最新更新日:2024/11/16 | |
合言葉は 笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい |
12月7日(月)6年生 てこをつかって12月7日(月) 3年生 作ったカードを発表しました
英語の時間に、前回作ったグリーティングカードについて発表しました。
どんな色の形を組み合わせて、何を表したかを英語で発表しました。 12月7日(月)5年生 ソフトバレーボール
仲間とボールをつなぐことを意識した練習をしました。
どうしたら相手が受けやすいのか、 どうしたら続けやすくなるのかなどを考えて取り組むことができました。 12月7日(月) 新型コロナウイルス感染症への対応について
現在、愛知県、一宮市においても感染が拡大しており、心配な状況が続いています。
本日、「新型コロナウイルス感染症への対応について(お願い)」を、各家庭に配付いたしました。 ご確認いただき、感染拡大を抑えるために、ご家庭での配慮、協力をお願いします。 参考資料 「感染リスクが高まる「5つの場面」 参考資料 「新しい生活様式」を踏まえた家庭での取組 12月7日(月) 今日の給食ご飯・牛乳・チンゲン菜のスープ 焼肉野菜炒め・ポテト添え 皆さんは「片栗粉」を知っていますか?給食でも人気の唐揚げの衣に使う白い粉です。この片栗粉はいったい何からできているのでしょうか?ヒントは、今日の給食に使われている食材です。片栗粉は実は「じゃがいも」から作られ、別名「じゃがいもでんぷん」とも呼ばれます。加工されてまったく違う姿・形の食材になっています。春雨や豆腐、かまぼこなども原料と加工された食品の姿・形が大きく違います。他にもどんな食材があるか探してみて下さい。 12月5日(土) アルミ缶アートづくり
朝日東小学校で「アルミ缶アートづくり」が開催されました。
7センチ四方のアルミキャンパスに絵を描き、世界に一つしかない作品作りを楽しみました。 完成した作品は校長室前に展示します。 展示期間 12月7日(月)〜12月14日(月) 12月4日(金)特別支援 学校の様子
今日の図工の時間は感想画を完成させました。物語の心に残った場面を、水彩絵の具を使って描くことができました。
体育の時間では、跳び箱の台上前転の技に挑戦しました。背中を丸め、きれいに回ることができました。 12月4日(金) 資源回収
今月の資源回収にご協力くださりありがとうございました。
4日間の合計は、牛乳パック103枚、アルミ缶26個、新聞紙1束です。 いろいろな学年の子たちが、持ってきてくれました。次は、2月に資源回収を行います。ぜひご協力ください。 12月4日(金)6年生 ものを小さい力で持ち上げるには?12月4日(金)4年生 体育の学習行いました。 12月4日(金)1年生 大きな数数え棒を使って、数を表しました。 十の位と一の位を意識することができました。 12月4日(金)6年生 概数で計算して12月4日(金) 2年生 どんなすごろくにしようかな
図工では、「わくわくすごろく」の学習をしています。
どんなお話にするか、どんな仕掛けを作るかを考えながら、作成しています。 12月4日(金)5年生 算数の授業
紙を折る回数と、できる長方形の数の変わり方のきまりを表にかいて考えました。
表に表すことにより、変化のきまりを見つけることができました。 12月4日(金) 3年生 かたかなの練習
今日の習字は、かたかなの「ビル」を書きました。特に、「曲がり」と「おれ」に気を付けて練習し、だんだんと上手に書くことができました。
12月4日(金) 3年生 分数ものさし
算数で分数の学習のまとめをしました。
最後に、10cmの紙テープを使って分数ものさしを作りました。 12月4日(金)6年生 ハンドボール最終戦12月4日(金)今日の給食ごはん・牛乳・ご汁・れんこんと豚肉の甘酢炒め・いそか和え です。 「れんこんと豚肉の甘酢炒め」は、木曽川東小学校の児童が考えた献立です。食物アレルギーを持っている子も食べられるような献立を考えてくれました。クラスみんなで味わって食べましょう。 そして、今日のご汁の「ご」とは何でしょう。「ご」とは、すりつぶしてペースト状にした「大豆」のことです。汁にもたっぷり栄養が入っているので、一口でも多く飲めるとよいですね。 12月3日(木) 西館のトイレ前が変身!「子どもたちをきれいな環境の中で生活させてあげたい」 心を込めて、細かな所まで塗ってくださっています。 ありがとうございます。 12月3日(木)4年生 大きな声は出せませんが |
校 訓
強く 正しく 明るく 音楽鑑賞コーナー
♪校歌が聴けます |