最新更新日:2024/06/18
本日:count up1
昨日:172
総数:694502
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

4.11 先週の思い出 初めての給食(1年生)

 4/9(金)に、小学校で初めての給食を食べました。みんな、「おいしい」と言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.9 楽しく勉強をしています

 学校が始まって3日目、真剣に先生の話をきいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.9 みんなで掃除をしました

新しい学年になってはじめての掃除です。どの学年もとても一生懸命掃除をし、いろいろなところがピカピカになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.9 はじめての給食(1年生)

 今日から給食が始まりました。
 早めに準備を始めましたが、みんなてきぱきと準備ができたので、ゆっくり食べることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4.9 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯・牛乳・すまし汁・から揚げ」です。
☆一口メモ
 今日から新しいクラスでの給食が始まります。楽しい時間にするためにも、マナーや給食のルールを守りましょう。1年生のみなさんは、準備や盛り付けが大変だと思いますが、クラスの仲間と協力して頑張りましょう。                 
 今日は、給食でも大人気の「から揚げ」です。しょうゆ・しょうが・にんにくでしっかりと下味をつけて、一つ一つ給食室でていねいに揚げています。味わって食べましょうか。

4.8(木) 明日から給食開始です

 明日(4/9(金))から、給食が開始されます。
 短縮日課の4時間授業後に、初めての給食を食べて、初めての清掃も行います。
 13:50一斉下校です。
画像1 画像1

4.8(木) 職員玄関前の道祖神

 今も、開明小学校の進む先を示してくれているようです。
画像1 画像1

4.8(木) 校内の植物の様子

 季節も着実に進んでいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.8(木) 一斉下校の様子

 今日も一斉下校でした。昨日よりも速く静かに集合整列できました。班長さんが1年生を優しく連れていってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.8(木) 学級活動の様子 その2 ひまわり学級

 帰りの準備も手際よくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.8(木) 学級活動の様子 その1 ひまわり学級

 飼育小屋のうさぎのお世話をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.8(木) 20分放課の様子

 今年度初めて、放課の時間に運動場で遊びました。みんな、元気いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.8(木) 校内掲示物 詩「言葉」

 すてきな詩が紹介されていました。「言葉」を大切にしたいと思います。
画像1 画像1

4.8(木) 学級活動の様子 5年生

 「教えて あなたのこと」というテーマで、ペアやクラスでお互いのことを知り合う活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.8(木) 学級活動の様子 6年生

 清掃分担や係りきめを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.8(木) 学級活動の様子 4年生

 係きめを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.8(木) 学級活動の様子 3年生

 自己紹介カードを書いたり、係きめをしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.8(木) 学級活動の様子 2年生

 学級委員や係きめなどを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.8(木) 学級活動の様子 1年生

 お道具箱の中身の入れ方や、机の中の整頓の仕方について勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.8(木) 登校の様子

 今日も「元気に登校」「笑顔で下校」で、一日がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★新しいトップページは
こちらから
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153