本校のページをいつもご覧いただきありがとうございます。本校では「いつも笑顔であたたかい、夢と誇りの持ってる学校」を目指して、全校一丸となって取り組んでおります!

おはようございます。

 6月30日(火)天候は曇り、気温は20度です。
 本日は、3年生の実力テストです。テストに必要な準備物を忘れないようにしましょう。最後の見直しまで頑張ってください。

緊急 福島市内で発生した声かけ・連れ去り未遂事案について

本日までに福島市内で発生した声かけ事案は2件ありました。
1)6月17日(水) 15:00 下校途中の小6 女児
○「暑いね! どこの学校?」と声をかけられ、その後、男に腕をつかまれ、車に引き込まれそうになる。
○身長170cmぐらい 30歳くらいの男
2)6月19日(金)  7:00 登校途中 女児
○車から降りてきた男に腕をつかまれた
○白いワンボックスに乗った40〜50歳くらいの男 
     どちらの事案も未遂に終わっているようです。(福島民友より)

<対応>
 郡山市教育委員会からも、注意喚起がでましたので、下記のように下校前の時間に全校放送に加え、各クラスにて指導いたしました。各部活動(本日・明日・明後日)においても同様の指導をすることとしています。
○ 下校の際は、
・大きな明るい道を複数で下校すること。(ソーシャルディスタンスも意識して)
・道を聞かれても、ソーシャルディスタンスを意識して、ある程度の距離は開けること。「相手との間合いをとる」と言います。
○ 週末は
・不要不急の外出は避けた方がよい。(報道があると、犯人は意外と移動する傾向あり)
・移動するときは、複数で
○ 何か起こったら
・大声を出してその場から逃げること 「きゃー」「助けて〜」
・その後は、すぐに警察に通報すること。
・落ち着いたならば、クラスの先生や学校に連絡をすること。 

*県内では2019年1年間で、155件の声かけ事案がありました。
同様に、2020年5月末日までで、35件発生しています。

ご家庭でも、お子さんと注意確認をお願いします。

初仕事

 メンバーは決まっていましたが、なかなか活動が開始できなかった「学年連絡協議会」ですが、本日初めて学年集会を運営しました。
 学年集会では、校長先生より「目指す生徒像・社会のルール、そして困ったら学年の先生方に相談するよう」話がありました。
 学年連絡協議会(略して「学連」)のメンバー紹介の後、学年主任より「義務教育9年間のまとめの3年間をどのように生活していくか、その意義等々。」の話がありました。
 最後に、学年生徒指導担当からの話で第1回目の学年集会は終了となりました。各先生方の話を聞く態度は、集中して聞く人や、頷きながら聞く人など大変立派でした。今後も頑張ってくれることを大きく期待させるものでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

おはようございます。

 6月12日(金)天候は晴れ、気温は24度です。
 本日は、スクールカウンセラー来校日となっています。相談を希望される方は、直通電話もしくは教頭までご連絡ください。
 30度の真夏日に達する予報が出ています。こまめな水分補給を心がけましょう。

おはようございます。

 6月11日(木)天候は曇り、気温は23度です。
 本日は、スクールカウンセラー来校日となっています。相談を希望される方は、直通電話もしくは教頭までご連絡ください。
 雨の予報も出ています。いざというときのため、雨具を準備した方がよいでしょう。

ご寄付いただきました!

 郡山市教育委員会を通じて、金田建設株式会社様、金田建設株式会社岩栄会様より不織布マスク、株式会社有明様よりフェイスシールドをご寄付いただきました。
 マスクは、今後の教育活動に向けて備蓄用とするか、後日生徒へ2枚ずつ配付するかを検討し、有効に活用させていただきます。また、フェイスシールドは保健室で今後の健診等に活用させていただきます。
 感染防止対策に有効に活用させていただきます。本当にありがとうございました。

定期テスト1の実施について

臨時休業のため年間予定よりも遅れてしまいましたが、
4月以降の学習の成果を試す機会として、
定期テスト1を下記のとおり実施します。

         記

実施日  7月9日(木)

実施教科 国語、社会、数学、理科、英語

     (全教科、50分、50点満点)

※出題範囲等は実施日の二週間前までに発表されます。

おはようございます。

 6月10日(水)天候は晴れ、気温は21度です。
 本日は、猛暑日に迫る最高気温が予想されています。昨日に引き続きこまめな水分補給により、熱中症予防に努めましょう。
 6校時目には、生徒会総会に向けた要項審議が予定されています。

おはようございます。

 6月9日(火)天候は晴れ、気温は18度です。
 本日は、気温が30度を超える真夏日になる予報が出ています。こまめな水分補給をして熱中症予防に努めましょう。
 また、部活動再開2日目、体育館割り当ての関係のため、今日で全ての部が活動を開始します。

おはようございます。

 6月8日(月)天候は晴れ、気温は17度です。
 本日より、いよいよ部活動が再開されます。それに伴いまして、下校時刻が当面の間以下のようになります。

1年生:17:30、2・3年生:18:30

 よろしくお願いします。

おはようございます。

 6月5日(金)天候は晴れ、気温は20度です。
 本日は、部活動顧問より今後の活動について各部で話があるため、昼休みを延長します。そのため、先週お知らせした下校時刻とは変更になります。
 以下の通りです。

3年生:15:15〜 2年生:15:20〜 1年生:15:25〜

 急な変更で申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いします。

部活動再開に向けて

 来週からいよいよ部活動が再開されます。それに向けて、活動の中心を担ってくれる3学年で、短時間ではありますが集会が開かれました。
 「未来は変えられる」という校長先生の話の後、学年主任より「先輩から後輩へ引き継いでほしい。最後までやりっきたという達成感を味わってほしい」と語られました。明日には、各部顧問から生徒たちへ今後の活動についても説明があります。
 ようやく先輩・後輩の交流が始まります。1・2年生は、3年生からたくさんのことを学んでください。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

おはようございます。

 6月4日(木)天候は晴れ、気温は18度です。
 本日も気温が上昇する予報が出ています。こまめな水分補給を心がけましょう。また、暑さに加えて、通常授業に戻って4日目、疲れがたまってくる頃かと思います。体調が優れない場合は、無理をせず自宅で休養するようにしましょう。
 なお、下校時刻は3年生15:05〜、2年生15:10〜、1年生15:15〜になります。

おはようございます。

 6月2日(火)天候は晴れ、気温は19度です。
 本日は、清掃なしで下校になりますので、下校時刻は先週お知らせしたとおり、3年生15:35〜、2年生15:40〜、1年生15:45〜になります。
 なお、学校が再開して2週目、生徒たちに疲れの色が見えるのか、体調不良を訴え早退する生徒が出ています。登校前、体調が優れない場合は無理をせず自宅で休養するようにしましょう。

おはようございます。

 6月1日(月)天候は晴れ、気温は18度です。
 本日より衣替え完全実施となります。また、授業も短縮ではなく通常授業になります。そのため、下校時刻は先週お知らせしたとおり、3年生15:55〜2年生16:00〜1年生16:05〜になります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式、第1学期始業式、入学式
郡山市立郡山第一中学校
〒963-8862
住所:福島県郡山市菜根二丁目1番31号
TEL:024-932-5313
FAX:024-932-5312