最新更新日:2024/11/21
本日:count up11
昨日:72
総数:438314
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

第5回一宮市立大志小学校運営協議会の報告

1 開催日時  令和2年2月10日 月曜日 午後1時30分より
2 会  場  大志小学校会議室(校舎2階)
3 公  開  公開
4 傍聴人数  0名
5 出席者数  10名
6 議題と内容について
(1)学校評価について
   ・学校関係者評価、保護者、児童、教職員アンケートについて
    今年度の傾向について話し、これからの取り組みを理解していただいた。
    青空隊の高齢化に対する取り組みを保護者に広げるよう意見が出された。
    児童の言葉遣いについて、大人の言葉遣いも気をつけながら指導していきたいと意見が出された。
(2)来年度の教育計画について
   教育目標と学校経営方針について
それぞれについて説明し、理解していただいた。 
   行事について
    今年度できなかったことが多かったが来年度形を変えながら進めていくことを
について説明し、理解していただいた。
(3)その他
   今年度の卒業式の方法について説明し、理解していただいた。

2月10日(水)体育の授業【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 外ではラインサッカー、屋内では跳び箱をやっています。どちらも準備は自分たちで行います。安全に気を付けて、協力しながら行っています。

2月10日(水)いのちの授業 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
助産師さんにきていただき、「いのちの授業」をしてもらいました。
お母さんのおなかの中で赤ちゃんはどんなふうに大きくなるか、赤ちゃんがおなかにいるとお母さんはどれくらいたいへんなのか、などを教えていただきました。
きゅうけい時間に、みんなで「おなかの中にいた自分」になってみました。

2月10日(水)いのちの授業 〜一人一人の大切な命〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、助産師「OHANA」の方々にご来校いただき、いのちの授業を行っていただきました。
生命が誕生するまで、心臓の音、おなかの中で大きくなる赤ちゃん、実物に近い人形、いろいろなものを準備していただきました。生命の神秘と命の大切さについて、児童は真剣に話を聞き、考えることがました。

2月10日(水)新しい制服の展示をします

画像1 画像1
市内中学校の新しい制服の展示を行います。大志小学校では、本日配付の文書にありますように、2月18日(木)の9:30〜12:50、13:40〜16:00の時間帯で展示します。市のホームページでも制服の写真がご覧いただけます。
URL https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/school/103... 

2月10日(水)今日の給食【全校】

画像1 画像1
 今日も太陽がまぶしく輝き、日向は温かく感じられたい一日となりました。今日の献立は、キャロットポタージュ、スラッピージョー、ガトーショコラ、ピタパン、牛乳でした。今日もおいしくいただきました。

2月9日(火)避難訓練の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
避難訓練を実施しました。今日は休み時間に地震が起きるという設定です。
1次避難は教室にいる児童は机の下へ、ろう下や運動場にいる児童はシェイクアウトのポーズをとります。先生にしっかりできているか確認をしてもらい、頭をしっかりと守ります。
揺れが収まったら2次避難です。急いで運動場へ出て、整列・点呼をします。今日は避難指示が出てから2分47秒で全員が避難することができました。いろいろな場所にいるので、運動場に整列して、はじめて全員がいるかどうかがわかります。先生はその点に注意して点呼をしました。
「自分の命は自分で守る」この言葉を合言葉に、これからも毎月避難訓練を行っていきます。

2月9日(火)感想の交流【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の「初雪のふる日」を読んで、どんな感じを受けたか、どの文章からそのように感じたかを書いて、お互いに見せあいました。同じ文章からでも受ける感じが人によって違うと気づきました。

2月9日(火)今日の給食【全校】

画像1 画像1
 今日も、冬の太陽がまぶしく輝き、美しい青空の一日でした。今日の献立は、のっぺいじる、ポテトコロッケ、ごはん、牛乳でした。今日もおいしくいただきました。

2月9日(火)児童会役員選挙立候補者応援演説

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来年度の児童会役員に9名の児童が立候補しました。昨日と今日の朝、それぞれの立候補者を応援する児童の演説をリモートで行いました。主体的で活発な児童会となるような予感がしました。

2月8日(月)理科の授業風景【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の理科の授業では、どんなものが、じしゃくに引きつけられるか、引きつけられないか、いろいろと比べながら調べていきました。集中して取り組むことができました。

2月8日(月)おねえさん、おにいさん ありがとう 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そうじを いっしょに やってもらったり、なわとびを おしえてもらったり、あさ がっこうへ つれてきてもらったりした 6年生に おてがみを かきました。
もうすぐ そつぎょう していって しまいます。

2月8日(月)今日の給食【全校】

画像1 画像1
 今日は、冬の太陽がまぶしく輝いた一日でした。今日の献立は、豚汁、れんこん入りつくね、インゲンの胡麻和え、ごはん、牛乳でした。今日もおいしくいただきました。

2月8日(月)花のお世話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人一鉢運動で育てているビオラが次々と花を咲かせています。
ボランティアの児童が、花がらを摘んでくれました。
咲き終わった花をそのままにしておくと、結実したりカビの原因となったりして株が弱り、花の寿命が短くなります。こまめに手入れをすると長くきれいな花を咲かせます。
卒業式や入学式をきれいな花で飾れるといいですね。

2月5日(金)正多角形をパソコンで描きました【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業で学んだ正多角形をパソコンで描きました。「プログラムを組むのは難しかったけれど、分度器やコンパスを使わなくても作図ができることがすごい。」「算数で学んだことを生かせた。」などの声が上がりました。

2月5日(金)言葉を大切に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童会が中心となり、「言葉に花さかせ運動」を実施しました。
ふわふわ言葉がつかえたら、あいさつがきちんとできたら、ていねいなことががつかえたら。どんどん花が咲きます。
みんなが言葉を大切につかうと、やさしい気持ちになれ、学校や地域が笑顔であふれます。

2月5日(金)ジグソーを使って木工 6年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
セロテープカッターの台をデザインします。しなベニヤをジグソーで切って、自分の好きな形にします。安全にていねいに作品づくりを進めていきます。

2月5日(金)今日の給食【全校】

画像1 画像1
 今日は、日差しは暖かでしたが、風は冷たい一日でした。今日の献立は、愛知県産牛肉とジャガイモの旨煮、サバの塩焼き、デコポン、わかめごはん、牛乳でした。今日もおいしくいただきました。

2月5日(金)さんすうのテスト 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はさんすうの時間にテストをしました。みんなしんけん。いっしょうけんめいにとりくみました。

2月5日(金)書写の時間 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「光」という文字を書きました。とめやはらいなど、ひとつひとつの点画に気を配って、ていねいに筆を運びました。
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式 給食あり
3/26 事故けがゼロの日

全校

1年

2年

3年

4年

5年

6年

かがやき

保健関係

図書関係

児童会・委員会

今年度 学校だより

緊急の対応

人権教育(いじめ対策)

情報モラル教育

相談窓口

学習支援資料

年間・月間行事予定表

給食・食育

学習支援サイト利用について

学校評価

その他