最新更新日:2024/06/28
本日:count up116
昨日:97
総数:351733

6月4日 授業風景

画像1 画像1
 各教室とも、落ち着いた様子で、授業が進んでいます。

6月4日 1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 粘土細工と担任の浅野先生の顔を描きました。みんな上手いね。

6月3日 1年 校長室訪問

1年生が学校探検の一環で、校長室と職員室に訪問しに来ました。
校長室では、歴代の校長先生の写真を一生懸命に、職員室では、放送席があるのを不思議そうに眺めていました。
これからどんどんいろいろな教室をまわって、池野小学校を覚えていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日 1年生下校

画像1 画像1
 水曜日は1年生のみの下校です。この後、児童クラブにいく児童以外は、付添ボランティアに見守っていただきながら、元気に帰っていきました。また、明日会いましょう。さようなら。

6月3日(水)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳  ・ミルクロール  ・きのこ入り煮込みハンバーグ
・皮付きポテト  ・野菜スープ

 今日は洋食の献立です。ハンバーグソースは、ソースやケチャップを混ぜて、調理員さんが作ってくださいました。パンに付けて食べても、おいしそうですね。

6月3日 班旗交換

2時間目の放課に、通学班の班長さんが体育館に集まりました。
班旗と班ノートの交換のためです。
昨日の通学班集会で、改めて班長さんとして認められました。
いままでもやってきましたが、今日からまた心機一転、班の人たちのために動いていってもらいます。
なかなか大変な役割ですが、1年間がんばりたいです。
新しい班旗を見ると、すこし気がひきしまる思いがします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日 3年生図工「ぼくの・わたしの先生」

 図工の時間に担任の先生の顔を描きました。モデルの先生をよく見て、ていねいに描くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 少しずつ、学校生活が戻ってきました。いつもの時間にいつもの授業。安心して子ども達が学習し生活できる環境が、いかに大切なものであったか、あらためて実感しています。

6月2日 通学路点検

画像1 画像1
 今日は先生方が、それぞれの担当通学班と一緒に下校し、あわせて通学路点検を行いました。ありがとうございました。

6月2日 第1回通学班集会

画像1 画像1
 通学班ごとに集まって、班員数、集合場所、出発時刻、班長・副班長の確認が行われました。

6月2日 楽しい休み時間

 長い放課や池野タイムでは、元気に校庭を駆け回る池野っ子を見かけました。気温が上昇してきましたので、水分補給をしっかり行っていきたいです。
画像1 画像1

6月2日(火)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳 ・麦ごはん
・まめに手洗いでコロナに勝つカレー(まめまめカレー&一口カツ)
・コールスローサラダ

 しっかり食べて、健康な体と強い抵抗力を身につけて、ウイルスに勝利しましょう。今日のカツカレーは、本当においしいよ。最高です!

授業の様子

画像1 画像1
 何気ない普段の授業風景が、教室に戻ってきました。教師の話を真剣なまなざしで聴く児童の姿は感動的ですらあります。どうか、この何気ない日常が、今後も続くことを祈るばかりです。

下校風景

画像1 画像1
元気な足取りで皆帰って行きました。今日の給食のおかげですかね。

6月1日 1年 初めての給食

今日、小学校に入学して初めての給食でした。
メニューは、鶏のからあげです。
配膳にずいぶん時間をかけて準備をし、おいしくいただきました。
みんなおいしそうに食べていました。
みんなで顔を見合わせて食べられように、はやくなるといいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・鶏のから揚げ
・ほうれん草のなめたけあえ
・豚汁

 今年度初めての給食でした。栄養士の先生と調理員さんとで相談して、池野の子どもたちが大好きな「とりのからあげ」にしてくれました。1年生にとっては本当に初めての給食です。みんな喜んで食べていました。明日からの給食もご期待ください。


画像1 画像1

6月1日 欠席「0」

今日、池野小では、欠席「0」を記録しました。

本当にすばらしいことです。実は昨年は1回もありませんでした。

今年はこのまま欠席「0」を何回もいきたいですね。

校長先生がよく言われます。・・・・健康が大事だと。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日 お客様

今日、通常生活初日の日、学校にお客様がみえました。

子どもたちの学習の様子、コロナ対策の状況などを見ていかれました。

子どもたちが元気に勉強・生活しているのを見て、すこし安心してみえました。

あんさつもしっかりできて、池野っ子のよい部分を見せられてよかったです。
画像1 画像1

6月1日 協力班写真

協力班ごとに、グループ写真を撮りました。

これは学校の玄関に貼り出されます。

みんな笑顔で撮れました。

みんなでいいグループでにしていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 協力班で

朝会の後、協力班ごとで顔合わせ会をしました。

6年生を中心に、自己紹介・今後の予定の紹介などをしました。

今後いろいろな活動を、この協力班で行っていきます。

なかよく協力できるグループでいたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 全校お話会
3/18 6年生修了式
3/19 卒業式