保護者の皆様、地域の皆様と「ともに」子どもたちを育てていきます

3年生 なわとび記録会2日目!

 3年生のなわとび記録会2日目を行いました。今日は、1組と3組が自己新記録を目指して頑張りました。3分間の持久跳びを初めて成功させた児童や、各種目において自分の限界に挑戦する児童など、全力を尽くす児童が多く見られました。明日が3年生のなわとび記録会の最終日です。明日は1組と2組です。目指せ!自己新記録!
画像1 画像1 画像2 画像2

新入生保護者説明会

2月3日、新入生保護者説明会を開催しました。コロナ禍もあり、説明は短時間で行いました。令和3年度の入学児童は約80名です。お子さんの入学を心よりお待ちしております。本日はありがとうございました。
画像1 画像1

節分集会

2月3日、校内テレビ放送で節分集会を行いました。まず、校長先生のお話です。児童の皆さん一人一人の追い出したい鬼、各学級の追い出したい鬼を追い払い、めざす自分や学級になるようにがんばりましょうという内容でした。次にビデオで各学級の追い出したい鬼を見ました。「いじわる鬼」「好き嫌い鬼」「密になる鬼」などでした。コロナ禍のため、豆まきはしないで、豆を配ります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

道徳のとびら3号

道徳のとびら3号をアップしました。
どうぞご覧ください。道徳のとびら3号

本日の新入生保護者説明会について

本日の新入生保護者説明会についてご連絡いたします。
予定通り開催します。
コロナ禍の中での開催となりますので、学校からの説明は、短時間で行います。その後学用品等の販売です。終了した方からお帰りいただきます。

・雪模様ですので、お気をつけて来校ください。
・午後2時15分から受付します。
・体育館入口で、検温します。健康確認票も記入いただきます。
・マスクを着用してください。
・換気しますので寒くない服装でお越しください。
・ご質問等は、後日電話にて問い合わせください。
 024−944−3216(担当;教頭または教務主任)

よろしくお願いいたします。

3年生のなわとび記録会スタート!

 3年生のなわとび記録会が始まりました。今日は2組と3組が、3分間の持久跳び、あやとび、自由種目を行いました。どの種目でも練習の成果を生かし、多くの児童が諦めず一生懸命に取り組みました。また、自己新記録を出した児童もたくさんいました。3年生のなわとび記録会は、まだ続きます!目標達成に向けて頑張りましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生なわとび記録会

 今年度のなわとび記録会は、コロナウイルス感染防止の観点から、2月1日から5日までの1週間を『なわとび記録会ウィーク』とし、1回の実施児童数を例年より減らして複数回行うことになりました。

 2月1日1校時は5年1組と2組の第1回記録会。『5分間持久とび』『前二重とび』そして自分で選んだもう1種目の計3種目に挑みました。
画像1 画像1 画像2 画像2

始まりました!なわとび大会!

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生では、本日からなわとび大会が始まりました。二学級合同で一生懸命取り組んでいます。寒い日もたくさん練習した成果を発揮することができるよう、本気で頑張っています!感染症予防のため声を出して応援することはできませんが、跳び続けている友達に対して拍手で応援しています。あたたかい雰囲気が体育館の中に広がっています。

なわとび記録会スタート

画像1 画像1
 2月1日の2校時目に、2組と3組のなわとび記録会を行いました。今日のなわとび記録会の種目は、1分間前跳びと30秒間後ろ跳びです。子ども達は、少し緊張しながら今までの練習の成果を発揮しようと一生懸命跳んでいました。合格することができたと喜ぶ子ども達がいる一方で、合格できなかったと涙を流す子どももいました。まだ合格できていない子ども達は、これからも合格をめざしてもう少し練習に取り組んでいきます。お家の方の応援をよろしくお願いいたします。明日は、1組の1分間前跳びと30秒間後ろ跳びのなわとび記録会です。2月5日の3校時目は、チャレンジ種目(前あや跳び)のなわとび記録会です。1年生のみなさん、合格をめざしてがんばりましょう。先生達は、みなさんを応援していますよ!

来週の予定2月1日〜

来週の予定をお知らせします。

2月1日(月) 通級指導教室 なかよし調査
        安全点検 交通指導
        スクールカウンセラー来校日
        なわとび記録会週間〜5日
  2日(火) 特になし
  3日(水) 豆まき集会 通級指導教室
        ICT支援6年
        新入生保護者説明会
  4日(木) AET 初任研
        学校教育アドバイザー来校
  5日(金) 通級指導教室
        ICT支援5年
        学校薬剤師来校

5年生プログラミング学習

 3学期のプログラミング学習が始まりました。今回はロボットを操作するためのプログラムを組み立てます。
 意図したとおりにロボットを動かすために、子どもたちは試行錯誤を繰り返しながらも、楽しく学習に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生道徳科の授業

3年生の道徳科の授業です。内容は、「正しいと判断したことは、自信を持って行うこと」でした。教材をみんなで考えました。心情メーター、役割演技、話し合いなどを通して、正しいこと、進んで行うことはなぜ良いことかに気づきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

図書室から

2校時終了後の図書室です。たくさんの児童が本を借りにきます。感染防止対策も徹底しています。手指消毒、ソーシャルディスタンスなどしっかりできています。小原田小の児童は読書好きが多いようです。
画像1 画像1

学校だより第51号

学校だより第51号をどうぞご覧ください。学校だより第51号

心の鬼を退治するぞ!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生では、節分にむけて退治したい心の鬼を考えました。「ぼくは、好き嫌いが多いんだよな〜」「わたしは、忘れっぽいんだ〜」など一人一人自分の直したいところを「全集中」で考えることができました。さっそく給食で出された苦手なものを一口食べる姿も見られ、鬼が逃げていく様子がありました。
 これからも子どもたちの心の鬼を退治できるように支援していきたいと思います!

6年生理科水溶液

6年生の理科は、水溶液の性質です。水溶液には金属を溶かす働きがあるか、実験しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生外国語科聞き取り

5年生の外国語科は、聞き取りです。who is your hiro? テレビを見ながら聴き、プリントにまとめました。
画像1 画像1

4年生社会科郡山市について

4年生の社会科は、郷土の学習、郡山市に住んでいる外国人への市の支援を調べました。
画像1 画像1

3年生算数かけ算

3年生の算数は、3けた×2けたの筆算でした。0のある計算の仕方をがんばりました。
画像1 画像1

2年生体育なわとび

2年生の体育は、なわとびです。持久跳びをがんばりました。上手になってきました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 B4修了式 給食なし
3/23 特別時程 卒業式 給食なし
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217