最新更新日:2024/11/28 | |
本日:19
昨日:62 総数:438588 |
2月4日(木)今日の給食【全校】2月4日(木)コマはこうしてまわすといいよ 2年生生活自分が学んだこと、苦労したこと、工夫したことを文とイラストにして、1年生のためにまとめます。1年生のみなさんは来年度、このメモを見ればバッチリ?!ですね。 2月4日(木)新入児童入学説明会(保護者向け)
4月に入学予定者保護者への説明会を行いました。例年ですと、園児たちも来校して1年生と楽しく交流する日ですが、残念ながら今年は保護者の方のみでした。
学校の教育方針やめざす児童像について、大志小学校での1年間の様子について、入学までに準備していただきたいことについてなどを、説明させていただきました。 とても寒い中、ご清聴いただきありがとうございました。職員、在校生とも、入学を心待ちにしております。 2月3日(水)思いを込めて【6年生】2月3日(水)サッカーをしました 3年生体育ペアでパスの練習をしたり、トラックを使ってドリブルの練習をしたりしました。 思い通りのところへボールをけることができると楽しいですね。 3年生はサッカーの得意な児童が多いようです。 2月3日(水)今日の給食【全校】2月3日(水)まねっこであそぼう 1年生おんがく2月3日(水)立春
今日は24節気のはじめ、立春です。こよみの上では今日から春です。とは言え、日差しもなく午前中は肌寒く、春はまだ遠い感じです。
それでも校庭では、昨日は3輪(4年生の男子児童が見つけました)、今日は5輪の紅梅が花をつけています。 寒さに負けず、元気に過ごし、ぜひ「春見つけ」をしてみましょう。 2月3日(水)換気をしよう【保健室から】2月2日 図工の授業(3年)2月2日(火)マット運動【3年生】2月2日(火)保健室前の掲示物が新しくなりました【保健室から】2月2日(火)紙はん画のいんさつ 3年生図工いんさつする和紙を水でぬらして、はんの上に重ねます、新ぶん紙をあて紙にして、バレンですります。 はんから和紙をはがす時が一番ドキドキしますね。 2月2日(火)図工のじかん 2年生今日から紙はん画をはじめます。どんなものを作ろうか考えました。 2月2日(火)裁縫にチャレンジ 6年生家庭科でき上がりが楽しみです。 2月2日(火)英語の学習 3年生授業では、先生が英語で質問したり返答したりします。先生が何と言っているかがわからないと答えられませんね。 ”Look here.””Repeat after me.” ”Verry good.” いっしょに発音して、覚えました。 2月2日(火)今日は節分です
今日は暦の上で冬と春の季節を分ける日、節分です。
いつもの年は2月3日ですが、今年は2月2日です。明治30年以来124年ぶりだそうです。地球太陽の周りをまわる時間に関係しています。 詳しく知りたい人は、ぜひ調べてみてください。 次に節分が2月2日になるのは2025年で、それからしばらく、4年ごとに2月2日になるそうです。2057年と2058年には連続で2月2日が節分となります。 節分が2月4日だった年もありますよ。興味のある余とは、こちらもぜひ調べてみてください。 節分には無病息災(むびょうそくさい=病気をせず健康にすごすこと)や、家内安全(かないあんぜん=家の中で悪いことがおきないこと)を願って、豆まきをしたり、恵方巻を食べたりします。給食でも豆が出ましたね。 明日は「立春」です。まだまだ寒い日が続いていますが、春がそこまでやってきています。 2月2日(火)今日の給食【全校】2月1日(月)すばらしいアナウンスを【放送委員会】2月1日(月)言葉に花さかせ運動(月) 自分から挨拶ができた…ピンクの花 (火) 先生に敬語を使うことができた…黄色の花 (水) ふわふわ言葉を使うことができた…青色の花 (木) 地域の方に挨拶をすることができた…緑色の花 (金) 全部…4枚の花 ふわふわ言葉たくさんつかえましたか? 自分の気持ちをきちんと伝えることができましたか? たくさんの花がさきました。 |
|