本校のページをいつもご覧いただきありがとうございます。本校では「いつも笑顔であたたかい、夢と誇りの持ってる学校」を目指して、全校一丸となって取り組んでおります!

おはようございます。

 12月16日(水)天候は雪、気温は−2度です。
 本日は、今冬初めての雪の朝となりました。路面が凍結しているおそれがあります。登校する際は、時間に余裕を持って家を出るようにしましょう。
 帰りの学活終了時刻は、15:25です。

学校便り 未来 第10号

 「学校便り 未来 第10号」本日発行しました。どうぞご覧ください。学校便り 未来 第10号

おはようございます。

 12月15日(火)天候は晴れ、気温は−2度です。
 本日は、まだ一段と冷え込んでいます。防寒着等衣服で体温を調節して、風邪予防に努めましょう。
 帰りの学活終了時刻は、15:25です。

おはようございます。

 12月14日(月)天候は曇り、気温は2度です。
 週明け月曜日、検温と健康観察記録表への記入を忘れがちです。必ず確認してから登校するようにしましょう。

おはようございます。

 12月11日(金)天候は晴れ、気温は2度です。
 本日は、スクールカウンセラー来校日となっています。相談を希望される方は、直通電話もしくは教頭までご連絡ください。
 帰りの学活終了時刻は、14:55となっています。

おはようございます。

 12月10日(木)天候は曇り、気温は−1度です。今冬初めてのマイナスとなりました。防寒着等衣服で体温調節をして、風邪予防に努めましょう。
 本日は、スクールカウンセラー来校日となっています。相談を希望される方は、直通電話もしくは教頭までご連絡ください。

(お願い)
 ご家族の中で、PCR検査を受診された方がおられる場合は、お子様の登校を控えていただくようよろしくお願いいたします。その際も、欠席扱いにはなりませんのでよろしく願いいたします。

おはようございます。

 12月9日(水)天候は曇り、気温は3度です。
 本日は、3年生において内科健診が13:30より予定されています。いろいろと延期が続いた保健関係行事も、これが今年度最後になります。結果が届きましたら、今後の参考にしてください。また、治療が必要なものがある場合は、早めに受診することをお勧めします。

和楽器特別授業2

 昨日に引き続き1学年において、「和楽器特別授業」が行われました。
 本日も3名の先生を講師にお招きして、箏や三味線の演奏の仕方などについて教えていただきました。2組3組6組7組の生徒たちも熱心に取り組んでいました。やはり、正座に苦労している生徒も・・・。生活様式が変わり、日頃の生活の中で正座をする機会も少なくなってきているのかもしれませんね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おはようございます。

 12月8日(火)天候は曇り、気温は6度です。
 本日は、和楽器特別授業の2日目です。講師の先生をお招きして箏と三味線について学びます。
 最高気温が10度を下回る予報が出されています。衣服で体温を調節して、風邪予防に努めましょう。

和楽器特別授業

 講師の先生を3名お招きして、1学年で和楽器特別授業が行われました。
 今日と明日の2日間行われますが、本日は、1組4組5組8組でした。普段あまり触れる機会のない箏と三味線という伝統的な日本の楽器ですので、子どもたちは貴重な経験をしていました。また、正座に苦労している生徒もいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おはようございます。

 12月7日(月)天候は晴れ、気温は2度です。
 本日は、1年生において和楽器特別授業が行われます。講師の先生をお招きして、各クラス1時間ずつ和楽器について授業を行っていただきます。

第5回家庭教育学級

 本校スクールカウンセラーの先生を講師にお招きして、「第5回家庭教育学級」が開催されました。
 思春期の子どもとの親子関係などを中心に講話をいただきました。また、その後は、カウンセラーの先生を囲んで、自由な雰囲気の中で座談会が開かれ、時間をオーバーして盛り上がっていました。
 次回は、1月20日(水)となります。
画像1 画像1 画像2 画像2

おはようございます。

 12月4日(金)天候は晴れ、気温は3度です。
 本日は、スクールカウンセラー来校日となっています。相談を希望される方は、直通電話もしくは教頭までご連絡ください。
 家庭教育学級が10:00より2階多目的室にて開催されます。今回は、本校スクールカウンセラーの先生を講師にお招きして、講演並びに座談会を行う予定です。

おはようございます。

 12月3日(木)天候は曇り、気温は4度です。
 本日は、帰りの学活終了時刻15:55となっています。
 12月に入り気温がまた一段低くなりました。衣服で調節して、風邪予防に努めましょう。

おはようございます。

 12月2日(水)天候は晴れ、気温は2度です。
 本日は、放課後に生徒会特別専門委員会が予定されています。
 また、3年生においては、私立高校の願書指導があります。いよいよ受験シーズンも本格化です。頑張れ受験生!

おはようございます。

 12月1日(火)天候は曇り、気温は5度です。
 本日より12月です。いよいよ師走。頑張っていきましょう。
 放課後には、生徒会専門委員会が予定されています。
(今朝は(通信障害のため?)ネットに接続することができず、今になってしまいました。)

おはようございます。

 11月30日(月)天候は曇り、気温は2度です。
 本日は、3年生において実力テストが行われます。テストに必要なものがあれば、準備を忘れないようにしましょう。

おはようございます。

 11月27日(金)天候は曇り、気温は7度です。
 スクールカウンセラー来校日となっています。相談を希望される方は、直通電話もしくは教頭までご連絡ください。
 なお、本日は、職員会議があるため、帰りの学活終了時刻14:30となっています。

理科研究授業

 1年5組において、理科の研究授業が行われました。
 凸レンズを使った実験を通して、物体と凸レンズとの距離、その結ぶ像の関係性を調べ、虚像と実像について考えていました。
 グループごとに焦点距離を確かめ、実験操作と記録、そして発表と分担して取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おはようございます。

 おはようございます。
 11月26日(木)天候は晴れ、気温は6度です。
 本日は、スクールカウンセラー来校日となっています。相談を希望される方は、直通電話もしくは教頭までご連絡ください。
 放課後には、第1回やまびこ編集委員会があります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式、第1学期始業式、入学式
郡山市立郡山第一中学校
〒963-8862
住所:福島県郡山市菜根二丁目1番31号
TEL:024-932-5313
FAX:024-932-5312