最新更新日:2024/11/21 | |
本日:8
昨日:124 総数:690913 |
道が広くなります!
外構工事が少しずつ進んでいます。
すれ違うのも大変だった道が、工事により少し広がります。 裏に階段もつく予定です。 完成が楽しみです。 2年生わくわく日記【9月16日 本番に向けて】
今日は本番と同じ衣装で練習を行いました。
衣装を着ると気持ちも引き締まります。 運動会本番まであと少しです。 当日は温かい声援をお願いします。 学校の様子 【教師力向上実習】4年生のみなさん、道徳の授業、楽しそうでいいですね。先生と一緒に楽しく学習してくださね。 学校の様子 【教育実習生 パート2 】
教育実習生の4人は運動会当日も色々な面で協力してくれます。
みんなの活躍を近くで見ていますので、楽田小の児童の皆さん、頑張ってくださいね。 学校の様子 【教育実習生が来ています】
楽田小に教育実習生が来ています。今年は4名の先生が教育実習を2年生、3年生のクラスに入って行っています。これから教育実習の先生方が授業をしたり、色々なクラスの授業を参観したりします。校舎内で見かけたら、是非声をかけてあげてくださいね。
2年生わくわく日記【9月14日 ようこそ教育実習生】
今週から9月末までの2週間半、
2年生に2名の教育実習生が来ています。 例年と比べて短い期間になりますが、 よろしくお願いします。 初日は子どもたちの歓迎会が開かれました。 4年生 【水の温度と体積】
最近の理科では,「ものの温度と体積」について学習をしています。
まずは各学級で「空気をあたためたり,冷やしたりしたら体積はどうなるか」を考え,実験をしました。 そして,今回は「水をあたためたり,冷やしたりしたら体積はどうなるか」を調べる実験です。 学年全体では,「水はおしても体積はかわらなかったから,あたためたりしてもかわらない」という予想が多くでていました。 結果は・・・まだ実験をしていない学級もあるので,お楽しみに! 9月15日(火)の給食ごはん 牛乳 あじのフリッター 切干大根のナムル とうがんの五目スープ とうがんは、今が旬の野菜です。皮がかたくて厚いため、冷暗所に置けば冬まで日持ちすることから冬瓜(とうがん)と呼ばれるようになりました。 ナムルに使った切干大根は、食物せんいやカルシウムをたくさんふくみ、美容と健康にとても良い野菜なので、給食でも煮たり、みそしるに入れたりよく登場します。 給食レシピ紹介(切干大根のナムル) 6年生【運動会練習】3年生 【話し合い活動に向けて】「夜の星を見るために双眼鏡がいる」「虫を捕まえるためにタモがほしい」など、各自で必要になるものを考えていました。 授業を見ていた酒井先生なら「1、星を見るための天体望遠鏡」「2、キャンプファイヤーするための道具」「3、火の周りで読書をするための本」・・・と考えました。あと2つ考えてありますが、気になる皆さんは先生に聞いてみて下さいね。 1年生 【アサガオの種を届けよう】第4学年 【ゴーヤの実】
4年生の花檀で育てていたゴーヤ・・・
なかなか実がならず,「このまま実ができないかな」と思っていたら,いくつか実がなっていました。 休み時間などに,気付いた子が根気よく水やりをしてくれたおかげです。 ゴーヤはこのままにして,観察を続けていきます。 6年生【外国語】なので,行きたかった場所を思い描いて,話してもらいました。 6年生【運動会練習】本番が楽しみですね。元気にグラウンドを駆抜けてね! 朝の活動 【草取りボランティア】
来週の運動会に向けて、運動場の草を取る「草取りボランティア」の活動を行っています。朝の涼しい時間を利用し、放送でボランティアを呼びかけ、みんなで草取りをしています。1人20本の草を抜くことを目標にして取り組んでいますが、中には一人で100本を超える数を抜いてくれている児童もいます。
雨やグラウンドがぬかるんでいる時はできませんが、来週までみんなで力を合わせて活動し、気持ちの良い運動場を作っていきましょう。 みんなで心と力を合わせて、「草取りボランティア」をしていきましょう!! 2年生わくわく日記【9月8日 運動会練習】
9月に入り、運動会が近づいてきました。
今日は雨が心配されましたが、無事に運動場で練習ができました。 初めての外練習で、戸惑う部分が多くみられましたが、 本番までにはバッチリにしたいものです。 9月7日(月)の給食鶏肉のごまだれかけは、給食によくでてくる人気のあるメニューです。 ぜひご家庭でもおこさんと一緒に作ってみてください。 レシピは、配布文書(給食関係)に載せてあります。 学校給食レシピ 6年生【草抜きのお手伝い】学校の様子 【先生達の研修会】
今日は児童の下校後に、先生達の研修会を開催しました。
今日は愛知教育大学の講師の先生をお呼びし、「拍手と笑顔の絶えない学校・学級づくり」をテーマに研修しました。 よりよい学級を目指すために、教師がどんな考え方で、どのような活動をしていけばいいか具体的に教えて頂きました。今日学んだことを、先生達も明日から実践していきたいと思います。 今月から献立表をホームページにのせます!
今月の給食目標は、「苦手な食べものにも、チャレンジしよう!」です。
苦手なこどもたちが多い野菜や海藻、大豆も給食では調理法を考えながら使用しています。 少しずつでも食べることができるように、これからは、給食のレシピ等も載せていきたいと思っています。 9月献立表 |
犬山市立楽田小学校
〒484-0858 住所:愛知県犬山市字城山97番地 TEL:0568-67-1005 FAX:0568-69-0335 |