2月24日 主役の席に 5年生
お世話になった6年生のために、主役となる場所を作るためにがんばりました。いすを並べ、垂れ幕を設置し、体育館の掲示物を作り、アーチを作りました。
明日、この主役の席で、「6年生が喜んでくれるといいなあ」とみんなの心は同じでした。 2月24日 明日は卒業生を送る会 5年生
明日の卒業生を送る会のために、5年生がみんなで力を合わせて準備をしてくれました。廊下の掲示物や、各学級で作った垂れ幕の設置など、学校全体のことを5年生が取り組みます。とても頼もしい存在です。
2月24日 サッカーミニゲーム 4年生
体育のサッカーで、人数や場所を制限したミニサッカーを試合のように行いました。グループで作戦を立て、実際に試合のように行います。シュートが決まると、とてもうれしそうです。
2月24日 「これは、なんでしょう」クイズ大会 1年生「これはなんでしょう!ヒント1、まるいものです。」 「それは、教室の中にありますか?」 「あります!」 「ヒント2、今、カバーがついています。」 「ランドセルかな…」 「それは、みんなが持っているものですか?」 「一人ずつ持っているものではありません。」 「ヒント3、夏によく使います。」 「わかった!それは●●ですか?」 「正解です!」 みんな、よく考えてヒントを出したり、質問をしたりしました。 さあ、この答え、なんだかわかりますか? 2月24日 6年生を送る会招待状渡し 2年生
各クラスの学級委員が代表として、明日行われる6年生を送る会の招待状を渡しに行きました。緊張している様子も見られましたが、各クラスで一生懸命書いた招待状を持ってしっかりと渡すことができました。
明日の本番でも6年生に思いを伝えられるよう、2年生一同頑張ります。 2月22日 100までのかずのけいさん 1年生2月22日 これがわたしのお気に入り 3年生2月22日 校長室でお話ししました!4日目 6年生
卒業まであと18日…校長室での校長先生との歓談4日目になりました。今日は、校長先生への質問をしたり、会話も弾んだりしたようです。教室に帰ってから、楽しそうに話してくれました。
2月22日 はこの形 2年生
算数の学習では、はこの形について調べています。今日は、はこの辺の数、ちょう点の数について調べました。実際に定規を使ったり、ペアで話し合ったりすることで、理解を深めていました。
2月22日 版画の鑑賞 2年生
図画工作の学習では、版画で刷った作品を鑑賞しました。「もようがきれいに出ているね」「おもしろい形だね」と友だちの良い所を見つけながら鑑賞しました。
2月22日 ミニサッカー 4年生2月22日(月) 今日の給食
今日の献立は、ごはん・牛乳・いももち汁・さわらの照り焼き・ゆかりあえです。
さわらは、魚編に春と書いて「鰆(さわら)」と読み、春をつげる魚のひとつです。 2月19日 校長室でお話ししました!3日目 6年生
卒業まであと19日…校長室での校長先生との歓談3日目になりました。1日目と2日目に歓談したこともあり、少しずつ慣れてきているように感じました。
校長先生から聞いた話をこれからに生かしてほしいと思います。 2月19日 「こたえ」は何にしようかな。 1年生
国語「これはなんでしょう」の学習で、これは何でしょうクイズ大会をします。クイズはペアで相談しながら決めます。今日は、「学校にあるもの」「みんなが名前をしっているもの」を条件に、クイズの答えを何にするか、隣の子と相談しました。
「『えんぴつ』はどう?」 「それもいいね!書いておこう〜」 「答えがばれちゃうから、小さな声で!」 次回は、どんなヒントを出すかを相談して考えます。 2月19日(金) 今日の給食
今日の献立は、あいちのうなぎ二色どん(ごはん・うなぎ・たまご)・牛乳・沢煮わんです。
今日は、愛知県は、うなぎの生産量が全国第2位です。今日は、愛知県西尾市一色町で育ったうなぎをおいしく食べました。 このうなぎも、新型コロナウィルスで影響を受けた生産者などを支援する事業のひとつです。愛知県のおいしい食材を食べることが、生産者への支援にもつながります。 2月19日 今週も頑張りました! 5年生 その9少しでも6年生の人たちの思い出に残る会にしたいです。 来週も5年生全員で力を合わせて頑張ります! 2月19日 今週も頑張りました! 5年生 その82月19日 今週も頑張りました! 5年生 その7体育館でお披露目するのが楽しみです。 2月19日 今週も頑張りました! 5年生 その6お花作りにみんな頑張っています。 2月19日 今週も頑張りました! 5年生 その5練習を重ねるたびに、どんどん上達しています。 外で思いっきり身体を動かすのって本当に気持ちが良いです。 |
|