最新更新日:2024/11/16


 合言葉は
  笑顔いっぱい
  元気いっぱい
  学びいっぱい

12月18日(金) 3年生 2学期のまとめ漢字テスト

 2学期は全部で約80個の漢字を学習しましたが、しっかりと定着しているか確認テストをしました。漢字を全問書けた子もいれば、あと1,2問という子もいました。結果が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(金) 「学校生活において配慮すべきこと」改訂!

「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル〜学校の新しい生活様式〜(2020.12.3Ver.5)」をもとにして、本校の「学校生活において配慮すべきこと」を改訂しました。
 「マスク・手洗い・密を避ける」の対策と共に、冬季でも可能な限り常時換気に努めます。

12月18日(金) 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立
ご飯・牛乳・一宮の大根甘辛煮
 一宮のなすみそメンチカツ・一宮の切り干し卵炒め

 今日は「一宮を食べる学校給食の日」です。木曽川の生み出した扇状地にある一宮市は、水はけの良い土地です。その特徴を生かし、地中に伸びる野菜が多く作られています。今日は、生の大根を使った煮物と、冬の冷たい伊吹おろしという風で乾燥させて作った切り干し大根を使った炒め物を食べ比べてみて下さい。同じ食材ですが、食感や歯ごたえなどの違いを感じながら食べてください。

 

12月18日(金) 6年生  ダンス ダンス ダンス!

 ダンスの講師の先生を招いて、ダンスの出前授業をしていただきました。
 ダンスが好きな子も苦手な子も、先生のお手本を見て一生懸命踊ることができました。
 気温は低く寒い日でしたが、終わった後はポカポカになり、体も心も温まりました。
 体を動かすことの楽しさを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(木)5年生 学校のすてきなところ紹介

 学校のすてきなところを紹介する看板を図工で作り、学校内に飾りました。1年生にもたくさん見てもらいました。学校のいいところを再発見しましたね。   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17(木) 4年生 発表に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習のまとめをしています。自分の調べたことを発表するために、原稿を考えたり、調整したり、練習を行ったりしました。

12月17日(木)特別支援 学校の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育は縄跳びの練習をしています。運動場の状態がよくないため、学校内で行うリズム縄跳びはできませんでしたが、体育の授業を通して縄跳びが上達してきています。
 道徳では「幸せ」について考えました。ワークシートに自分の考えを記入しました。

12月17日(木)特別支援 学校の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習に頑張って取り組んでいます。国語や算数、音楽の歌唱をしました。 

12月17日(木)5年生 骨の学習

朝の時間に骨の大切さについてお話をしていただきました。 
子どもたちは、骨の成長に今の時期が一番大切であることを理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月17日(木)1年生 たくさん見つけたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のみなさんが、学校のいろいろな場所に看板を作ってくれました。
1年生がその場所のことがよく分かるように工夫してありました。
素敵な作品をたくさん見つけることができました。

12月17日(木)6年生 手形アート

今日の図工は「手形アート」をしました。今現在の自分の手の大きさを記念に残すと共に、手形を使って絵を描いていきます。仕上がりが楽しみです。   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(木) 2年生  九九のふしぎ

 九九の2の段と3の段を足したり、4の段と1の段を足したりすると5の段の答えになる発見をしました。また、7の段から2の段を引いても5の段の答えになることも分かりました。このことを応用して、他の段でも同じことがいえることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(木) 3年生 電気を通すもの、通さないもの

 理科で、電気を通すものと通さないものを調べました。
 今日は、アルミニウム箔とはさみを調べてみました。これから、さらにいろいろなものについて調べていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月17日(木) 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立
ハヤシライス・牛乳・ひじきサラダ

 ハヤシライスはどこの国で作られた料理か知っていますか?洋風の料理なので、海外のどこかの国なのかな?と思う人もいるかもしれませんが、実は日本で生まれた料理です。明治時代の初めに、洋食店で食べられたのが始まりとされています。こま切れ、または薄切りの牛肉を、バターでいためた野菜と一緒に煮込んだ料理です。給食では、バターは使っていませんが、たくさんの野菜と牛肉をしっかり煮込んでおいしく仕上げてあります。

12月16日(水) 5年生 そろうと気持ちがいいですね

 朝、玄関を通ると傘がとてもきれいにそろっていました。野外教育活動で学習した「周りのことを考える」ことができていますね。やっぱり、何でもそろうと気持ちがいいです。
 図工の時間には、手びねりやひも作り、板作りを使って、粘土で焼き物風の作品を制作しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(水) 5年生 カルシウムの大切さ

 今日は、栄養教諭の先生に「カルシウムの大切さ」についての授業をしてもらいました。カルシウムが心臓を動かしたり、心を安定させたりするなんて驚きでしたね。みんなの大切な骨を成長させるためにも、きちんとカルシウムをとりたいですね。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(水) 4年生 長なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は短なわと2本の縄を使って跳ぶダブルダッチに挑戦しました。2本だとなかなか入るタイミングを合わせるのが難しいですが、回す縄の速さをゆっくりにしてあげたり、励まし合ったりしながらみんなで協力して練習することができました。

12月16日(水)特別支援 学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習、図工、理科を頑張っている様子です。
 今朝は雪が降り、体の芯から冷え込みました。体調には十分に気を付けましょう。

12月16日(水)5年生 図書館利用

冬休みに読む本を選びました。  
それぞれの興味のある本を選んで借りることができました。  
画像1 画像1
画像2 画像2

12月16日(水)6年生 冬休みにじっくりと

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、冬休み中に読む本を借りました。休みの日にじっくりゆっくり読みを深めてほしいと思います。

校  訓     
強く 正しく 明るく

 音楽鑑賞コーナー
♪校歌が聴けます

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

ひまたん学年だより

緊急時の対応

学校だより

学校評価

保護者配布文書

人権教育

一宮市立朝日東小学校
〒494-0012
愛知県一宮市明地字江端8番地
TEL:0586-28-8736
FAX:0586-68-1176
☆ ご意見・ご感想を
   お寄せください。
【メールアドレス】
asatou-e@city.ichinomiya.aichi.jp
【ページTOPへ】