最新更新日:2024/11/21
本日:count up29
昨日:129
総数:731015
高雄小学校は地域の皆様に支えていただいております。いつもありがとうございます。

3月12日 3年生 図工「小さな自分」のお気に入り

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週から行っている図工「小さな自分」のお気に入りの授業では、自分の写真を撮って背景に合わせ、タイトルをつけています。面白い写真が仕上がったので、ぜひご覧ください!

3月11日 オンライン朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は、ZOOMを使ってオンラインでの朝礼を行いました。
世界図画コンテスト、人権を理解するコンクール、読書感想文で入選した児童が表彰を受けました。
校長先生のお話では、東日本大震災で母親を亡くした小学校3年生の作文が紹介され、震災の恐ろしさと命の尊さをあらためて考えました。

また、一斉下校の際に全校で黙祷を行い、東日本大震災で被害にあわれた方々へ祈りを捧げました。

3月10日 1年生・コンピュータ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のコンピュータ教室は、基本的なマウスの操作の復習とお絵描きをしました。マウスの操作の練習では、羊を柵の中に入れたりカエルを捕まえたりするゲームをしました。前回よりもスムーズに行えました。お絵描きは、自分の描きたいものをいろいろな機能を使って描きました。楽しみながら、技能を向上させています。

3月10日 3年生 理科おもちゃ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生で習った勉強を生かし、おもちゃ作りに取り組みました。自分たちで材料を用意し、作り方を見ながら作成しました。自分で工夫して楽しく遊べるようにしていました。

3月10日 4年生 図工 メッセージカード完成

画像1 画像1
感謝の気持ちを受け取ってください

3月5日 5年生 あさがおタイム最終回

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度最後のあさがおタイムを行いました。今回は、「夢マップ」の作成をしました。小さな夢から大きな夢までたくさんの夢を見つけることができたようです。友達の意外な夢や面白い夢の話を聞いて、ワクワクが止まりませんでした。明るい未来のことを考えることは楽しいですね。

3月5日 2年生 あさがおタイム「ありがとうをつたえよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
今回は「自分の思いを素直に伝える」ためのスキルアップを狙った活動です。

学年の終盤だったため、これまでの活動を思い出して「ありがとう」「すてきだね」「すごいね」を自分の思いを添えて伝え合いました。

 最初は何を言おうか考えたり伝えたりするまでに、時間がかかる様子も見られました。しかし、何回か相手を変えて繰り返していくと、どんどん思いが溢れてきて、たくさんのお友達に思いを伝えることができていました。

伝えた子も、伝えられた子も、にこにこ笑顔が見られました。

【子どもたちの感想】

・友達のいいところを素直に言えてうれしかった。
・いろんな「ありがとう」が出て、楽しかった。
・自分ではいいところが分からないだけで、みんなはいいところを見てくれていることが分かった。
・いいところを言ったとき、にこにこしてくれたから、言ってよかったと思った。
・みんながほめてくれるから、すごくうれしかった。
・いつも言えないことを言えてよかった。
・ありがとうの気持ちを伝えたり伝えてもらったりしたら、心があったかくなった。
・自分は役にたってないと思っていたけど、友達がいいところをいっぱい言ってくれてうれしかった。
・いつもは、「ありがとう」を詳しく言ってないけど、詳しく言う友達ともっとなかよくなれると思った。

3月5日  2年生 1年生とおもちゃ交流会をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生とおもちゃ交流会をしました。
身の回りの材料で動くおもちゃを作り、1年生にプレゼントしました。

2年生は、グループで作り方・遊び方を説明発表をしました。
ペアの1年生におもちゃを渡した後は、一緒におもちゃで遊びました。

1年生が喜んでくれて、とても嬉しそうな2年生でした。
1年生からもお礼の折り紙の金魚をもらい笑顔いっぱいでした。

3月5日 1年生・あさがおタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のあさがおタイムは、「ともだちにありがとうをつたえよう」というめあてで活動しました。互いのがんばりのおかげで、みんなが楽しく元気に快適に過ごせたことを確かめ合うことができました。よい一年間を過ごせたことを喜び合う機会ともなりました。

3月5日 1年生・2年生とのペア交流

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、2年生のペアのクラスと交流会を行いました。2年生が、6種類のおもちゃの作り方や遊ぶ際の注意点を発表形式で伝えてくれました。1年生は、ペアのお兄さんお姉さんから手作りのおもちゃを受け取り、笑顔があふれていました。

最高学年になるんだ!〜引き継ぎ式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は,先週から行われていた「6年生を送るウィーク」の締めくくりとして,「引き継ぎ式」が行われました。
6年生から,5年生が委員会・通学団・クラブを引継ぎました。引き継ぎ式の後,全校児童の前で,5年生の代表児童が今後の抱負を語りました。この会を通して,最高学年として,高雄小学校の伝統を引き継ぎ,よりよい高雄小学校を築いていこうとする気持ちを高めることができました。
今日の帰りから,新しい通学団長・副団長が活動を開始しました。安全に下校するために心配る姿が頼もしく感じられました。
これから6年生進級に向けて,様々なところで活躍する5年生の姿を期待します。

3月4日 4年生 引き継ぎ式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は引き継ぎ式を行いました。
 4年生含め、1年生から5年生まで6年生を拍手で送ることができましたね。
 アーチ係の人は、限られた時間の中で立ち位置や美しいアーチを描いた棒の上げ方を身に付け、6年生を送ることができました。
 退場して教室に戻った6年生が運動場にいる子たちに手を振っている姿を見ると、先日の6年生を送るウィークも含めて喜んでくれたのではないかと思います。

 また、今日の下校から来年度、班長や副班長になる人も引き継ぎが行われました。その中に4年生もいます。
 今年度は卒業式に在校生代表として参加できないため、今日から進級をより意識することが必要になります。

 高学年なる自覚をもって残りの期間を過ごしていきましょう。


3月4日 2年生 ダイコンの収穫をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
ダイコンの収穫をしました。
野菜を育てることの大切さを感じることができました。

持ち帰ったダイコンはお家で食べてみてくださいね。

3月4日 3年生 高雄小の良いところ発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組では、今日の3時間目に国語「高雄小の良いところ発表会」を行いました。校長先生や教頭先生をお呼びして、それぞれのチームが発表をしました。今まで準備したり練習したりした成果がとてもよく発揮されていたと思います。終わった後の子どもたちは達成感に満ち溢れた顔をしていました。緊張感をもって取り組むことができましたね。よく頑張りました!

3月3日 5・6年生 6年生を送るウィーク

画像1 画像1
画像2 画像2
先週から,6年生を送るウィークで,1〜5年生の子たちがお祝いの出し物をしてくれています。
今日は,5年生との交流がありました。
5年生の子が考えてくれた出し物を楽しんだりお手紙をもらったりして,6年生の子はとても嬉しそうでした。
明日は引継ぎ式があります。
引継ぎ式が終わっても,6年生には最高学年として5年生の子を見守ってほしいなと思います。

3月3日 5年生 6年生送るウイーク(2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、6年2組と5年2組が送る会をしました。外でドッチービーやドッチボールをしました。さすが6年生。5年生男子が全滅するほどの強さでした。6年生のすごさを感じました。終わりには、一人ずつに手作りカレンダーをプレゼントしました。6年生は喜んでくれたようでした。
 5年生修了まであと15日。明日は引継ぎ式。最高学年となる意識を高めていきたいと思います。

3月3日 学校保健委員会

画像1 画像1
学校保健委員会が開かれ、学校医の先生方・保護者の方と一緒に子どもたちの健康課題について話し合いました。
今年度は健康診断結果・保健室来室状況・欠席状況にもコロナの影響がみられました
感染症予防と子どもの生活について、保護者の方も学校の職員も悩みながら進めた1年だったと改めて感じました
まだ感染症予防を中心とした生活が続きますが、正しい知識・行動は何か自分たちで判断し、行動できるようになれるといいなと思いました

3月3日 3年生 社会:郷土資料館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組は、社会の授業で高雄小の裏にある郷土資料館へ見学に行きました。資料館の中には、たくさんの昔の道具が展示されていて、子どもたちは熱心に写真に記録していました。学校に戻ってからは、撮ってきた写真を参考にノートにまとめていきました。

3月2日 6年生卒業式練習スタート

画像1 画像1
 今日から体育館での卒業式練習から始まりました。
感染症対策のため、間隔をとった座席の位置を確認しました。
起立、礼、着席、そして卒業証書のもらい方を練習しました。
卒業まであと13日、素敵な姿を期待しています。

3月2日 6年生卒業式練習スタート

画像1 画像1
 今日から体育館での卒業式練習から始まりました。
感染症対策のため、間隔をとった座席の位置を確認しました。
起立、礼、着席、そして卒業証書のもらい方を練習しました。
卒業まであと13日、素敵な姿を期待しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業式
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322