最新更新日:2024/11/28
本日:count up48
昨日:126
総数:814067

11/25(水) 明日の予定(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
明日も2教科で定規が必要です!

忘れないように!!

11/25(水) 本日の給食

画像1 画像1
「今月の料理紹介」「作ってみよう」として「ちゃんぽん」が出ました。

給食だと具だくさんのスープに中華麺を入れるだけですが、家庭では麺はともかくスープを作る必要があります。

中学生でもできるかな?

11/25(水) 期末テスト(各学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上から3年生・2年生・1年生の順です。(すべてA組)

実力・全力が発揮できるよう、頑張れ!

11/25(水) 期末テスト(IJK組)

画像1 画像1
(画像上)社会科のテストについて、K先生から直前のアドバイスが送られています。

(画像下)期末テストが始まりました!
画像2 画像2

11/25(水) 期末テスト始まる

画像1 画像1
朝、校門で生徒たちにあいさつをしていると、昨日も今日も、教科書類を直接手に持つ生徒が見られました。

中には「コンパス持ってきた?」「メゾフォルテって…」などと言葉を交わす様子も。

間もなくテストが始まります。

みんな頑張れ!

11/24(火) 明日の予定(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生も音楽(!)で定規が必要です。

また、英語の持ち物は、もはや“精神論”です。

国語が無記入になっていますが、提出物として「国語の学習」に加えて「漢字スキル」を忘れないように!(S先生談)

中学校で受ける定期テストはあと2回、頑張れ3年生!!

11/24(火) 明日の予定(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生も定規が必要です、忘れないように気を付けて!

11/24(火) 明日の予定(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
数学で定規やコンパスが必要です。

定規は技家でも使うので忘れたら影響は甚大です、気を付けて!

11/24(火) 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今月の「スマイル応援事業」として「いちご牛乳の素」が出ました。

つまり、イチゴ味の“ミルメーク”です。

モデルは1EのOさんです。

きっとどの生徒もこんな“スマイル”で飲んだことと思います。(カメラマンの失敗ではなく、何枚か撮りましたがすべてこの表情です。)

11/24(火) 1C美術「半立体構成」

画像1 画像1 画像2 画像2
作品の色塗りや貼り付けなどを行っています。

そろそろ完成という生徒が出てきました。

11/24(火) 3E理科「仕事の原理」

画像1 画像1
黒板を見ると、まるで数学のような計算式や図が。

「仕事の原理」とは「動滑車やてこ、斜面などの道具を使っても、仕事の大きさは道具を使わない場合と変わらないこと」というものです。

K先生からの説明を聞いて、このようにノートにまとめています。

11/24(火) 2B音楽

画像1 画像1
合唱曲の練習をしています。

画像には写っていませんが、指揮者と伴奏者が実際に前にいます。

1回歌った後、近くの生徒たち同士で確認をしています。
画像2 画像2

11/24(火) 2C体育「持久走」

画像1 画像1 画像2 画像2
男女一緒にタイムを計測しますが、混ざらないように半周ずらしてスタートします。

しかし、1人とても速い女子がいて、半周差がある男子に追いつき、多くの女子にも1周差をつけてしまいました。

O先生が、走る生徒たちに激励の声をかけています。

11/20(金) 2A音楽「廊下で授業!?」

画像1 画像1
I先生から「1列目の人〜?」と尋ねられて手を挙げています。

合唱コンクールの並び順の確認です。

なぜ廊下かというと移動時間を計っていたからです。

本番まで1か月足らず、例年とは違う方法ではありますが、何とか歌えるようにと祈っています。

ちなみに、移動に関する確認が終わると音楽室へ戻り、歌唱練習が始まりました。

11/20(金) 3B美術「空想の世界への誘い」

画像1 画像1
美術室で作品づくりに取り組んでいます。

途中、他の生徒やM先生のところへ足を運ぶ生徒も見られます。

色を塗る段階の生徒が多い感じです。
画像2 画像2

11/20(金) 2C国語「書写」

画像1 画像1 画像2 画像2
O先生から「今日で終わりです」と聞きました。

つまり今日は「新緑」の清書です。

手本は一人一人に渡してありますが、拡大したものも黒板に貼られ、ポイントが示されています。

みんな集中して取り組んでいます。

11/20(金) 3C社会「裁判員制度とまとめ」

画像1 画像1
「裁判員制度」の仕組みについて、S先生から話を聞いています。

よく見ると、廊下から顔をのぞかせている人物が……3A・3Bの社会科を担当するI先生です。

足並みをそろえた学習を展開するためには、互いの授業を見ることが一番です。

11/20(金) 2AB男子体育「バレーボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も元気に体を動かしています。

試合形式の活動の合間に、T先生から「作戦タイム」という声がかかると、チームごとに集まって相談が始まります。

体だけでなく、頭も使う体育の学習です。

11/20(金) 3D数学

画像1 画像1
クラス全体で、期末テストに向けたまとめを行い、各自「ワークシート」や「数学のリープ」の問題に取り組んでいます。

困ったときは、仲間を頼ったりK先生に質問したりしています。

11/20(金) 2E家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
被服室で裁縫の学習を進めています。

画像(左)より、説明書をよく読み直す様子が見られます。

画像(中)のように、手を振ってK先生にヘルプを求める生徒がいます。

画像(右)からは、「焦げちゃうよ!」という女子生徒の声が聞こえてきそうです。

このクラスは“黙々と”ではなく、それぞれがいろいろなことをつぶやきながら学習に取り組んでいます。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
3/25 学年末休業
愛知県常滑市立鬼崎中学校
〒479-0848
住所:愛知県常滑市港町3丁目1番地
TEL:0569-42-0221
FAX:0569-43-6473