本校のページをいつもご覧いただきありがとうございます。本校では「いつも笑顔であたたかい、夢と誇りの持ってる学校」を目指して、全校一丸となって取り組んでおります!

文部科学大臣メッセージについて

 このことについて、郡山市教育委員会を通じて文部科学大臣からのメッセージが通知されました。
 「お知らせ」に掲載しましたので、ご覧ください。

おはようございます。

 8月31日(月)天候は曇り、気温は23度です。
 本日は、歯科検診が8:40から3ー4を対象に行われます。該当するクラスのみなさんは、普段以上に念入りに歯磨きをするようにしましょう。
 スーパーバイザー(スクールカウンセラー)来校日となっています。相談を希望される方は、直通電話もしくは教頭までご連絡ください。

おはようございます。

 8月28日(金)天候は晴れ、気温は26度です。
 本日は、歯科検診が8:40より3ー3を対象に行われます。該当クラスは、普段以上に念入りに歯磨きをするようにしましょう。
 また、スクールカウンセラー来校日となっています。相談を希望される方は、直通電話もしくは教頭までご連絡ください。
 猛暑日に迫る予報が出されています。こまめな水分補給ができるよう準備のほどよろしくお願いします。

郡山市駅伝競走大会の結果です

 男子26校、女子24校で行われた「郡山市駅伝競走大会」の結果をお知らせします。ちょっと遅くなってしまいましたが・・・。

女子 10:00発走 第8位
男子 11:20発走 第3位(県大会出場)

 30度を超える真夏日の中、子どもたちは精一杯頑張りました。応援ありがとうございました。

男子の部スタートしました!

 今、男子がスタートしました!暑さに負けず、己に負けず、今までやってきた自分を仲間を信じ頑張れ一中生!
画像1 画像1

女子の部スタートしました!

 開成山公園を中心に郡山市駅伝競走大会が行われています。10:00に女子の部がスタートしました。3区現在では、上位に位置しています!
画像1 画像1 画像2 画像2

おはようございます。

 8月27日(木)天候は曇り、気温は25度です。
 本日は、スクールカウンセラー来校日となっています。相談を希望される方は、直通電話もしくは教頭までご連絡ください。
 また、郡山市中学校駅伝競走大会が開成山公園にて開催されます。女子の部10:00スタート、男子の部11:20スタートとなります。観覧・応援はできませんが、子どもたちの活躍する姿に心の中で声をかけていただければと思います。頑張れ一中生!

おはようございます。

 8月26日(水)天候は曇り、気温は24度です。
 本日もスーパーバイザーが来校します。既にお知らせした来校日に1日追加しました。9:00〜12:00と短時間ではありますが、電話相談等どうぞご活用ください。
 朝の検温・健康観察並びに健康観察表への記入を忘れずお願いします。

おはようございます。

 8月25日(火)天候は曇り、気温は22度です。
 本日は、歯科検診が8:40より3−2対象に行われます。該当クラスは、いつも以上に念入りに歯磨きをするようにしましょう。
 2学期が始まって4日目、朝の検温と健康観察並びに健康観察表への記入を忘れずにお願いします。

3日が過ぎました

 第2学期が始まって、本日で3日が終了しました。そこで、確認並びにお願いです。
 朝の検温と健康観察をお願いします。検温と健康観察をしましたら、健康観察表に記入し、毎日持参させてください。発熱等風邪症状がある場合は、無理をせず大事をとって休ませるようにお願いします(「欠席」とはなりませんので)。
 なお、検温・健康観察や健康観察表を忘れた場合は、5月の学校再開当初確認したように校舎には入れません。
 短いとは言え夏休みを挟みましたので、確認の意味で掲載しました。よろしくお願いいたします。

スーパーバイザー依頼しました

 本日、県中教育事務所に対して、スーパーバイザーの派遣を依頼しました。正式名称は、「福島県緊急スクールカウンセラースーパーバイザー」と言います。名前の通り、主にカウンセリングを行っていただきますので、どんな小さな悩みごとでもぜひご活用ください。
 スーパーバイザーは、県中事務所管内に3名配置されていますが、その一人が、本校スクールカウンセラーの先生です。ですので、通常の来校日に加えて、さらに来ていただくという感じになります。既知の先生ですので、気軽にご活用ください。
 なお、電話相談も行いますので、希望する方は、カウンセリング室直通電話におかけください。電話番号につきましては、カウンセリング便りでご確認ください(外部に公開はできませんので)。お便りを紛失した方は、学校(教頭)までご連絡ください。

来校日 8月24日(月)   8:30〜12:30
      27日(木)  13:00〜17:30
      28日(金)   9:30〜17:15
      31日(金)   9:30〜17:15

2学期始まりました

 昨日のことになってしまいましたが、第2学期始業式が行われました。いよいよ86日間のスタートです(もう2日過ぎてしまいましたが)。
 昨日・今日と35度を超える猛暑日となりましたが、子どもたちは元気に頑張っています。始業式では、校長先生より「未来は変えられる」との子どもたちへの励ましの言葉がありました。また、始業式の後には、郡山市駅伝大会に向けて駅伝部の壮行会がありました。男女代表者からそれぞれ意気込みが語られました。
 来週は、いよいよ大会です。この夏頑張ってきた成果を十分に発揮してくれることを期待します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おはようございます。

 8月21日(金)天候は晴れ、気温は24度です。
 本日は、1年生が確認テスト、2・3年生が実力テストとなります。テストに必要なものがあれば、忘れずに準備をお願いします。
 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、スクール・サポート・スタッフを活用し、校内消毒等より一層徹底して参りたいと思いますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

さあ始まりました!

 2学期始業式、朝の登校です。
 例年PTA本部役員の方々が、朝の挨拶運動を行っています。今回も朝早くから、またお暑い中、お世話になりました。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

おはようございます。

 8月20日(木)天候は晴れ、気温は24度です。
 本日は、第2学期始業式の日となります。いよいよ2学期の始まりです。頑張っていきましょう。
 授業変更があります。月の562の教科の準備をお願いします。なお、給食・部活動は通常通りあります。(詳しい日程は、昨日の記事をご覧ください)
 本日も35度を超える猛暑日の予報が出ています。こまめな水分補給をして熱中症予防に努めましょう。

明日は始業式です。

 まだまだ暑い日が続きますが、例年より早めの始業式です(例年24日頃?)。明日の提出物や授業の準備は完了したでしょうか。それでは、明日の日程をお知らせしますので、参考にしてください。


※ 通常登校

 8:40〜 9:25 始業式・壮行会(特設駅伝部)
 9:35〜10:20 学級活動
10:30〜11:15 月5の授業
11:25〜12:10 月6の授業
12:10〜12:45 給食(あります)
13:10〜13:55 月2の授業
14:00〜14:15 清掃
14:20〜14:30 学活

※部活動あり(各部の計画による)

 これまで同様、朝の検温と健康観察記録簿への記入を忘れずにお願いします。
 明日から86日間の2学期のスタートです。暑さに負けず頑張っていきましょう。

間もなく夏休みも終了

 短かった夏休みも間もなく終了となります。長梅雨が明けたと思ったら一気に暑い日が続きました。そんな暑さの中、子どもたちは部活動に精一杯取り組んできました。そこで、熱中症対策として、この夏2階多目的室を終日冷房を入れ、クールダウンのために開放してきました。
 明日からいよいよ2学期が始まりますが、天気予報によるとまだまだ暑い日が続くそうです。今後も熱中症対策に気をつけながら取り組ませていきたいと思います。
(画像は、2階多目的室の黒板の板書です。)
画像1 画像1

おはようございます。

 8月19日(水)天候は晴れ、気温は23度です。
 本日は、夏休み最後の日となりました。明日から始まる新学期に向けて、提出物等の確認をするようにしましょう。
 なお、本日も猛暑日に迫る最高気温が予想されています。こまめな水分補給を心がけましょう。一気にがぶ飲みするのではなく、少量ずつをちょこちょこと摂取するようにしましょう。

校内消毒

 1グループ4名ずつに分かれて、各クラスの消毒を行いました。分担箇所が終わったグループから、窓のさんや階段の手すりなども行いました。
 終了後は、本部役員が校長室に集まり、今後の活動について話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お世話になりました!

 明後日からいよいよ第二学期が始まります。それに向けて、本日PTA本部役員と1学年PTA学級委員の方々、総勢30名で、校内各教室の消毒作業を行っていただきました。今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、様々なPTA活動が中止になってきました。そんな中で、PTA本部役員の方々の発案により行われました。
 お忙しい中、またお暑い中、子どもたちのために御協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式、第1学期始業式、入学式
郡山市立郡山第一中学校
〒963-8862
住所:福島県郡山市菜根二丁目1番31号
TEL:024-932-5313
FAX:024-932-5312