最新更新日:2024/11/21
本日:count up1
昨日:36
総数:691081
やっと過ごしやすい秋がきました スポーツの秋 芸術の秋 食欲の秋 皆さんは何の秋かな

5月1日 2年生わくわく日記 課題配付日の返却物について

課題配付日(7,8日)はよろしくお願いいたします。
配信メールでもお伝えしますが、
今後の課題を進めていく上で必要な物を一度返却します。
課題の他に荷物が多くなってしまいますが、ご承知ください。
課題は写真のような封筒に入れてお渡しします。

【返却物】図書袋(手提げ袋)に入れてあります。
鍵盤ハーモニカ・道具箱(点検・補充をお願いします)
粘土・粘土板・生活教科書(下巻)・図工教科書(下巻)

その他、前回配付できなかったノートやワークなどがあります。
それらの物には、記名をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし・えがお 5月7日〜課題計画表

なかよし・えがおのみなさん、こんにちは。
5月7日〜の課題計画表です。毎日計画表に沿って取り組んでいけるといいですね。
頑張っていきましょう!
課題計画表・カレンダーは右のリンクからダウンロードできます。

<swa:ContentLink type="doc" item="168325">なかよし・えがお 5月7日〜課題計画表</swa:ContentLink>

<swa:ContentLink type="doc" item="168327">なかよし・えがお カレンダー</swa:ContentLink>

5年生 5月7日〜課題計画表

5年生のみなさん、元気に過ごしていますか?
みなさんと一緒に学習できるのを楽しみにして先生たちも学習計画を立てています。
5月7日〜の課題計画表をのせておきます。頑張ってくださいね。
課題計画表や毎日の課題は右のリンクからダウンロードできるようになっています。

<swa:ContentLink type="doc" item="168308">5年生 5月7日〜課題計画表</swa:ContentLink>
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 5月7日〜課題計画表

4年生のみなさん、こんにちは。
元気に過ごしていますか?先生たちも元気に過ごしています。
今日はみなさんに配る課題を一生懸命印刷しています。
5月7日〜の課題計画表をのせておきます。毎日コツコツ取り組んでいきましょう。
課題計画表や毎日の課題は右のリンクからダウンロードできるようになっています。
<swa:ContentLink type="doc" item="168303">4年生 5月7日〜課題計画表</swa:ContentLink>
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 5月7日〜課題計画表

3年生のみなさん、元気に過ごしていますか?
休業が延長してしまい、みんなに会うことができなくて先生たちも寂しいです。
5月7日〜の課題計画表をのせておきます。毎日頑張って取り組んでくださいね。
課題計画表や毎日の課題は右のリンクからダウンロードできます。
<swa:ContentLink type="doc" item="168295">3年生 5月7日〜課題計画表</swa:ContentLink>
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 5月7日〜 課題計画表

2年生のみなさん、こんにちは
元気に過ごしていますか?先生たちも元気に過ごしています。
5月7日〜の課題計画表をのせておきます。毎日取り組んで頑張っていきましょう。
課題計画表や毎日の課題は右のリンクからダウンロードできるようになっています。

<swa:ContentLink type="doc" item="168285">2年生 5月7日〜課題計画表</swa:ContentLink>
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 5月7日〜課題について

1年生のみなさん、元気に過ごしていますか?
5月7日〜の課題計画表です。計画表にそって頑張って取り組みましょう。
学習計画表や毎日の課題については、右側のリンクからダウンロードできるようになっています。
1年生のみなさん、頑張りましょう!

<swa:ContentLink type="doc" item="168271">1年生 5月7日〜課題計画表</swa:ContentLink>
画像1 画像1

課題配付について

先日連絡したように、課題配付の日時を5月7日(木)、8日(金) 9:00〜16:30と設定致しました。ただ、医療従事者など職業の関係で、この時間に取りに来ることが難しい方もみえるかと思います。ご相談に応じますので、5月7日の8時30分から16時までにお電話を頂ければと思います。また、保護者が直接取りに来れない場合は、近くの保護者に依頼することも可能です。助け合って、この難局を乗り切っていただけると幸いです。

保護者への課題配付について
画像1 画像1

せんだんのき

画像1 画像1
 がくでんしょうがっこうの こうていには おおきな せんだんの きが あります。
 せんだんも はなが さいて みが なります。どんな はなが さいて みが なるのでしょう。
 こうしゃの なかに ひんとが あります。みなみかんの かいだんを みると いっかいは ふたばの まあくですね。にかい、さんかいは どうなっているのでしょう。がっこうが はじまったら みんなで たんけんに いきましょうね。 
画像2 画像2

はながさいたあとに

画像1 画像1
 にゅうがくしきに さいていた さくらのはな。
いまは、かわいいさくらんぼが たくさんなっています。
はなが さいたあとに みができます。
 もみじも はながさいて みができています。 
画像2 画像2

4月30日 2年生わくわく日記 明日から5月

一年前の今頃、
世の中は「平成」が終わり「令和」が始まる期待感でいっぱいでした。
あれからもう一年が経ちます。
授業がストップしてから2ヶ月が過ぎ、
今週は犬山市内でも休校の延長が決まりました。
大人も不安だらけの毎日ですが、
子どもたちにはぜひポジティブな声かけをお願いいたします。
学校は子どもたちが戻ってくる日を待ちながら、
静かではありますが動いています。
5月もSTAY HOME

【おまけ】
高学年のみなさんへ。
「自学は呼吸!」今こそ自主学習をすすめるチャンスです。
休校でも学びを止めることなく、進めていきましょう。
画像1 画像1

重要 自主登校教室利用同意書UP

5月7日〜27日までの自主登校教室利用同意書を掲載しました。これまで同様、印刷をしてお持ちください。当日受付で記入しても構いません。

自主登校教室(楽田小):5月7日〜27日

重要 臨時休業延長のお知らせ

給食の先生より!

楽田小学校のみなさん、毎日元気に過ごしていますか?夜ふかしを続けてしまって、生活リズムがくずれてはいませんか? 
遅くまで起きていると次の日なかなか起きられずに朝ごはんを食べる時間がなくなってしまいます。生活リズムをくずさないためには、早起き・早寝・朝ごはんが大切です。早起きをして朝の光を浴び、朝ごはんをしっかり食べましょう。
また、お手伝いをしてごはんを一緒に作ってみるのもいいですね。

親子で作れそうな、昼食・簡単レシピを作ってみました。
もしよろしければ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「ローマ字」

今日はあたたかい日になりました。
国語の課題では,「カンジーはかせ」のページで,都道府県をローマ字で書けるだけ書いてみようというものでした。

みなさん,いくつ書けましたか?
ローマ字はなかなか覚えられない子も多いと思いますが,これから英語を学習していくうえでの基本になります。

時間があるときには,自主学習でも取り組んでみてください。

ローマ字表は,国語の教科書p136にのっているので参考にしてください。

掲示物を増やしました!

画像1 画像1
みなさん,元気に生活できていますか?
みなさんが学校に登校できるようになったら,ぜひこの階段を探してください。少しでも楽しく英語が学べたらと思います。
ちなみに,イラストは前年度の卒業生が協力してくれた物です。感謝。

2月28日 2年生わくわく日記 Let's 工作 パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生のみなさん お家ばかりでたいくつしていませんか。
 
 今日は Let's 工作パート2「ストロー ダーツ」


 〈材料〉トイレットペーパーの芯 輪ゴム ストロー 
     
     きり(穴をあけるためのもの)セロテープ はさみ

     かざりや まと用の 折り紙、サインペン など。

 〈作り方〉
  
  1、トイレットペーパーの芯にきりなどで穴をあける。
    (反対側に貫通するように)
    *ストローより少し大きめにする。

  2、3、折り紙やサインペンで飾りを付けて、片方の穴の下にセロテープで
      輪ゴムをとめる。(今回はマスキングテープを使用)

  4、写真のようにストローに切り込みを入れて、芯に差し込み、
    切り込みに輪ゴムをかける。

  5、輪ゴムを引いて、ストローを飛ばす。


  * 思っているより良く飛びます!!
    飛ばす方向に人が居ないか確認してから飛ばしましょう!

5年生のみなさんへ

画像1 画像1
みなさん、学習は進んでいますか?

算数や英語の教科書に、QRコードが付いているのに気付かれた人はいますか?
これらのQRコードを読み取ると、解説の動画が流れたり、音声が聞けたりします。

教科書だけでは分かりにくいことも、これらを活用することで
勉強の助けになるかもしれません。一度ご覧ください。



4年生 社会「水はどこから」

 本当なら,今週校外学習で犬山浄水場に行く予定でした。残念ながら行くことができないので,去年校外学習に行ったときにとった写真を少し紹介します。
 犬山浄水場がどこにあるか知らない人もいるかもしれません。
 なが〜いローラーすべり台のあるひばりヶ丘公園の横にあります。柵などに囲まれているのであまり中は見られませんが,自由に外出できるようになってひばりヶ丘公園に行ったときには,探してみてください。
<swa:ContentLink type="doc" item="167338">浄水場のようす</swa:ContentLink>
画像1 画像1

4月24日 3年生ふしぎはっけん! パート2

3年生のみなさん,おはようございます!!
「がんばりカード No2」を始めているかな。

ここまでがんばってきた「がんばりカード No1」がちゃんと終わったか、チェックしてみてくださいね。
【ここまでにとりくんだもののチェック表】
 ・プリント集(まるつけ)
 ・じこしょうかいカード
 ・なわとびカード(毎日つづけると、きろくがのびるよ)
 ・国語ノート
 ・算数ノート(日づけやページ、番号を書いてあるかな。後で丸つけするとき、分かるようにきれいに書こう。)
 ・漢字ドリル
 ・漢字ドリルノート
  (「漢ド13」と書かれていたら、書きこみと漢ドノート両方です。漢ドノートをやることをわすれていませんか。)
 ・計算ドリルノート(まるつけ)
 ・理科ノート
 ・地図帳(ちょっとむずかしいけど、できたかな?)
★もしわすれていたら、やりましょう。ご家庭でも確認してあげてください。


-------------------------------------------------------------------------
【理科】

今日も「ふしぎ」をはっけんするためにキャベツ畑を見に来ました。

4月15日に見たら、はっぱのうらにとってもちいさな虫がいましたよね。

どこから来たか調べたいと思って、もっともっとよくさがしてみます・・・・

「あれっ!」

すっごく小さいたまごを見つけました!
1ミリメートルくらいの高さしかありません!

このたまごが、あのちいさな虫になったのかな?


「ふしぎ」に思った子は、さがしてみてもいいですね。

家の人といっしょに、マスクなど、あんぜんにじゅうぶん気をつけましょう。

たまごから何が生まれてくるのか、ドキドキしますね。

「育ててみたい!」と思った子は、理科の教科書P27を見るといいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335