本校のページをいつもご覧いただきありがとうございます。本校では「いつも笑顔であたたかい、夢と誇りの持ってる学校」を目指して、全校一丸となって取り組んでおります!

再度のお願いです

 以前もお願いしましたが、正門付近に車を駐停車してのお子さんの送迎はご遠慮願います。一般車両の通行の妨げになっています。どうしても送迎が必要な場合は、学校付近に密集せず、学校から少し離れた駐停車が可能な場所でお願いします。

高校説明会

 2日間にわたって計12校の高校説明会を開催しました。
 多くの高校で校長先生自らお出でいただき、プロジェクターを活用して説明してくださいました。3年生は、今後の進路選択の一助にしようと真剣なまなざしで説明に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます。

 10月20日(火)天候は曇り、気温は8度です。
 本日は、3年生において実力テストの残り1教科が行われます。テストに必要なものがあれば忘れずに準備しましょう。
 また、3年生は、昨日に引き続き56校時目に高校説明会が予定されています。

学校便り 未来 第8号

 「学校便り 未来 第8号」本日発行しました。どうぞご覧ください。
学校便り 未来 第8号

おはようございます。

 10月19日(月)天候は曇り、気温は7度です。
 本日は、3年生において1〜4校時目まで実力テストが行われます。(残り1教科は明日)テストに必要なものがあれば忘れずに準備しましょう。
 また、3年生は、56校時目、高校説明会になります。

開桜祭に向けて

 今月最終週に行われる開桜祭に向けて、リハーサルが続けられています。本日は3日目です。着々と準備が進んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

おはようございます。

 10月16日(金)天候は曇り、気温は7度です。
 本日は、スクールカウンセラー来校日となっています。相談を希望される方は、直通電話もしくは教頭までご連絡ください。
 いよいよ朝の気温も一桁になりました。衣服等で体温調節をして、風邪の予防に努めましょう。
 なお、風邪症状等体調が優れない場合は、お休み(出席停止扱い)しましょう、させましょう。

おはようございます。

 10月15日(木)天候は曇り、気温は14度です。
 本日は、スクールカウンセラー来校日となっています。相談を希望される方は、直通電話もしくは教頭までご連絡ください。
 現在、開桜祭に向けて各係活動を放課後行っております。そのため、係活動のある生徒とない生徒では下校時間が異なっております。係活動があるのかどうか、ご確認ください。

合唱練習

 今月最終週に行われる合唱祭に向けて、どのクラスも合唱練習に熱が入っています。それぞれ工夫を凝らして練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校便り 未来 第7号

 「学校便り 未来 第7号」本日発行しました。どうぞご覧ください。
学校便り 未来 第7号

おはようございます。

 10月14日(水)天候は曇り、気温は15度です。
 本日は、特に予定されている学校行事はありません。帰りの学活(合唱練習含む)終了15:55、その後部活動等の活動となります。
 朝の検温と健康観察並びに健康観察記録表への記入、持参を忘れずにお願いします。また、発熱等の風邪症状等がある場合は欠席(出席停止扱い)させるようよろしくお願いします。

おはようございます。

 10月13日(火)天候は曇り、気温は18度です。
 本日は、福島県立高等学校入学者選抜実施要綱説明会が9:00より中央公民館で開催されます。入試に向けてもいよいよ本格化していきます。日々の積み重ねを大切にしていきましょう。

おはようございます。

 10月12日(月)天候は雨、気温は17度です。
 検温と健康観察並びに健康観察記録表への記入、持参をよろしくお願いします。週明け月曜日、忘れる人が見られますので、声かけをお願いします。

合唱練習

 合唱祭に向けて放課後の合唱練習に取り組んでいます。合唱連盟が出しているガイドラインに従い、換気と距離に気をつけながら練習しています。マスク着用はもちろん、指揮者と伴奏者はさらにその上にフェイスシールドを付けて取り組んでいます。
 パート練習と全体練習の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

研究授業

 「故事成語を使って短文を創ろう」という目標で、日頃聞き慣れた「矛盾」や「杞憂」などの言葉を使って、短文を作成する授業でした。各自が創った短文をペアで発表し合い、全体で練り上げていました。
 「別腹」と言って食べるスイーツは矛盾してるかな。
画像1 画像1

おはようございます。

 10月9日(金)天候は曇り、気温は12度です。
 本日は、これまでで1番気温が下がっています。今後日々気温の低下が記録されいくと思います。衣服で体温調節をし、風邪の予防に努めましょう。
 10/6付け配付「新型コロナウイルス感染防止対策について」の通り、発熱等の風邪症状等がある場合や体調が優れない場合は、登校しない、させないようよろしくお願いします。

研究授業

 道徳科で研究授業が行われました
 左から2年3組、1年3組、1年5組です。その他に、1年6組、2年5組でも行われました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おはようございます。

 10月8日(木)天候は雨、気温は13度です。
 本日は、スクールカウンセラー来校日となっています。相談を希望される方は、直通電話もしくは教頭までご連絡ください。
 18:30より第1理科室において、PTA本部役員会が予定されています。お忙しい中、お世話になります。
 今日、明日に予定されていました歯科検診(1−7,1−8)は、諸般の事情により延期となりました。日程が決まりましたら、学年通信等でお知らせします。
 雨の朝となりました。交通渋滞が予想されます。お車での送迎をお考えの場合は、早めに家を出るようお願いします。

結果速報

 いわき市で行われている「福島県中学校駅伝競走大会」の結果が肺いてきました。
最終順位は10位だそうです。それぞれよく頑張りました。応援ありがとうございました。

研究授業

 2年5組において研究授業が行われました。
 「本論を四つに分け、問題に対する答えを見つけよう。」という目標に向けて、個人で考え、小グループで話し合い、全体で練り上げていました。
 次の時間は、いよいよ結論に書かれた筆者の主張を読み取ります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式、第1学期始業式、入学式
郡山市立郡山第一中学校
〒963-8862
住所:福島県郡山市菜根二丁目1番31号
TEL:024-932-5313
FAX:024-932-5312