最新更新日:2024/11/21 | |
本日:1
昨日:24 総数:438396 |
11月18日(水)今日の給食【全校】11月18日(水)朝のボランティア活動11月17日(火)図工の授業11月17日(火)説明文の学習 6年(国語)
日本の古典「鳥獣戯画」の絵巻物を解説した文の学習をしました。人にわかりやすく伝えるためにかかれた文章について、いろいろな角度から考え、表現について学びました。
11月17日(火)日なたと日かげ 3年生(理科)
日なたと日かげではどんなちがいがあるのでしょうか?
温度や湿り気などに差があるのでしょうか? 予想したことをノートに書き、次の時間は実際に調べてみます。 11月17日(火)ハードル走 4年生(体育)11月17日(火)今日の給食【全校】11月14日(土)ひっ算でかけ算の問題をときました。 3年生(算数)11月14日(土)ドッジボール 2年生(たいいく)ボールをあてられないように、いっしょうけんめいににげます。ボールをキャッチしたらすばやく、あい手になげます。ボールがやわらかいので、あたってもいたくありません。みんなでたのしく、からだをうごかしました。 11月14日(土)大志っ子作品展 6年生「戦国武将調べ」 戦国時代の武将について調べました。一番人気は信長??? 教科書や図書館の本、インターネットからの情報などをまとめ、新聞にしました。 「輝く瞬間」 自分が一番輝くのはどんな時? 白と黒の割合やバランスを工夫し、線や面を組み合わせて、躍動感のある画面を仕上げました。 11月14日(土)大志っ子作品展 4年生「まぼろしの花」 まぼろしの花はいつ咲くの? どんなところに咲くの? 色や形は? 大きい、それとも小さい? ふしぎなふしぎなまぼろしの花・・・。 「ギコギコクリエイター」 のこぎりで板を切り、くぎやボンドで接着して小物入れを作りました。何が入るのでしょう。 11月14日(土)大志っ子作品展 2年生「見て見て おはなし」 1ぴきだけ色のちがうスイミー。でも、スイミーのかつやくでみんなたすかりました。うみのなかのようすを、すいさいえのぐやクレヨンでえがきました。はんこをつくって、ぺたぺたたくさん赤いさかなをかきました。 「まどをひらいて」 カラフルで楽しいたて物を作りました。たて物のまどやドアをひらくと、いろいろな人やどうぶつがのぞきます。カッターでじょうずに切りました。 11月14日(土)硬筆で書写しました 4年生11月14日(土)石を観察しました 6年生(理科)11月14日(土)大志っ子作品展 5年生「わたしの一字」 わたしの好きな漢字一文字、思いを込めて書きました。 「わたしのいい形」 古代の土器を再現?! いったい何を入れるのに使われていたのでしょうか? 横に立つはにわは作者のアバター??? 11月14日(土)大志っ子さくひんてん 1年生「おはなしから うまれたよ」 きょうりゅうと くらす せかい。そうぞうして かいてみました。 「はこで つくったよ」 おおきなはこ ちいさなはこ しかくいはこ まるいはこ、いろんなはこを くみあわせて、どうぶつや じどうしゃを つくりました。 11月14日(土)大志っ子作品展 3年生「ひらいて広がる ふしぎなせかい」 とびらやまどのむこうには、わたしが考えたふしぎなせかい。こんなところにいってみたいな。 「空ようきのへんしん」 ペットボトルやプリンカップがカラフルな小物入れにへんしんします。 11月14日(土)江戸時代の生活は・・・ 6年生(社会)
教科書にある江戸時代の街なかのイラストを見て、そのなかに描かれている人々の様子から、江戸時代の生活を想像してみました。今とぜんぜん違うことや、今とほとんど変わらないこと、いろいろなことがわかります。想像力を豊かにして、江戸時代を思い描きます。
11月14日(土)いろいろな形の面積 5年生(算数)
マス目の上にかかれたいろいろな形の面積を工夫して求めてみました。三角形や四角形に分割すると、ちょっとややこしい形の面積も求めることができます。ほかにもいろいろ工夫して、求めてみると考えが深まります。
11月14日(土)感想を発表しました 4年生(国語) |
|