物憂げな6月の雨に打たれて♪ 常中坂を駆け上がろう ☆常中DREAMERS☆

4/6 待ってます!

明日は入学式です。
準備ができました。

1年生の皆さん、待っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

4/6 クラス発表

担任発表が終わり、教室に戻るとクラスが発表されました。
子どもたちはクラス名簿を確認して一喜一憂です。

別れもあれば、新しい出会いもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/6 担任発表

準備を終えた後、体育館で新しい担任の発表を行いました。
この時点ではまだ自分が何組なのかは分かっていません。

しかし、学年の先生が発表される度に歓声があがりつつも、先生方一人一人に拍手をしてくれました。

ちょっと感動です!
画像1 画像1
画像2 画像2

4/6 入学式の準備2

1年生の教室の準備は2年生の分担です。
教科書やプリントの配布は大変です。

2年生はよく働いてくれます。
2年生は本当によく働いてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6 入学式の準備1

在校生全員で入学式の準備を行いました。
体育館は3年生の分担です。

3年生はよく働いてくれます。
3年生は本当によく働いてくれます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6 赴任式

新2・3年生は入学式の準備の前に赴任式を行いました。
転入された先生方と初めての対面です。

「どんな先生かなあ〜。」

生徒会長さんより歓迎の言葉がありました。
温かく迎える言葉が体育館中に広がりました。
さすがです!


画像1 画像1
画像2 画像2

4/5 4月6日、7日の予定

新2・3年生は明日から登校です。

<4月6日(火)>
     〜 8:15 登校(いつもと同じ)
 8:15〜 8:30 読書タイム
 8:30〜 8:40 朝のST
 8:45〜 8:55 赴任式
 9:00〜 9:50 入学式の準備
10:00〜10:10 担任発表
10:15〜10:20 新学級発表
10:25〜10:50 机イスの移動
10:50〜      短学活、帰りのST、下校

(持ち物)
筆記用具、上靴、体育館シューズ、春休みのしおり、若あゆ日記
健康チェックカード

<4月7日(水)>
     〜 8:15 入学式の受付担当生徒は登校、自分のクラスで
            待機
     〜 9:00 それ以外の生徒は登校
 9:00〜 9:20 朝のST、学活
 9:30〜10:00 学年集会
10:15〜10:30 始業式(放送)
10:40〜11:30 学活、帰りのST、下校

※持ち物は6日に担任から連絡があります。
            
画像1 画像1

4/5 傷病事故対応訓練

常滑消防署の方を講師に傷病事故対応訓練を行いました。

・心肺停止時のAEDと胸骨圧迫を組み合わせた救命措置
・気道異物除去法
・熱中症の応急処置
・エピペンの使用方法の確認

これらの対応を一度も行わなくてもよいことを祈ります!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/1 新転入者を迎えました

職員全員で拍手する中、新転入者をお迎えしました。
緊張と不安と期待でいっぱいだと思います。
これから常中の子どもたちのために、共にがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/1 今年度もHPをよろしくお願いします!

いつも常滑中学校のホームページを応援していただきありがとうございます。
今年度も元気いっぱい、笑顔いっぱいの子どもたちの様子や、学校の様々な取り組みを保護者や地域の皆様へ発信していきたいと思います。
なお、令和2年度に掲載した記事については、ホームページ左下「過去の記事(2020年度)」をクリックすると閲覧可能となっています。

今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/7 入学・始業式
4/9 給食開始、離任式
愛知県常滑市立常滑中学校
〒479-0018
住所:愛知県常滑市字二ノ田16-14
TEL:0569-35-2375
FAX:0569-34-9340
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為を禁じます。