最新更新日:2024/11/13 | |
− Konobunakajima Elementary School − |
本日:20
昨日:58 |
小信っ子ギャラリー
図工作品たち
|
3/19 第74回卒業式(来賓からのメッセージ)3/19 卒業式(6年生)卒業生の皆さん、6年間の小学校生活はどうでしたか。 授業で学んだこと。教室で失敗したこと。運動会で頑張ったこと、修学旅行で楽しかったこと、さまざまなことが頭に浮かぶと思います。また、この六年間で友人・先生・地域の方々、沢山の人と出会ったことと思います。 今日であなたたちは小学校を卒業し、6年間お世話になった先生方や校舎とはお別れです。中学生になると、これまで以上に勉強や進路について悩むことも増えると思います。時には壁にぶつかることもあるでしょう。そんな時は友だち、学校の先生、そしてご両親の顔を思い浮かべてください。あなたたちは、ひとりではありません。一緒に悩み、相談に乗ってくれる人が沢山いることを忘れないで下さい。 これからも健康に気を付けて、笑顔とやさしさを忘れずに進んで行ってください。 小信っ子のみんな、今日は本当におめでとう。 3/19 卒業式にZoomで参加しました(5年生)3/18 明日は卒業式(6年生)3/18 6年生のおかげで(1年生)明日の卒業式では、堂々と小信中島小学校を巣立っていく姿を楽しみにしています。 3/18 パソコン室で(1年生)3/18 卒業式の準備をしました
今日は、4年生・5年生で卒業式の準備をしました。4年生は校内の清掃を、5年生は式場の準備や飾りつけなどをしてくれました。明日は卒業式です。これで6年生が気持ちよく卒業していけると思います。先輩から小信中島小学校のバトンを受け取れましたね。
3/18 今日の給食赤飯・牛乳・桜のすまし汁・鶏肉のあげてり・キャベツのおひたし ○ こんだてメモ 6年生は、いよいよ明日が卒業式です。 卒業おめでとうございます。 今日は、6年生の卒業をお祝いする給食です。 お祝い事に欠かせない「赤飯」が登場し、すまし汁には桜型のかまぼこが入っています。そして、人気メニューの「鶏肉のあげてり」です。 みなさんの給食の思い出は、どんなことですか? 6年間のいろいろな給食を思い出しながら、楽しんで食べました。 3/18 修了式・卒業記念品授与式を行いました(6年生)
今日は、修了式及び卒業記念品授与式を行いました。まず、児童の代表者が修了証をもらいました。その後、卒業記念品として、教育委員会から卒業証書ホルダーが、PTAからはフォトクロックをいただきました。PTA会長さんやPTA母親代表の方にも会に参加していただき、卒業をお祝いしていただきました。
3/18 詩を作りました(2年生)
今日は。国語の時間に「見たこと、かんじたこと」を詩にしました。教科書にのっている二年生が作った詩の例を見ながら、自分の周りで見たり、聞いたり、思ったりしたことを詩にしていました。自分が決めた題を発表していましたが、感性がきらりと光る題を発表していました。
3/18 地図を見て想像して書きました(3年生)
今日は、教科書にある宝島の地図を見て、物語の内容を想像しながら話を作っていました。一人一人が想像力を働かせ、楽しいお話を作っていました。先生が作った物語の例を聞いた子どもたちは、「えーっ」といいながら笑顔になっていました。
3/18 生活に役立つ小物づくりをしました(5年生)
今日は、家庭科室で生活に役立つ小物づくりをしました。これまで習ってきたことを生かして、ミシンで縫ったり手で縫ったりしながら制作を進めていました。お家でも作ってみましょう。
3/17 楽しく学ぶ(1年生)規則性を見つけると、先が予想できます。こうして、子どもたちの思考力を養っていきます。 3/17 今日の給食ごはん・牛乳・マーボードウフ・バンサンス―・お祝いゼリー ○ こんだてメモ 今日のマーボードウフには豆みそが入っています。 みそは、江戸時代から「滋養がある」「毒を消す」「血のめぐりをよくする」などと言われてきました。そのため、「みそは医者いらず」ということわざがあります。昔の人は、経験から健康によい食材だと知っていたようです。 愛知県は、豆みその食文化があります。地元愛知のみそ味をみなさんで、将来に伝えてください。 今日は、卒業のお祝いとしてお祝いゼリーがつきました。 3/17 市長さんや先生方からのメッセージを見ました(6年生)
予行練習後に、市長さんから卒業生へのお祝いメッセージを視聴しました。心温まる激励の言葉をしっかりと受け止めていました。また、その後で、サプライズで制作した先生方からのメッセージ動画も視聴しました。いよいよ卒業ですね。気持ちも高まってきたと思います。小学校生活の締めくくりをしっかり行ってください。
3/17 卒業式の予行練習をしました(6年生)
今日は、卒業式の予行練習をしました。本番と同じような流れで行いました。子どもたちは、少し緊張気味でしたが、堂々と予行練習に臨んでいました。
3/17 春のおとずれ(4年生)
理科の最後の単元で「春のおとずれ」があります。今日は、運動場で春を見つけていました。桜の木の下で膨らみかけたつぼみを指さしながら春を感じていました。
3/17 2年生でがんばったことを書きました(2年生)
書写の時間に、2年生でがんばったことを作文にして書いていました。早く書けた子は、絵をかいたり色をぬったりしていました。もうすぐ3年生ですね。
3/17 カッコイイ2年生になるために(1年生)
今日は、カッコイイ2年生になるためにどんなことに気をつけたらいいか、「せいかつのやくそく」をかくにんしていました。話をきいているすがたはキリリとしていました。これならりっぱな2年生になれますね。
3/17 サッカーの練習をしました(5年生)
5年生は体育でサッカーをやっています。今日は、ドリブルの練習とオフェンスとディフェンスに分かれてボール回しの練習をしていました。楽しそうに取り組んでいました。
|