最新更新日:2024/11/28
本日:count up3
昨日:126
総数:814022

3/13(土) サッカー部

画像1 画像1
U13大会です。

常滑中と合同チームを組み、乙川中を相手に初戦に臨んでいます。

桃色が鬼崎・常滑チームで、こちらに向かって攻めています。

雨はやみましたが、ピッチの状況はご覧のとおりです…。

3/12(金) 2AB体育(男子)

画像1 画像1
画像2 画像2
T先生から「ドッチビーを使ったラグビーのようなもの」として説明を受け、運動に取り組んでいます。

いざ動き出してみると「アルティメット」です。

生徒たちは激しくせめぎ合い、次々に移り変わる攻防は見ているだけでもとても面白かったです。

3/12(金) 1D英語「Let's Read」

画像1 画像1
B組と同じ単元の授業です。

相談したり質問したりしながら学習プリントに取り組んでいます。

基本的に他のクラスと共通のものを使っていますが、N先生の担当するクラスのプリントには下の画像のような付け足しが……。
画像2 画像2

3/12(金) 1B英語「Let's Read」

画像1 画像1
黒板に貼られた大きな紙と同じ内容の用紙が配られ、それを使って学習を進めています。

「can」の後に続く動詞の形についてI先生が質問をすると、たくさんの手が挙がりました。

3/12(金) 1A社会

画像1 画像1 画像2 画像2
「日本の地域区分」の学習で「行政区画の歴史」について学んでいます。

K先生得意の“指名攻撃”を受けた生徒が、頑張って答えています。

この攻撃がいつ自分に向かってくるか分からないため緊張感がありますが、間違いが許されるため教室の空気は重くありません。

3/12(金) 2C国語

画像1 画像1
画像2 画像2
先日行われた公立高校入試問題に取り組んでいます。

余談ですが、国語は他の教科と違って中2でも(中1でも)全問正解が不可能ではない教科です。(答えは本文の中にある・漢字の問題は中1か小6のものが多いから)

1年後の受検のイメージがもてたでしょうか?

3/12(金) 1E理科

画像1 画像1
「大地の成り立ちと変化」という学習で、地層について学んでいます。

B先生が「地質柱状図」の説明をしながら「噛まずに言うのが難しい」と話しています。

「確かに!」と思いながら心の中で繰り返しましたが、生徒たちはつぶやくこともなく学習プリントに向かっています。

3/12(金) 春の気配

画像1 画像1
今朝、榎戸駅の近くの“いつもの場所”に立ちました。(卒業式や入試の関係で3月は初めて訪れました)

いつも通り学校から歩いたら汗ばんでしまい、途中で上着を脱ぎました。

曇天ですが2月の空気とは違います。

これからどんどん暖かくなっていくことでしょう。

なお、3年生が通らないので「おはようございます」の数も2月までとは違いました。

3/11(木) 1C国語

画像1 画像1
タブレット端末の画面上で、東日本大震災で家族・友人・自宅・学校を失った気仙沼市の中学生の「答辞」を読んでいます。

そして、同じ中学生としてどう思うか、自身の感想等を入力しています。

震災からちょうど10年、目立つ被害のなかった地域に住む私たちですが「3.11」は忘れてはならないことです。
画像2 画像2

3/11(木) 1E美術

画像1 画像1 画像2 画像2
「手をつくろう」の学習で、手のひらの厚みを出すことが今日の課題として示されています。

課題に従い、粘土の付け方を工夫しながら学習に取り組んでいます。

自身の手を見ながらの活動なので、本物に近い「手」ができ上がりつつあります。

3/11(木) 1A数学

画像1 画像1
画像2 画像2
タブレット端末を使って「数あて」の学習に取り組んでいます。

うまくいくと喜び、難しい場合は自力で頑張ったり周りに助けを求めたりしながら、意欲的に問題に臨んでいます。

3/11(木) 2B家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
「幼児の生活と遊びを知ろう」という学習です。

K先生の説明を聞きながら、学習カードに記入をしていきます。

3/11(木) 2A技術

画像1 画像1
「材料と加工」の学習で、作品の画像をタブレット端末を使って取り込み、保存しています。

タッチパネルなので、キーボードを使わず指で操作する生徒が多く見られます。
画像2 画像2

3/11(木) 2E社会

画像1 画像1 画像2 画像2
「領土の画定と隣接地域」という学習で、沖縄県や北海道について詳しく学んでいます。

I先生が話す“北海道開拓の父”クラーク博士のエピソードに、熱心に耳を傾けています。

3/11(木) 2D音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
合唱曲「手のひらをかざして」の学習です。

2つのパートに分かれて、別々の部屋で練習をしています。

まだ“響く”段階ではありませんが、歌唱練習が解禁されたことで生徒たちの歌声が聞かれるようになりました。

3/10(水) PTA選挙開票

画像1 画像1
お仕事・ご家庭のこと等がある中、多くの方にお集まりいただき、開票作業を行っています。

なお、PTA学年委員に当選された方には、学校から改めてお知らせをお送りいたします。

3/10(水) 1B技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「Webページを作ろう」という学習で、タブレット端末を活用しています。

学習プリント(画像:中)を見ながら、「野菜を育てる」の学習のホームページ作成に取り組んでいます。

室内は静かですが、M先生に尋ねたり周りの生徒と相談したりする様子も見られます。

3/10(水) 2C英語

画像1 画像1
受け身の表現について学んでいます。

T先生から説明を受けた後、学習プリントを使って練習問題に取り組んでいます。

生徒たちはまじめに進めていますが、先生自作の問題文は、A組担任のM先生やB組担任のA先生が登場するなど面白みがあります。
画像2 画像2

3/10(水) 2年生「掲示板」

画像1 画像1
大きな掲示板があった場所に、ここ数日、画像のようなホワイトボードが置かれています。

生徒への連絡が書かれています。

今日は昼休みに「学年レク」に向けた話し合いが行われたようです。

そして放課後、その続きがあるようです。

3/10(水) 2A英語

画像1 画像1 画像2 画像2
「助動詞」について学習しています。

M先生の説明を熱心に聞き、ここぞという場面では挙手・発言をしながら授業に取り組んでいます。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
3/16 特支・しとねる懇談会
3/17 特支・しとねる懇談会
3/18 特支・しとねる懇談会
3/20 春分の日
愛知県常滑市立鬼崎中学校
〒479-0848
住所:愛知県常滑市港町3丁目1番地
TEL:0569-42-0221
FAX:0569-43-6473