南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

7月6日(月) テストモードに突入します(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝はZoomを使った全校集会を行いました。校長先生や生徒指導の先生のお話を通して、これからの学校生活の送り方や今日から始まるテスト週間の過ごし方を確かめました。
 1時間目には1学期期末テスト範囲が発表されました。テスト範囲表を見ながら、各自でこの1週間のテスト勉強の計画を立てました。
 今日から1週間、テストモードにスイッチです。

☆明日7日(火)からの4日間、ST後に自習・質問教室を開催します。不安を解消し、自分の力を高めていくためにも活用しましょう。

7月6日(月) Zoom全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、Zoomを利用しての全校集会が行われました。画面を通してですが、校長先生、生徒指導主事の先生の話を、真剣に聴くことができました。

7月4日(土) 部活動の様子(吹奏楽部)

 吹奏楽部の様子です。一人一人距離をおいて、開けた窓を向いて集中して練習をしています。当面は個人や少人数での練習を行っていきます。
画像1 画像1

7月3日(金) 今日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
ご飯 牛乳 オニオンスープ
ボロニアステーキ ひじきサラダ

7月3日(金)野菜の収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が夏野菜の収穫をしました。今年度はコロナの影響で、苗を植えることは先生がやりましたが、草むしりをしたり、花の水やりを手伝ったりしました。小さかった苗も、暑くなるにつれて、どんどん大きく育っていきました。実がだんだん赤くなっていくトマトやスーパーで見るよりもずっと細いピーマンが採れました。また収穫するのが楽しみです。

7月3日(金) 1年生授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年3組の音楽の授業の様子です。琴を弾くテストを行いました。順番が回ってくる間も、指づかいの練習を行ったり、自分の演奏を振り返ったりしていました。
 来週から期末テスト範囲発表です。1学期の学習の締めくくりとなるテストです。時間を有効活用していきましょう。がんばろう1年生!

7月3日(金) 体育「ティーボール」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は2年5組男子の授業の様子です。梅雨の時期は、なかなか屋外で体育の授業ができません。
 今日は、なんとか雨が降り出してくる前に、屋外で授業をすることができました。ティーボール用の道具を使って、思いきりバッティング練習に取り組んでいます。

7月3日(金) 3年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も梅雨の時期の天気ですが、3年生は授業に集中して取り組んでいます。
 突然ですが、問題です。「イクラ」はどこの国の言葉でしょうか。その国の言葉で「魚の卵」だということです。国語の授業のなかに答えはあります。
 さて、中学校では体験入学申し込みが始まっています。この土日で興味のある進学先など、ご家庭でも話し合う時間を作ってみてはいかがでしょうか。進路について迷ったり、悩んでいたりする人は、まず、担任の先生とよく相談して決めていきましょう。

7月2日(木) 図書館開放(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昼放課に図書館開放がありました。1年生は、多くの生徒が来館するので木曜日と金曜日の二日間開放となります。感染症防止のため、手洗いの徹底、距離間に気をつけて本を借りていました。

7月2日(木) 道徳の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の3年生は、「友情」をテーマに道徳を行いました。それぞれが自分の生活を振り返り、真の友情を培っていくうえで自分に補っていかないとならないことを考える良い機会となりました。

7月2日(木) 今日の献立

画像1 画像1
麦ご飯 牛乳 とうがん汁
ヒレカツ2個 とんかつソース

7月2日(木) 道徳「たすきとポンポン」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「たすきとポンポン」という教材を用いて、性別の違いにとらわれることなく、お互いを尊重する態度の大切さについて学習しました。
 授業の最後には「ふり返りシート」を用いて、1時間の授業で考えたことを自分のことばでまとめました。2年生が終わるときに改めて「ふり返りシート」を見直してみると、自分自身の変化に気付くことができるでしょう。

7月1日(水) 部活動の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昼から雨も上がり、元気よく部活動に励んでいます。活動する部を制限するなどのコロナ対策に加え、熱中症予防のために、一斉休憩・給水タイムをとりながら活動しています。

7月1日(水) 今日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
ご飯 牛乳 呉汁
あじのから揚げおろしだれ

7月1日(水) 社会科「織田信長・豊臣秀吉による統一事業」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年2組の授業の様子です。単元のまとめとして、信長・秀吉の政策で最も大きな影響をあたえたことと、それぞれの政権が短命で終わった理由を考えました。
 感染症対策のため学習活動が制限される中、「思考の見える化」をして意見の共有を図っています。

7月1日(水) 朝の様子 (1年生)

画像1 画像1
 昇降口での手洗いを済ませ、課題を提出している様子です。7月になりました。1学期も残り1ヶ月余りとなりました。時間を意識して、落ち着いた生活を心掛けましょう。

6月30日(火) 技術科補充(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月から臨時休校が続いたため、1年生のときに製作を始めた木工作品が未完成のままとなっていました。そこで、旧学級ごとに日時を割り振り、補充を行っています。
 今日は、旧1年1組の希望者を対象にした補充を行いました。教科の先生や学年の先生からのアドバイスをもとに、製作に励んでいました。

6月30日(火) 今日の献立

画像1 画像1
ご飯 牛乳 韓国風わかめスープ
プルコギ 冷凍パイン

6月30日(火)係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校再開から1カ月。各クラスや委員会の活動も軌道にのり、それぞれの場面で生徒が主役となって活躍しています。
 給食当番では、自分の係だけでなく、周りを見て仕事を進める視野の広さが備わってきました。委員会活動でも、決められた分担以上の活動をしようと、生徒も意欲的です。生徒一人一人の活動に支えられ、今日も南中は動いています。

6月30日(火) 授業のようす(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
期末テストまで2週間をきりました。1年生は初めての期末テストです。学習への集中力を高め、努力を積み重ねていきましょう。

1枚目…1年8組の英語です。thisやthatなどの指示語の使い方を学習しています。
2枚目…1年7組の理科です。有機物・無機物の違いや、さまざまなプラスチックの特徴を学習しています。
3枚目…1年9組の美術です。資料を見ながらさまざまな字体のレタリングに挑戦しています。
一宮市学校給食会

南部中学校は北部共同調理場(中学校)をご覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/26 事故けがゼロの日
3/28 通信制後期選抜
3/30 交通事故ゼロの日 通信制後期合格発表

保護者向け

緊急時の対応

いじめ対策広報

コミュニティースクール

2年生学年通信

3年生学年通信

一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549