最新更新日:2024/11/21
本日:count up66
昨日:129
総数:731052
高雄小学校は地域の皆様に支えていただいております。いつもありがとうございます。

7月17日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
じっくり考える
仲間と意見を交流する
どちらもあるからこそ学校での学びには楽しさがあります。
今日も学びに進研に向き合う高雄っ子です。

7月17日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

 ごはん
 じゃがいものそぼろ煮
 厚焼きたまご
 きゅうりのごまじょうゆあえ
 牛乳

でした。

きゅうりは夏が旬の野菜です。給食では、ゆかりあえや即席漬けにもよく使います。
今日はごまじょうゆあえでした。

かわいいきゅうりを見つけたよと見せてくれた子がいました。
にっこり笑いかけてくれてるきゅうりに、みんな笑顔になりました。

7月16日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
青空!
久しぶりの晴天です。外では気持ちよく体育ができます。
教室はクーラーがかかっているので、どの子も集中して学習しています。

7月15日 4年生 水道出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は尾張水道事務所の方を講師にお招きして、水道出前授業を行っていただきました。

 前半、講師の方からクイズ形式を交えて、水の循環や私たちが1日に使っている水の量、浄水場のしくみなどの説明を聞きました。
 後半、グループに分かれて講師の方の話を聞きながら、水をきれいにする実験を行いました。
 水がきれいになっていく様子を注意深く観察しながら実験に臨みました。

 水を大切に使っていきたいですね。
 尾張水道事務所のみなさん、ありがとうございました。

7月15日 1年生・アサガオのはながさいたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 全員のアサガオが、きれいに咲きました。水やりをしたり観察をしたりして、花が咲くのを楽しみにしていたので、嬉しさもひとしおです。花を観察して、絵や文をかきました。後日、花で色水を作って楽しみます。

7月15日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

 わかめごはん
 さばのレモンソースかけ
 キャベツのおかかあえ
 かきたま汁
 牛乳

でした。

5年生は給食の準備が早く、とても静かに給食を食べていました。
わかめごはんとかきたま汁の献立は人気があり、いつも残りが少ないです。
さばもお野菜も食べてねと声をかけると、はーいとニッコリ笑顔で答えていました。
前向き給食ですが、新様式を守って雰囲気のよい給食時間を過ごしている5年生でした。

7月14日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

  三色そぼろ丼
  チンゲンサイのおひたし
  豆腐とわかめのみそ汁
  一口チーズ
  牛乳

でした。

今日は、北海道産の鮭とたまごのそぼろに、いんげんが入った三色のそぼろ丼でした。
今が旬の愛知県産チンゲンサイは、今日はおひたしでしたが、くせのない味ですから炒め物やスープでも食べやすい野菜です。旬の野菜を味わいましょう。

給食委員会は給食時間が終わると活動が始まります。
各学年のワゴンを各階の配膳室に運び、牛乳びんも整理して1階にエレベーターで下ろします。
1階では全校分の食缶や食器、はしなどを調理場のコンテナに積み込みます。

6月から始まった委員会活動です。始めはワゴンがまっすぐ運べなかったり、時間にぎりぎりになってしまったりでしたが、最近は手際よく動く姿が頼もしく見えてきました。
あまり表には出てこない活動の多い給食委員会ですが、みんながんばっています。

7月13日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

 麦ごはん
 マーボーなす
 揚げぎょうざ
 冷凍みかん
 牛乳

でした。

マーボーなすは、今が旬の愛知県産のなすを使いましたが・・・マーボーなすというより、なす入りマーボー豆腐でした。もう少しなすがあるとよかったなと思いますが、なすはへたをとり、あくをとるために、切ってから水さらしをします。調理場ではとても大変な作業なのです。

今日の揚げぎょうざは、米粉を使ったぎょうざでした。最近、米粉を使ったパンやお菓子などをよく見かけますね。米粉は国産のものが多いため、食料自給率アップにもつながります。

7月10日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

  ごはん
  豚肉のしょうが炒め
  ゆかりあえ
  ふだま汁
  牛乳

でした。

学校が再開して1か月と10日がたち、新様式での学校生活にもだいぶ慣れてきたころです。ここでもう一度給食時間の過ごし方を再確認したいですね。
安心安全においしく給食が食べられるように、気をつけることを守って給食時間を過ごしましょう。

6の3ではいただきますの前に、給食中の会話について改めて担任の先生から確認があり、とても静かに給食放送を聞きながらの給食時間になりました。

7月9日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

 あいちの米粉パン
 夏野菜と肉だんごのトマト煮
 オムレツ
 ★ほどよい甘さのパンプキンサラダ
 牛乳

でした。

ほどよい甘さのパンプキンサラダは、昨年度の応募献立入賞作品でした。
かぼちゃ、きゅうり、パプリカなど旬の夏野菜をたっぷり使ったサラダでした。
いろどりもよく、おいしかったです。


7月8日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

  コーンピラフ
  サーモンフライ
  オニオンスープ
  ももヨーグルト
  牛乳

でした。

今日のデザートはももヨーグルトでした。
ももに含まれている甘味成分はフルクトースといって、砂糖よりも強く甘みを感じられます。また、果物は冷えた状態の方が甘味が強くなるため、食べる前に冷蔵庫で冷やすとよりおいしくいただけますよ。


7月8日(水)本日の授業について

 緊急メールでもお知らせしましたが、本日は3時間目から授業を開始します。日頃の集合・出発時刻の2時間後に、集合出発となります。
 緊急メールの登録状況・配信状況の確認をお願いします。
 

緊急 本日の登校について

雨の降り方はおさまってきましたが、職員で校区内のパトロールを行い安全を確認した後、登校の連絡をします。
しばらく自宅で待機してください。
次の情報もメール・ホームページでお知らせします。

大雨による自宅待機について

7時10分現在、大雨のため登校が困難な状況です。
安全のため、自宅待機をお願いします。

7月7日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

 ちらしずし
 お星さまハンバーグのおろしソース
 七夕汁
 牛乳

でした。

七夕は星まつりとも呼ばれる五節句の一つで習い事の上達を願う行事です。七夕は星にちなんでオクラや星型に切った食材、天の川に見立てたそうめんなどの細長いものを食べる習慣があります。

今日は星型のハンバーグや、お汁には星型のかまぼこも入っていました。
お皿で、かわいらしい流れ星が出来ていましたよ。


7月6日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

  麦ごはん
  和風コロッケ
  きんぴらごぼう
  ご汁
  牛乳

でした。

水にひたした大豆をすりつぶしたものを呉(ご)といい、みそに呉をまぜて作った汁をご汁といいます。
大豆は畑の肉とよばれるほどたんぱく質が豊富に含まれる食品です。
おうちでも大豆や大豆製品を積極的に食べましょう。

7月3日 2年生 サツマイモの観察をしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
サツマイモの観察をしました。
5月末に植えたサツマイモの苗はぐんぐん大きくなっています。
「早く収穫したいね」と話していました。
サツマイモのはっぱはハートの形でかわいいですね。


サツマイモの観察をしていると…
ピーマンのお花にアリがたくさん…!
おいしいピーマンができている証拠かもしれませんね。

7月3日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は

 ごはん
 厚揚げの肉みそかけ
 ごまあえ
 とうがんのしょうが汁
 乾燥小魚
 牛乳

でした。

6の3で、今日のお汁はたこ焼きの味がするーという声が聞こえてきました。
しょうががきいていたからでしょうか。
今日のだいこんはやわらかい・・・と。とうがんでした。

愛知県が産出額1位の作物の一つにとうがんがあります。冬に瓜と書いてとうがんと読みます。冬まで保存ができるためこのように名付けられたそうです。旬はこれから夏にかけてです。

学童期は、積極的にカルシウムをとって、骨密度をしっかりあげて丈夫な骨に成長してほしいのですが、乾燥小魚は好みがわかれます。苦手な子が少しも食べずに返す姿をよく見かけます。苦手でも一口は食べてみてください。とくにカルシウムを多く含む食品は積極的に食べられるといいですね。
中には小魚が大好きで、一袋に何尾いるかなーと並べて食べる姿も見られました。

6月3日 1年生・図工の授業で

画像1 画像1
画像2 画像2
今週、図工の授業で、箱や容器を使って立体作品を仕上げました。子どもたちは、「首が長くて、たおれちゃうよ。」「見て、ここは動くんだよ。」などとつぶやき、よく考えて楽しみながら作りました。来週には、発表会をして、自分の作品の良いところを紹介したり、友だちの作品の良いところを見つけたりします。

メイン花壇のデザイン決定!

画像1 画像1
メイン花壇のデザインが決定し、環境委員会が各学級へ報告に行きました。
そして、各クラスにも一鉢ずつお花が配付されました。
教室でも大切に育てて、お花がいっぱいの高雄小学校を、高雄っ子みんなでつくっていきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業式
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322