最新更新日:2024/12/23
本日:count up19
昨日:35
総数:362557
校訓 正しく・強く・世のために

卒業式準備(4・5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は、いよいよ卒業式です。
 4・5年生のみなさん、一生懸命会場の準備をしてくれて、ありがとう!
 隅々まで掃除をする。ケガに気を付けながら物を運ぶなど、どの仕事も責任をもって取り組むことができましたね。すばらしい!
 6年生のみなさん、明日は、みんなでよい門出となるようがんばりましょう!
 6年生のみなさんの明るく元気な笑顔での登校を待っています!

ブラスバンド部の最後の練習をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
3月16日、授業後、ブラスバンド部の最後の練習をしました。コロナ禍と言われる今年、残念ながら大きな発表の機会は失われてしまいました。そして、楽器を吹くことにはとりわけ制約がかかりました。そんな中、複数の部屋に分かれて、すすんで演奏に取り組む姿が印象的でした。この日もいつもと同じように真剣に、そして美しく楽曲を奏でました。そんな6年生からブラスバンド部の後輩たちに受け継がれたものも、たくさんあったことでしょう。

バトン部の最後の練習をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
3月16日、授業後、バトン部の最後の練習をしました。コロナ禍と言われる今年、残念ながら大きな発表の機会は失われてしまいました。それでも、日々音楽とともに、バトンを回す姿が印象的でした。この日もいつもと同じように真剣に、そして流麗にバトンを回しました。そんな6年生からバトン部の後輩たちに受け継がれたものも、たくさんあったことでしょう。

バスケットボール部のお別れ試合をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
3月16日、授業後、バスケットボール部のお別れ試合をしました。先生たちも参加し、ウイルス感染対策もしつつ、和やかにスタートしたのですが、いつの間にか真剣モードに・・・。大接戦の末、こちらは先生チームが勝利しました。コロナ禍と言われる今年、競技会はもとより、練習試合をすることもかないませんでした。そんな中、日々黙々と練習を続ける姿がとても立派でした。この日、ささやかな試合だったかもしれませんが、バスケットボール部の子どもたちの思い出の1ページに加わることを願っています。

サッカー部のお別れ試合をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
3月16日、授業後、サッカー部のお別れ試合をしました。先生たちも参加し、ウイルス感染対策もしつつ、和やかにスタートしたのですが、いつの間にか真剣モードに・・・。3−1で、めでたくサッカー部が勝利しました。コロナ禍と言われる今年、競技会はもとより、練習試合をすることもかないませんでした。そんな中、日々黙々と練習を続ける姿がとても立派でした。この日、ささやかな試合だったかもしれませんが、サッカー部の子どもたちの思い出の1ページに加わることを願っています。

作品をまとめよう!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年間の作品をまとめました。
 一つ一つ一生懸命がんばって作りましたね。
 子どもたちは、じっくりと自分の作品を振り返っていました。
 終わった後は、きちんと片付け、しっかり手洗い大切ですね。

使い方を覚えよう!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 タブレットを使って写真は、どうやって撮るのかな?
 カメラを反転させて、自分で自分の顔を撮影することができ、子どもたちは、大喜びでした。
 片付けは、一人ずつ充電をセットします。タブレットは、これからずっと使う物です。ルールを守り、大切に使っていきましょう!
 片付けが終わった後は、しっかり手洗い 大切ですね。
 

刷り上がりは・・・(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 白黒の構成や、彫刻刀での彫り具合は、版画を刷ってみるとどうなるかな?
 子どもたちは、自分の作品の刷り上がりをとても喜んでいました。
 ステキな作品がたくさんできましたね。
 終わった後は、きちんと片付け、しっかり手洗い 大切ですね。

いつも登下校を見守っていただき ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スクールガードのみなさん、交通指導員のみなさん、私たちが安全に登下校することができるよう、いつも見守っていただき、今年度もありがとうございました。
 みなさんに見守っていただけることで、雨の日も風が強い日も暑い日も、私たちは、いつも安心・安全に登下校することができます。
 これからもよろしくお願いいたします!

GIGAスクールに向けて!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたち一人一人に、ipadが届きました。
 電源の入れ方から簡単な操作の仕方を試しました。
 子どもたちは、大喜びです!これからの勉強が、ますます楽しみになりますね。
 これからずっと使う物なので、ルールを守り、大切に扱っていきましょう。
 終わった後は、しっかり手洗い 大切ですね。

答えられるかな?(4年生 総合)

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分が調べた「県」について、問題を作成し、お友達に出題します。
 クラスの人数分の問題は、解けるかな?目指せ!都道府県マスター!
 子どもたちは、とっても楽しそうに答えを考えていました!
 学び合いが、とっても楽しくでき、考えも深まりますね♪すばらしい!

NEW班長・副班長・見守り長さん、よろしくお願いします!

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しい班長・副班長・見守り長さんの活動が始まりました。
 笛の吹き方・旗の持ち方、指示の出し方等、一つ一つよろしくお願いします!
 みんなで協力して、安全に気を付けて登下校をしていきましょう!

かけがえのない「命」を思い・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、東日本大震災から10年目になります。
 被災地が広範囲だったこと。多くの尊い命が奪われ、大きな影響を及ぼした大災害だったこと。今一度、一人一人が大切な「命」であることを思いましょう。

タブレット端末研修

 子どもたち一人に一台ずつタブレットを使えるように準備が進んでいます。そこで、講師の方をお招きし、本校の教員を対象にタブレット端末研修を行いました。タブレットの基本操作を学んだり、学習支援ソフトを体験したりしました。カードを作成して教師用のタブレットに提出したり、カメラ機能を使って写真を撮ったりする方法を学びました。他にも、提出した回答がグラフとして集計されるアンケート機能など、いろいろな使い方を紹介していただきました。
 今後、授業で有効に活用していけるようにしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

青空の下 朝礼♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「家庭の日」「読書感想画コンクール」の表彰式を行いました。受賞者のみなさん、おめでとうございます。今後も、一人一人得意なことをさらに伸ばしていってほしいと思います。
 校長先生のお話より
 ・「お別れ集会」は、どの学年も今できる形を工夫してがんばりましたね。すばらしい!
 ・3月11日は、東日本大震災が起こりました。今年で10年のときを経ました。そこには、多くの悲しみ、復興への努力がありました。今一度、命の大切さについてじっくりと考えましょう。これからも、かけがえのない「命」を大切にしていきましょう。

 朝礼への移動は、1列で静かに歩く。終わったら、しっかり手洗いなど、感染症対策にも気を付けることができましたね。えらい!

スーホの白い馬(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 スーホはどんな気持ちかな・・・?白馬はどんな気持ちかな・・・?
 子どもたちは、じっくりと内容を読み味わっていました。

感謝の気持ちを込めて(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式に向けて、体育館の飾り付けを行いました。
 全体の掲示のバランスを考え、協力して活動する姿がすばらしい!
 5年生さん、ありがとう!

ボールをコントロールしよう!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 相手にボールを捕られないように、うまくキープできるかな?
 相手からボールをうまく奪うことはできるかな?
 ケガに気を付けて、楽しく練習しましょう!
 終わった後は、しっかりと手洗い大切ですね。

学校へ無事到着です(修学旅行日帰り)

画像1 画像1
 全員が無事学校へ帰って来ることができました。
 今日1日、みなさんがんばりましたね。楽しかった思い出をこれからも大切にしていきましょう。そして、お家の方にも、旅行の思い出をたくさんお話ししましょう!
 家に帰ったら、しっかりと手洗いなどをしましょうね。今日は早めに休んで、疲れをとりましょう。

楽しいな♪(修学旅行日帰り)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おやつ、お買い物、鹿のせんべいやり 楽しいな♪
 しっかり手洗い、手指消毒 大切ですね。
 この後、学校へと帰ります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
清須市立春日小学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形131
TEL:052-400-3029
FAX:052-400-9155