最新更新日:2024/09/24


 合言葉は
  笑顔いっぱい
  元気いっぱい
  学びいっぱい

9月23日(水)6年生 鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の図工は、テープカッター作りの鑑賞をしました。くぎ打ちが難しかったと思いますが、最後まで集中して取り組みました。  

9月23日(水) 4年生  文房具を英語で言うと?

 今日から次の単元に入りました。
 身近にある文房具を英語に言い換える勉強でした。
 定規はルーラー、消しゴムはイレイサーと言ったり、2個以上になると、複数形のsが付く言い方を学びました。次回もゲームをしながら、使える単語を増やしたいと思います。
画像1 画像1

9月23日(水) 1年生 時計の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
何時と何時半の学習をしました。
時計の針を時刻に合わせて確認しました。

9月23日(水) 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立
ご飯・牛乳・かみなり汁・さんまの銀紙焼・冷凍みかん

 今日は「かみなり汁」という、変わった名前の料理です。名前の由来は料理の作り方にあります。一般的な汁物は、豆腐を炒めることはありませんが、「かみなり汁」は豆腐を炒めて作ります。ごま油で豆腐を炒める時、バチバチッという雷によく似た音がすることから、この名前が付きました。

9月18日(金)3年生 国際交流

 今日は、ニュージーランドの方からニュージーランドの地理や食文化について教えていただきました。
 特に、食文化では、ニュージーランドの一般的な朝食、昼食、夕食をスライドを交えながら説明してもらい、子どもたちからは「おいしそう」「食べたい」など話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(金)5年生 テストに集中!

 今日は、算数のテストでした。集中して真剣に解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(金)4年生 理科の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科では「水のゆくえ」の学習を進めています。
今日は、運動場の土と砂場の砂では、水のしみこむ速さはどう違うのかを実験を通して確かめました。

9月18日(金)5年生 「たずねびと」

国語の物語文で「たずねびと」を読みました。
物語の全体を捉えて、初読の感想を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(金)特別支援 明日から4連休!

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科と体育の様子です。理科では、実験をして、驚きの発見をしました。体育では、ハードル走に挑戦しています。
 有意義な連休を過ごして、水曜日にまた学校でお話ししましょう。

9月18日(金) 2年生 窓を開くと

図工では「まどをひらいて」の学習をしています。
今日は、開いた窓から何が見えるか考えて、絵を描いていきました。
来週はいよいよ仕上げ、完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(金)6年生 ソーラン練習

今日は学年でソーラン練習をしました。細かい動きを一つ一つチェックし、かっこいい踊りの完成に向けて汗を流しました。いよいよ運動会練習が本格的に始まってきます。体調を整えて最後の運動会に向けて全力で取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(金)6年生 カノン

今日の音楽はカノンの演奏をしました。感染症対策のため、みんな外側を向いて演奏をしました。難しい指遣いも頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(金)2年生 国際交流

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は体育館でに国際交流の先生にニュージーランドについて教えていただきました。ニュージーランドの町の風がとても強いことや、いろんな種類の鳥がいることを勉強しました。

9月18日(金)1年生 国際交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ニュージーランドのお話を聞きました。
国の形や食べ物などのクイズもしました。
今日、ニュージーランド博士になったので、お子さんに聞いてみてください。

9月18日(金) 3年生 国際交流

 国際交流員の先生から、ニュージーランドについて教えていただきました。
 有名な場所や食事などについて、写真を見ながら学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(金) 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立
鶏そぼろご飯(白飯)・牛乳・里芋のみそ汁

 里芋は秋においしい旬を迎える食べ物です。白くてトロっとした食感が特徴です。この里芋が育っている姿を見ると、「親芋」の周りに「子芋」や「孫芋」がたくさんついています。昔から子孫繁栄を表す縁起のいい食べ物とされてきました。地域によってお月見のお供えに使われたり、お正月の料理に取り入れています。
 昔から食べ続けられている食べ物をこれからも食べ続けていきたいですね。

9月18日(金) 4年生  音楽の基礎知識

 授業の導入で、3年生のおさらいをしました。
 記号の名前やその意味を振り返るよい機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(木)5年生 ソーラン練習

業間やお昼の休み時間を使って、ソーラン節の練習をしています。
6年生が教えてくれたことで、以前より上手に踊ることができるようになりました。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(木)4年生 保健の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お腹の中で、赤ちゃんがどのように育つのか、映像を見ながら学習をしました。画用紙に開けた小さな穴から、命の始まりの大きさを実感したり、産まれたばかりの赤ちゃんの重さを体験したりました。子どもたちからは、「重かった」「妹や弟より軽い」など、たくさん感想が聞けました。  

9月17日(木)特別支援 音楽と算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽では、リコーダーで「もののけ姫」の練習をしました。算数では、発表も頑張っています。

校  訓     
強く 正しく 明るく

 音楽鑑賞コーナー
♪校歌が聴けます

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

ひまたん学年だより

緊急時の対応

学校だより

学校評価

保護者配布文書

人権教育

一宮市立朝日東小学校
〒494-0012
愛知県一宮市明地字江端8番地
TEL:0586-28-8736
FAX:0586-68-1176
☆ ご意見・ご感想を
   お寄せください。
【メールアドレス】
asatou-e@city.ichinomiya.aichi.jp
【ページTOPへ】