最新更新日:2024/06/22
本日:count up113
昨日:305
総数:789677

4/6(火) 入学式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新2・3年生の力で、式場や校舎内、屋外など様々なところの準備が整いました。

みなさんの熱心な取組により、予定通りに進みました。

あとは新入生を迎えるばかりです。

4/6(火) 新任式(校長の話より)

画像1 画像1
新2・3年生のみなさん、進級おめでとうございます。いよいよ新しい学年です。今朝のみなさんの様子から、ワクワク・ドキドキしているような姿が見られ、私まで同じような気持ちになっています。
さて、3月に多くの先生方が鬼中を離れられました。そして、4月、それよりたくさんの先生方をお迎えしました。詳しくは明日、学校便り「ONICHU NEWS」として配る予定です。
今日は残念ながら声だけですが、新しくみえた先生方からのお話を聞きます。今日の入学式準備などで新しい顔が見られると思います。新しい先生方もワクワク・ドキドキの気持ちでいらっしゃいます。はじめは顔と名前が一致しないでしょうが、気軽に話しかけてみましょう。

※画像は校長ではなく、新しい「通級指導」のY先生です。

4/5(月) 感染症対策

画像1 画像1
廊下の掲示板より。

“コロナ”の影響を大きく受け始めてから1年が過ぎました。

いまだ「終息」にはいたらず、今年度も様々な対策を続けていかなければなりません。

ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
画像2 画像2

4/5(月) 校内研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレット端末(クロムブック)の使い方について、講師を招いて研修を受けています。

いつもは“先生”と呼ばれている私たちですが、今日は挙手をしたり質問をしたりと“生徒”として学んでいます。

4/2(金) サクラ満開

画像1 画像1
画像2 画像2
校内のソメイヨシノがとてもきれいで、今が見頃です。

はらはらと花びらが舞い、用水路では「花筏(はないかだ)」が見られます。

4/7(水)の入学・始業式までとても待ってくれそうにありません。

しかも日曜日は雨が降りそうです。

昨年度に比べて早い春の到来になりました。

4/1(木) ようこそ鬼崎中学校へ

画像1 画像1
画像2 画像2
新しい先生方がやってきました。

職員室であいさつをしてもらいましたが、ずいぶんたくさんなので1枚には収まりきれません。(しかもこれが全員ではありません)

中には「先週まで大学生でした」と自己紹介をする先生もいます。

生徒の皆さんはあと数日ほどで巡り会えますので、楽しみにしていてほしいと思います
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
年間行事予定
4/8 自転車点検(2・3年生)
4/9 給食開始
4/14 通常授業開始
愛知県常滑市立鬼崎中学校
〒479-0848
住所:愛知県常滑市港町3丁目1番地
TEL:0569-42-0221
FAX:0569-43-6473