最新更新日:2024/11/27 | |
本日:3
昨日:114 総数:662612 |
6月1日 初めての給食 1年生自分たちで準備をして配膳をしていただきます。 準備の仕方や片付け方を1つ1つ確認しながら取り組みました。 小学校では、自分の用意は自分でします。 「給食ナフキンを忘れた」と言ってた子が、もう一度確認して、嬉しそうに「やっぱりあった!」と言いに来る場面もありました。初めてのことばかりですが、一生懸命がんばっています。 1つ1つのことをがんばれるのも、毎日の持ち物を親子でしっかり用意していただいているおかげだ思います。毎日ありがとうございます。 6月1日 通常日課スタート! 4年生久々の6時間授業でしたが、子どもたちの学習への意欲の高さに感心しました。 疲れがたまる1週間になると思います。 体調管理に気を付けて、毎日元気に登校できるといいと思います。 6月1日 50名全員登校!全員集合! 5年生
約3か月の休校が明けました。分散登校の際、「三密の避け方」「手洗いの仕方」「マスクの着用」などを中心に学びました。そして再開の今日。なかなか難しいところもあったかもしれませんが、子どもたちなりに周りを見たり、目で合図をしたりするなど昨年度とは違った姿を見ることができました。
ソーシャルディスタンスを意識しながら、授業や給食、清掃、休み時間などを過ごしました。 特に体育では、隊形の作り方、ラジオ体操、そして伝統の山名っ子体操をしました。驚いたことが二つあります。 一つ目は、声を出さず、自然と仲間との距離を取りながら集合したことです。一人一人が意識をしている証かなと思います。さすがでした。 二つ目は、体がカチコチでした。なかなか運動も制限されていたこともあり、柔軟性が落ちていたようです。すぐには柔らかくならないので、少しずつ体も心も柔軟性をつけていきたいです。ちなみに山名っ子体操は、肩甲骨、股関節、背骨など自然にストレッチができる運動になっています。これからもこの体操を効果的に取り入れていきます。 明日もとにかく笑顔で登校してくれることを願っています。 6月1日 スタート! 6年生学級のために、学校のために、 かわいい下級生のためにと 早速自分で考え、行動していました。 給食の片付けで他のクラスの分も片付けていた子。 昨年度の委員会の活動に意欲的に働く子。 1年生の掃除の手伝いで ドキドキしながらも寄り添おうとしている子。 友達の意見を正対して聴く子。 また明日もみんながどう考えて行動するか 楽しみです!! 6月1日 学年全員登校しました! 2年生6月1日 再会 3年生久しぶりにクラスみんなと 過ごす時間は楽しい。 楽しく過ごしたいけど 守らないといけないことが たくさんある。 久しぶりの授業も 頭と手を働かせ できるだけ距離をとり 活動しました。 6月1日からのお願い
保護者の皆様へ
分散登校が無事に終わりました。さまざまなご協力ありがとうございます。6/1(月)からは、一斉登校となります。元気な姿で全員が揃うことを楽しみにしています。 通常登校の再開に合わせ、お願いがあります。 (1)月曜日からは通常日課です。汚れた場合や紛失した場合に備え、予備のマスクをランドセルのポケットの部分などに入れておいてください。 (2)手洗いをこまめにします。ハンカチ・はなかみを必ず持たせてください。ハンカチは常時携帯できるようにポケットのある衣服や衣服に着脱できる袋等のご配慮をお願いします。 (3)暑くなってきています。水分補給もこまめにさせたと思います。十分な量の水分を入れた水筒をご準備ください。 (4)本校は、体調不良や家の都合でお迎えの場合は、必ず北門から入り、職員に声をかけていただいてから、保護者に直接引き渡すことになっております。家の都合で迎えに来られることが事前に分かる場合は、担任に連絡帳でお知らせください。 以上、健康で安全な学校生活を送るために、ご協力をお願いいたします。 5月29日 久しぶりの授業! 5年生昨日と今日は、久しぶりの授業があり、社会では足助と常滑について学習し、図工では4年生で彫った版画を刷りました。子どもたちは久しぶりの学習だからか、生き生きとした表情で活動していました。 来週からは各クラス25人がそろっての学校生活が始まります。また月曜日、元気いっぱいなみんなに会えるのを楽しみにして、学校で待っています! 保護者の皆様へ 学習・健康観察カードに体温を記入し、子どもたちを元気に送り出していただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。学習・健康観察カードの新しい紙が配布されていない子がいます。その場合は、連絡帳にご記入していただけると助かります。大変ご迷惑おかけしますが、よろしくお願い致します。 5月28・29日 『いよいよ始まります』 3年生
分散登校が終わりました。
3年生の元気な姿を見ることができて担任一同,安心しました。 子どもたちが充実した時間を各家庭ですごせたからこその姿だと思います。 本当にありがとうございました。 来週からは,いよいよ通常授業になります。 新型コロナウイルス対策を取りながら,子どもたちが大きく成長できるように指導していきます。 今後ともよろしくお願いします。 5月29日 分散登校2回目 1年生朝、登校してから授業が始まるまでの用意の仕方 手の洗い方 雑巾の絞り方 コロナウイルスについても動画で学びました。 6月からは、給食、掃除、体育の着替えなども始まります。 慣れない学校生活に疲れると思いますので、よく休養して、体調管理をよろしくお願いします。 保護者の皆様、年度始めは学校からの連絡も多く、大変だと思います。いつもご協力ありがとうございます! 学校再開後の本校の教育活動について
分散登校の1回目が終わりました。2回目は、今週の木・金曜日です。本校における今後の教育活動についてまとめた文書を配布しました。ホームページの配付文書欄にも挙げましたので、まだお手元にない場合は、ご確認ください。
5月25・26日 第1回分散登校 5年生
二日間、分散登校(A・Bグループ)が行われました。第2回分散登校や6月からの通常授業再開に向けて、感染症対策について共通理解を図りました。養護教諭から動画サイトの紹介があり、それを基に「コロナウイルスとは何か」「手洗いの重要さ」「マスクの付ける意味」などを学び、新しいことも知ることができました。
視聴した動画サイトは、鹿児島県唐津市の医師が作成したもので小学生にも分かりやすい動画になっています。 「だろう じゃなくて かもしれない 〜新型コロナウイルスのお話し〜」との題で検索をしてもらうとどなたでも見ることができます。ご家庭でももう一度お子様と一緒に感染症について確認していただければ、ありがたいです。 〜動画に紹介された4つのポイント〜 1 手洗いの徹底(濡らすだけでなく、指先や手の甲など念入りに行う) 2 マスクの着用(あごかけ、はな出しは意味がない) 3 かぜなら休む(体調が悪ければ、無理をしない) 4 『いじめ・差別をしない』 ※これは絶対ダメ! そして、昨日緊急事態宣言が全面解除されました。引き続き、感染拡大防止の対策は必要ですが、ひとまず休校中のお子様の安全や安心のための対応やお子様の課題等の助言など多くのご支援をありがとうございました。 配付しました学校からの文書をしっかりとお読みください。今後の学校生活や行事など今までと異なる点が多くあります。特に、5年生に関わることとして、野外学習が11月28・29日に延期されました。「学習・健康観察カード」の様式が変わりました。マイ時間割がなくなり、登校前の検温と健康観察、保護者サインが変更されています。これも確認してください。よろしくお願いします。 「すべては自分の命 と 大切な人の命を守るため」 5月26日 ミニトマトの鉢について決められた時間までに朝の準備を終わらせて着席する姿を見て、「さすが2年生!」と感心しました。 プリントでお知らせしましたが、ミニトマトの鉢の移動・設置をよろしくお願いします。上の写真のように、2−1は石碑前から、2−2はスロープから東です。 5月26日 分散登校一回目 6年生みんなの元気そうな姿を見ることができて、先生たちはうれしかったです! 次の分散登校は A…28日(木)、B…29日(金)となっています。 体調に気をつけて、また元気な姿を見せてくださいね! ※6年生のみなさんへ 明日27日(水)の二時間目の課題の日記は、成長ノートに書きます。ない場合は代わりのノートや紙に書いてきても構いません。読むのを楽しみにしています!! 5月 分散登校2日目 1年生姿勢の良い子を発見!すてきな姿です。 昨日今日で、靴箱の使い方も学びました。綺麗に整頓されていると、とても気持ちがよいものです。 これから、みんなで気持ちよく学校生活がおくれるように、1つずつみんなでがんばっていこうね。 次回の分散登校で、あさがおの「ついひ」を持たせてください。記名もよろしくお願いします。 5月26日 『公の場で生活するということ』 3年生子どもたちは,手洗いに始まり,友達との距離感を保った挨拶など,新型コロナウイルスへの対策を意識した行動をしました。 学校という公の場を意識して,気を遣っていました。 ピリッとした緊張感をもって授業に臨む姿は素晴らしいものでした。 この先が楽しみになる2日間でした(*^_^*) 5月25日 やわらかい表情で 6年生久しぶりに友達と会い、 嬉しそうな表情。 不安は色々あると思いますが、 やわらいかい表情で 過ごしていました。 密に気を付けて 生活していきましょう。 2時間あっという間に 過ぎてしましましたね。 明日登校のみなさん、待っていますね!! 久しぶりだね!学校再開 第1日目
久しぶりの登校となりました。分散登校のため、各クラス半分ほどの人数です。ソーシャルディスタンスを体感したり、新型コロナウイルス感染症についてDVDで学んだりしました。また、長い休みの間に不安を抱えている子もいるかもしれないと、相談アンケートをとり、一人一人から話を聞き始めました。
まだまだいつものようにとはいきませんが、学校でしかできないこともたくさんあると思います。この生活に慣れて、「学校が楽しい!」と感じられる子が増えてていくとよいですね。 5月25日 #学校で過ごそう 3年生分散登校ではありますが 久しぶりの学校 久しぶりの教室 久しぶりの友達 活動にも制限がある中で やれることを一生懸命やる! やれることを楽しくやる! 『やる気』と『笑顔』で 教室が溢れていました。 5月25日 分散登校1日目とあさがおのお願い 1年生手洗いをして、教室に入って、毎日の流れを1つ1つ確認して取り組みました。 短い時間でしたが、元気な姿に一安心です。 さて 今日明日で、あさがおの植木鉢を移動していただくお手紙を配布します。詳しくはお手紙を見ていただき、ご協力よろしくお願いします。 1組 保健室前 2組 職員室前 です。 間引きをした鉢を並べてください。 |
扶桑町立山名小学校
〒480-0105 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152 TEL:0587-93-2777 FAX:0587-93-8910 |