最新更新日:2024/06/17
本日:count up86
昨日:53
総数:694243
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

12.21 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ごはん・牛乳・すいとん汁・かぼちゃとれんこんのそぼろあん・みかん」です。
☆一口メモ
 今日は「冬至」です。冬至は、一年のうちで夜がもっとも長い日のことです。明日からは、少しずつ昼間の時間が長くなるので、昔から冬至は「太陽が生まれ変わる節目の日」として、さまざまな風習があります。給食では、縁起を担ぐために「ん」のつく食材を食べて「運」を呼び込む風習にちなんだ献立です。「ん」のつく食材は7つありますが、全てみつけられますか?

12.18 もうすぐ冬休み(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の5時間目に、冬休み中に読む本を図書館へ借りに行きました。選び終わった人は、読みたい本を探して静かに読書していました。
 学校に来る日は、冬休みまで残り3日。2学期に学習したことをしっかりとできるようにして冬休みを迎えられるとよいですね。

12.18 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ごはん・牛乳・一宮のだいこん甘辛煮・一宮のなすみそメンチカツ・一宮の切り干し卵いため」です。
☆一口メモ
 今日は、「一宮を食べる学校給食の日」です。木曽川の生み出した扇状地にある一宮市は水はけのよい土地です。その特徴を生かし、地中に伸びる野菜が多く作られています。今日は、生のだいこんを使った煮物と、生のだいこんを冬の冷たい伊吹おろしという風で乾燥させて作った切り干しだいこんの食べくらべメニューです。

12.17 「自分らしさ」ってどんなところ??(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の時間に「自分らしさ」について考えました。

「自分」の思う「自分」の良いところ
「みんな」の思う「自分」の良いところ

同じ部分があったり,思いもよらなかった部分があったり……
どの子もしっかりと考えることができました♪

それぞれの「自分らしさ」をこれからもどんどん成長させていってくださいね☆

12.17 ポスターを作るには……(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写の時間に「ポスターの作り方」について学びました。
今までもいろいろな場面で作ったことがあるとは思いますが……
改めて勉強すると意識していなかったこともよく分かりましたね♪

「文字の大きさ」
「色や文字の形」
「余白の大きさ」 など……

気を付けながらポスター作製に取り組むことができました☆

12.17 どこにしよう??(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1月に行われる「たてわりまつり」の打ち合わせがありました。
グループでどのお店に行くかを話し合います。

「どこのお店に行きたい??」
「ここのお店に行ってみたいなぁ!」

「高学年」としてしっかりとリーダーシップをとれたかな??
どんどん楽しみになっていきますね♪

12.17 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ハヤシライス・牛乳・ひじきサラダ」です。
☆一口メモ
 ハヤシライスは、日本で作られた料理です。明治時代のはじめに、洋食店で食べられたのが始まりとされています。『ハッシュドビーフ』は、こま切れ、または薄切りの牛肉を、バターで炒めた野菜と一緒に煮込んだ料理のことです。給食ではバターは使わず、美味しく仕上げてあります。

12.15 同じ量にするには……?(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の学習で「平均」の学習が始まります。

今日はコップに入った水を使って,実験を行いました♪
量の違う水を「同じ量」にするためにどうしたら良いのかグループで考えました。

「一回大きな入れ物に……」
「多い所から少ない所に……」

話し合いながら実際に調節してみました。

次回からは「算数」らしく計算の仕方を考えていきます!
みんなでしっかりと,やる気満々で学習していきましょう☆

12.16 きずなを深めよう運動(3,4年生)

画像1 画像1
 今日の「きずなを深めよう運動」は3年生と4年生、進行役の6年生で行いました。今週の月曜日から3日間、「絵しりとり」をしました。なかなか絵を描けないでいる児童がいると、同じ班の児童が助言をするなど、助け合いながら取り組んでいました。

12.16 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ごはん・牛乳・とりだんごスープ・揚げぎょうざ・中華和え」です。
☆一口メモ
 みなさんは、給食を食べる時や、家での食事の時に姿勢に気をつけていますか? 机にひじをついて食べていませんか?     
 正しい姿勢は、背筋を伸ばして、机とお腹の間を握りこぶし1つ分が入るくらいあけて、真っすぐ座ります。ひじはつかず、わきを締めて食べましょう。こうすると、おかずをこぼしにくく、消化よく食べることができます。周りの人から見て、きれいな姿勢で食事をしましょう。

12.15 今日の一日(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業では、「もののいち」の学習をしました。自分で作った問題を発表し、みんなで解き合いました。放課は、雨が降って外で遊べなかったので、男の子も女の子も、あやとりを楽しんでいました。一人あやとりや二人あやとりなどが、とても上手にできるようになり、みんな、あやとりに夢中になっています。国語の授業では、「日づけとよう日」の暗唱に挑戦しています。

12.15 テンポに合わせて♪(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は理科の「ふりこの動き」のまとめを行いました。
今回のめあては『曲に合わせてふりこを動かそう』です♪

いろいろな曲に合わせてテンポに合うように長さを調節しました!
すぐに合う班も,なかなか合わない班もありましたが……
どの班もしっかりと取り組むことができました♪

12.15 あっ!雪だ〜☆(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
朝からとっても寒かった今日……。
昼過ぎになって雨から雪に変わりました。

教室では子どもたちの嬉しそうな声♪
「あっ!雪だ〜!!」
「積もるかなぁ……?」

窓から外を眺める子どもたちの姿,とってもかわいかったです♪

日に日に気温も下がっていっています。
水が冷たくて大変だけど……
手洗い・うがいをしっかりとして,元気に過ごそうね!!

元気に冬休みが迎えられるようにしよう〜☆

12.15 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「麦ごはん・牛乳・あいちのすきやき・あいちのにじますの甘露煮・即席漬」です。
☆一口メモ
 今日は愛知県からプレゼントされた牛肉とにじますを使った給食です。これは、新型コロナウイルス感染症の影響を受けた愛知県内の畜産農家や水産農家、業者を応援し、子ども達においしい食材を食べてもらおうという取り組みです。お皿からはみ出すほどの立派なにじますの甘露煮を美味しくいただきました。

12.14 好きなメニューは……?(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の時間に「お店での注文」の言い方について,学習を進めています。
今日は自分の好きなメニューを選んで,「自分だけの特別セット」を作りました♪

どの子も楽しそうに,メニューを選びながら活動に取り組むことができました。

これから,注文をしたり,お金を払ったりする際の言い方を練習していきます。
一つずつ丁寧に練習して,しっかりと言えるようにしていこうね☆

12.14 絆を深めよう運動 2・5年生

 児童会による「絆を深めよう運動」が行われました。今日は2・5年生のたてわり班で行いました。ゲーム内容は「絵しりとり」です。はじめに出されたお題から、しりとりをしながら絵を描いていきます。「言葉は浮かぶけれど、絵が描けない」などと言っていましたが、協力して楽しく取り組むことができました。明日は、1・6年、あさっては3・4年です。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.14 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯・牛乳・はくさいのみそ汁・とりにくのたつた揚げ・きんぴら」です。
☆一口メモ
 今日のみそ汁には、「はくさい」がたくさん入っていますね。はくさいは、中国から伝わった野菜です。大部分は水分ですが、栄養バランスに優れ、特にカリウムが多く含まれています。カリウムは、塩分を体の外に出す働きがあります。ビタミンC及びKも多く含まれていて、ビタミンKは、みかんと同じ量含まれています。栄養をしっかりとり、寒さに負けないからだをつくっていきましょう。

12.11 帰りの会 6年

画像1 画像1
画像2 画像2

クラスで毎週行っている「お笑い」をしました。

今週の舞台は、「夜に駆ける」の替え歌と狂言の「柿山伏」を演じる2つでした。

どちらも面白く、温かい舞台になりました♪

12.11 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立「チキンピラフ・牛乳・ポトフ・コーンフライ」です。
☆一口メモ
 世界三大穀物とよばれる穀物に、「小麦・米・とうもろこし」があります。日本は、主に「米」を主食にしていますね。今日のコーンフライにぎっしり入っている「とうもろこし」を主食としている国が世界には多くあります。食べ方のひとつに、とうもろこしを粉にし、平たくして焼いた「トルティーヤ」があります。世界にはいろいろな料理があるので、ぜひ調べて見て下さい。

12.10 この形の面積は……??(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数で「面積」について学習を進めています。
どんどん複雑な形に挑戦をしていますが,今までに学習した内容を利用しながら考えています☆

形こそ複雑になってきていますが,回を重ねるごとにどんどんスムーズにできるようになってきています。
求め方の公式が増えてきていますが,一つずつ丁寧に覚えていこうね♪

この調子で,5年生で学習する『面積マスター』になろう!!


★新しいトップページは
こちらから
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

新型コロナウィルス関連

保健室より

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

ひまわり学級だより

行事予定

月行事予定

学校運営協議会

給食だより

学校の概要

いじめ防止基本方針

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153