最新更新日:2024/11/14 | |
本日:3
昨日:102 総数:640676 |
寒さに負けず 5年生 12/16水の変化 4年生 12/16冷え込んだ朝 12/16【2年の部屋】英語でクリスマスについて学習しました 12/15
今日の英語の時間は、クリスマスの言葉を覚えました。フラッシュカードをはってミッシングゲームをしたり、クリスマスの歌を振り付きで歌ったりしました。最後にサンタさんの顔の福笑いをしました。楽しい時間でした。
12/15 今日のこんだて
野菜春雨スープ、焼肉丼
【5年の部屋】 収穫パーティー 12/15
みんなで田植えをし、10月の終わりに収穫したお米を、おにぎりにして食べました。塩をちょっとまぶして食べることで、とても美味しく食べることができました。ご協力してくださった農協の方や育ててくださった方に感謝の気持ちを込めていただきました。また、お茶の入れ方も学び、有意義な時間となりました。
平均台で 2年生 12/15お茶の入れ方 5年生 12/15てこのはたらきを利用して 6年 12/15トナカイさんと楽しく英語 1年生 12/15分数を表す 3年生 12/15リズム縄跳びの練習 4年生 12/14長方形とは? 2年生 12/14リズムにのって 1年生 12/14アクセントに気をつけて 5年生 12/1412/14 今日のこんだて
キャベツとコーンの味噌汁、ポテトコロッケ、しらすの佃煮
新型コロナウイルス感染対策 12月14日
気温が低くなり、暖房器具の使用も始まりましたので、」新型コロナウイルス対策日課表を新しくいたしました。今後も手洗いの励行や蜜をさけることを指導し、呼びかけていきます。以下の文書をご覧ください。
コロナ対策西成小日課表 12月14日 はやぶさ2によせて 学校集会 12/14はじめに小学生バレーボールで優勝したチームの表彰を行いました。おめでとうございます。練習の成果を発揮できました。 そしてはやぶさ2によせて以下のような話をしました。 6年の小惑星「りゅうぐう」への6年の旅を経て地球にもどってきました。6年生が1年生に入学した時です。2195日で52億4千万キロを飛行しました。大気圏に進入するため表面温度は約300度の高温となり、火球になって突入します。小惑星「りゅうぐう」に2度も着陸し、生命の材料となる海の水がどこからきたのかという謎に迫る手がかりになります。世界からも称賛された日本人の素晴らしい知恵ですね。 はやぶさ1号の時は、様々なトラブルがあったそうです。それを生かして準備と訓練を入念に続けてきた。なん百回と失敗を繰り返したそうです。その地道な積み重ねが、「もうだめだ」という危機的な状況をチャンスに変えたということです。 私たちはすぐに少し失敗するともうだめだ、と思ってしまいます。でもこの失敗こそが次へのチャンスです。粘り強く諦めない気持ちをもってどんなことにも取り組んでいきましょう。また、友達が失敗してもすぐに攻めるような狭い心だと自分の心も狭くなってします。自分が気持ちよく過ごすためには、やはりお互いに認め合い一緒に頑張っていこうとする気持ちが自分を高めるために大切なことです。 はやぶさ2は、6年間52億キロの旅を大きな成功でおえました。この考えかたを次の火星衛生「フォボス」の探査機に生かしていくそうです。夢をもち、へこたれずもくひょを持って2021年を迎えたいです。 12/9 2年生に大根のプレゼント
12/8(火)に収穫した大根に、メッセージを付けて、クラスの代表の子が2年生へプレゼントしました。西成大根のおいしさを2年生のみんなにも味わってもらって、3年生の総合の時間に、「西成大根にチャレンジ」をがんばってもらえるといいですね。
大繩をくぐって 1年生 12/11 |
|