ようこそ緑ケ丘第一小学校HPへ

1年生給食開始

画像1画像2
今日から1年生も給食が始まりました。
献立は「バターロール・牛乳・ショートパスタのツナサラダ・ひき肉団子と白菜のスープ」でした。サラダには、ショートパスタ・ツナ・きゅうり・にんじん・キャベツなど、野菜もたくさん入っていました。

給食の準備は、担任の先生に教えていただいた通りに、手順良く給食当番の仕事ができました。

「野菜がおいしかった!」
「全部おいしかったです」
「パンがおいしかった!明日は、カレーだよ。」

など、元気いっぱいに、たくさんの嬉しい感想を聞かせてくれた1年生でした。

4月9日の給食

画像1画像2
今日は「麦ごはん・納豆・牛乳・切り干し大根の含め煮・小松菜とじゃがいものみそ汁」でした。12kgの小松菜を3回洗ったあと、2cmくらいに切っていきます。小松菜の緑色がきれいに残るように、最後に入れて仕上げます。
3年2組の担任の先生からは、
「みんな、納豆が大好きで、残さずに食べました!」と教えていただきました。
甘辛い味付けの、切り干し大根の含め煮は、どの学年も残菜がほとんどありませんでした。

4月8日の給食

画像1画像2
今日は「みそタンメン・牛乳・ギョーザ・イカと野菜のキムチあえ」でした。
タンメンとキムチあえで、たくさんの野菜を使いました。
春キャベツ…神奈川県産
ねぎ…埼玉県産
新にんじん…徳島県産
しょうが…高知県産
にんにく…青森県産
きゅうり…郡山市産
にら…郡山市産
全国各地から届いた野菜で、今日もおいしくいただきました。

4月7日の給食

画像1
画像2
画像3
今日から2年生〜6年生の給食がスタートしました。
献立は「麦ごはん・牛乳・鮭の照り焼き・春キャベツのあさづけ・とん汁」でした。
酒・みりん・砂糖・しょうゆで下味をつけた鮭を、オーブンでしっかり焼きました。
クラス替えをして、初めての給食。
3年1組の皆さんは元気に「おいしいよ!」と、手で合図をしてくれました。
「鮭の皮まで食べました」と報告してくれた4年生もいました。
本日から、約180回の給食を実施する予定です。
1年生の給食は来週12日(月)から開始です。
どうぞよろしくお願いいたします。

入学式

 今日は、入学式がありました。
 62人の新1年生が入学しました。担任の先生に名前を呼ばれると、大きな声で返事をすることができました。
 代表児童に、教科書や黄色いぼうし、ランドセルカバーが手渡されました。
 6年生の代表児童が、歓迎の言葉を述べました。
 みんな最後までちゃんとお行儀よくしていました。
画像1
画像2
画像3

新年度スタート

いつも緑ケ丘第一小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2020年度(令和2年度)に掲載された記事につきましてはホームページ左下の◇過去の記事「2020年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/12 1年生迎える会 視力検査(4年)
4/13 視力聴力検査(3年)
4/14 視力聴力検査(2年) 児童会委員会
4/15 視力聴力検査(1年)
4/16 避難訓練
郡山市立緑ヶ丘第一小学校
〒963-0702
住所:福島県郡山市緑ヶ丘東一丁目20番地の1
TEL:024-942-2960
FAX:024-942-2961