最新更新日:2024/09/24


 合言葉は
  笑顔いっぱい
  元気いっぱい
  学びいっぱい

2月22日(月) 2年生 お話を読んで

国語の「スーホの白い馬」の学習では、お話を読んで、一番心に残ったところとそのわけについて、まとめました。
次は、友達と感想を伝え合います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日(月) 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立
ご飯・牛乳・いももち汁・さわらの照り焼き・ゆかり和え

 今日の汁には、じゃが芋を使用したモチモチとした食感の「いももち」が入っています。じゃが芋にはでんぷんという成分が含まれていて、このでんぷんがモチモチとした食感を作っています。タピオカのモチモチ感の正体もこのでんぷんという成分です。でも、タピオカはじゃが芋ではなく、キャッサバという芋のでんぷんから作られています。

 

2月19日(金)特別支援 学校の様子 その2

 算数の時間には時計の勉強をしました。体育では、サッカーに取り組みました。
 楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日(金)6年生 日本と関わりの深い国

 社会科では日本と関わりの深い国々について調べ、調べた国について発表をしています。日本と似ているところ、大きく違うところに注意して友達の発表を聞きました。    
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(金) 2年生 成長の記録の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、生活科で「自分の成長の記録」の発表会を行いました。今までの成長を振り返り、自分ができるようになったこと、幼いころの思い出や、お家の人への感謝を発表することができました。 

2月19日(金)5年生 版画の鑑賞

一版多色版画の作品の鑑賞をしました。   
黒和紙に鮮やかな色が映えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日(金)特別支援 学校の様子 その1

 今日の図工の時間は完成した作品を友達どうしで鑑賞しました。自分の作品を観てもらうことや、友達の作品を観て感じたことを文章にすることはとても大切です。真剣に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日(金) 4年生 版画の鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は版画の作品の鑑賞会をしました。友達の作品を見て、彫り方や色付けの仕方の工夫をたくさん見つけて鑑賞カードに書くことができました。

2月19日(金) 3年生 ゴムゴムでトコトコ

 先週作った、ゴムで動く仕掛けに紙を貼って、動くおもちゃを作りました。
 工作用紙を貼ったり丸めたりして、立体的な作品を作っている子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(金)1年生 かみざらコロコロ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工で、かみざらコロコロの飾りをつけました。
紙を折ったり、切ったりして張り付けました。
自分のイメージを、工夫しながら表現していました。

2月19日(金) 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立
愛知のうなぎ♡の二色丼・牛乳・沢煮椀

 「愛知のうなぎ♡の二色丼」は名前の通り、愛知県産のうなぎを使用しています。愛知県はうなぎの生産量が全国で第2位と、日本ではうなぎの産地としてトップクラスです。特に西尾市の一色町で育つうなぎは「一色うなぎ」というブランドで高く評価されます。
 今日は地元の味・愛知県のうなぎを味わっていただきましょう。

2月18日(木) 第4回学校運営協議会

第4回の学校運営協議会が開催されました。
学校評価結果と今後の取組について、令和3年度の学校行事について、委員の皆様にご意見をいただきました。
画像1 画像1

2月18日(木) 5年生 エプロンの完成を目指して

 今日は朝から雪が降り、窓から雪景色がのぞく家庭科室でエプロンの完成を目指し、ミシンを使って縫いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(木)3年生 一宮市のうつりかわり

 社会科では、一宮市のうつりかわりのまとめをしています。一宮市ができてから今年で100年になりますが、この時代を三つに分けて年表に整理しました。時代ごとに人口や土地の使われ方などを「わたしたちのまち一宮」を使って調べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(木)4年生 展開図をかきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の学習では、立方体の展開図をかきました。面の位置や長さを確かめながら丁寧に取り組み、切り取って立方体になることを確かめました。  

2月18日(木)特別支援 学校の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工では、飛び出すカードを作っています。飛び出す仕組みを考えました。算数では、はこの形を棒と粘土を使って考えています。

2月18日(木)特別支援 学校の様子その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽で歌を歌いました。みんなの前で頑張って歌うことができました。

2月18日(木)5年生 一版多色版画

絵具と水の量を工夫して、黒和紙に刷りました。
はっきりさせたいところ、ぼやかせておきたいところなど
考えながら作り上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日(木)6年生 変わったサッカー

今日の体育は、ちょっと変わったサッカーをしました。「変わってる」のはボールの代わりにクッションを使うところです。得意な子も不得意な子もみんなが楽しめるように工夫されていました。思わぬところに飛んでいくクッションに自然と笑顔になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(木) 2年生 どこにけろうかな

体育のボールけりゲームでは、ハンドベースボールをしました。
2回目なので、ける場所や強さを工夫して、ゲームができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校  訓     
強く 正しく 明るく

 音楽鑑賞コーナー
♪校歌が聴けます

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

ひまたん学年だより

緊急時の対応

学校だより

学校評価

保護者配布文書

人権教育

一宮市立朝日東小学校
〒494-0012
愛知県一宮市明地字江端8番地
TEL:0586-28-8736
FAX:0586-68-1176
☆ ご意見・ご感想を
   お寄せください。
【メールアドレス】
asatou-e@city.ichinomiya.aichi.jp
【ページTOPへ】