最新更新日:2024/09/27


 合言葉は
  笑顔いっぱい
  元気いっぱい
  学びいっぱい

11月27日(金)特別支援 学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の跳び箱運動では、開脚跳びにチャレンジしました。図工は物語の絵を描いています。生活単元では、お気に入りの葉っぱを見つけて、こすりだしをしました。

11月27日(金)5年生 新聞作り

社会の「自動車工業」についての学習を新聞にまとめました。
子どもたちは真剣な表情で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日(金) 4年生 体育 跳び箱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育では、跳び箱の上で体を支えながら前転をする「台上前転」の技に挑戦しました。子どもたちは段数や技の美しさなど、それぞれの目標をもって意欲的に練習に取り組んでいました。また、後片付けにも安全に気を付けながら、役割分担をして最後まで協力することができました。

11月27日(金)6年生 歌の練習

今日の音楽の様子です。卒業式に向けて「校歌」の練習をしたり、教科書の歌「ふるさと」を歌ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(金) 2年生 絵の具を使って

読書感想画の仕上げをしました。
川や空、地面などの背景を絵の具で塗りました。
動物や恐竜など、見てほしいものが目立つように、濃さを調節して塗ることを頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(金) 3年生 社会 わたしたちにできること

 火事をふせぐために自分たちができることについて考えました。火を使うときは大人と一緒に使うことや火遊びは絶対にしないことなどの意見が出ました。安心して生活ができるために、火事を起こさないよう気をつけていかなければなりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(金) 2年生 はじめの感想

国語では、「わたしはおねえさん」の学習が始まりました。
今日は、お話を聞いて、はじめの感想を書きました。
「すみれちゃんが歌が作れてすごいな」
「妹がかいた絵を消さないで、次のページを開いたのは、どうしてかな」
と、たくさんの感想がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日(金)空気を温めると

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の学習では、ものの温まり方と体積の学習を進めています。今日は、しゃぼん液を利用して、空気が温まると体積が大きくなることや、冷やすと体積が小さくなることを確かめました。

11月27日(金)6年生 ハンドボール

今日の体育は、ハンドボールのゲームをしました。チームごとに作戦を立て、うまくボールを回していました。「全員でゲームを楽しんでいる」という感じが伝わる生き生きとした様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(金) 2年生 どんなもようができるかな

算数では、長方形や正方形、直角三角形の色紙を使って、もようづくりをしました。
細かい作業ですが、みなさん集中して並べることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(金) 3年生 色の塗り方を工夫して

 感想画が彩色の段階に入ってきました。
 筆を動かす向きや色の濃淡を工夫して色を塗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(金) 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立
ご飯・牛乳・なめこ汁・ミンチカツ・ゆかり和え

 今日のみそ汁には「なめこ」が入っています。なめこは、ブナやナラなどの枯れ木や切り株に固まって生えます。日本全国でみられ、古くから親しまれてきました。ツルっとした独特のぬめりが特徴のきのこで、このぬめりは悪い虫から身を守るためのものだといわれています。このぬめりには、たんぱく質の吸収を助け、目や胃腸などの粘膜を保護する働きがあります。

11月26日(木)1年生 障害物を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
体育で、障害物を使ってリレーをしました。 
飛び越えたり、回ったりして、リズムよく進めていけました。

11月26日(木)1年生 ものの名前

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語で、身の回りの物の名前を集めました。
1つ1つの名前をまとめて表す言葉を考え、広げていきました。  

11月26日(木)6年生 堆積岩を見てみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の理科では、堆積岩を観察しました。れき岩、砂岩、泥岩にはどんな特徴があるのか、それぞれが調べて記録しました。
 初めて見る堆積岩標本に、「これ欲しい!」「このセット買いたい!」などという意見が出ていて、みんな興味津々でした。

11月26日(木)特別支援 学校の様子2

 図工の時間では、のこぎりで切った木材にやすりをかけました。断面のざらざらした感じが取れ、なめらかになりました。
 体育の時間は跳び箱でした。今年初の跳び箱のため、着地の練習から始めました。けがに気をつけて頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日(木)特別支援 学校の様子

 今日の道徳では、お話やせりふの書いてない絵本を見て、登場人物の気持ちを考える授業がありました。嬉しさや喜びで満たされているほど、ハートを赤で満たしました。
 主人公の気持ちによりそうことができました。
画像1 画像1

11月26日(木)6年生 反比例のグラフは

今日の算数は、反比例のグラフの描き方について学習しました。比例の時のグラフとの特徴の違いを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(木)4年生 ギコギコクリエーター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図工では、前回までノコギリで頑張って切ったパーツの組み立てに入りました。釘をまっすぐに打つことや、ボンドでの接着に苦戦しながらも、着々と完成に近づいてきました。

11月26日(木)5年生 読書感想画が完成に近づいています。

図工での読書感想画が完成に近づいています。
影を付けたり色の濃淡を加えたりと様々な工夫を凝らして作成してきました。   
画像1 画像1
画像2 画像2

校  訓     
強く 正しく 明るく

 音楽鑑賞コーナー
♪校歌が聴けます

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

ひまたん学年だより

緊急時の対応

学校だより

学校評価

保護者配布文書

人権教育

一宮市立朝日東小学校
〒494-0012
愛知県一宮市明地字江端8番地
TEL:0586-28-8736
FAX:0586-68-1176
☆ ご意見・ご感想を
   お寄せください。
【メールアドレス】
asatou-e@city.ichinomiya.aichi.jp
【ページTOPへ】