PTA実行委員会
5/17 交通安全教室(校内)

全校

1年

2年

3年

4年

5年

6年

保健関係

図書関係

児童会・委員会

緊急の対応

人権教育(いじめ対策)

情報モラル教育

相談窓口

年間・月間行事予定表

給食・食育

学校評価

その他