最新更新日:2024/06/24
本日:count up62
昨日:193
総数:945280
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

2学期 最後の登校

◯ 12月23日(水)
今日で2学期が終了です。

新型コロナウィルス感染症が心配される中、子どもたちは元気に登校してくれました。
子どもたちの笑顔に、職員もたくさん支えられました。

3学期、元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1

1年生 終業式

◯ 12月23日(水)
今年は、全校で集まることができなかったので、各学級で終業式を行いました。
校長先生からのメッセージを担任の先生が読み上げました。
子どもたちは真剣な表情で聞いています。校歌を歌って1学期のまとめをしました。
また、教室の汚れを消しゴムで消したり、雑巾で吹いたりし今年の汚れをしっかり落として新学期を迎える準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期最後の学級活動(低学年)

◯ 12月23日(水)
先生から通知表をもらい、一人一人の良いところやこれからの課題を伝えてもらいました。

待っている間、クリスマスに期待をしながら、楽しそうにクリスマスツリーのぬり絵をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最後の学級活動(高学年)

◯ 12月23日(水)
先生に一人一人通知表をもらいながら2学期の反省をしました。
最後の学級活動ではトランプをしたりクイズをしたりして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6789組 2学期 笑顔で終業式

◯ 12月23日(水)
忘れ物がないように、持ち帰るものの確認をしました。


画像1 画像1

PTA広報委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〇12月22日(火)
セレクト給食、5年生。

PTA広報委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〇12月22日(火)
セレクト給食、4年生。

PTA広報委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〇12月22日(火)
セレクト給食、3年生。

PTA広報委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〇12月22日(火)
セレクト給食、6年生。

PTA広報委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〇12月22日(火)
セレクト給食、2年生。

PTA広報委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〇12月22日(火)
セレクト給食、1年生の様子です。

PTA広報委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〇12月22日(火)
セレクト給食、1年生の準備の様子です。

PTA広報委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〇12月22日(火)
今日は、セレクト給食の日です。
給食前の準備の様子です。

2学期最後の給食 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 12月22日(火)


 今日は、2学期最後の給食でセレクト給食の日でした。子どもたちは、選んだ揚げ物やデザートを美味しく食べていました。そして、マスクをしていても子どもたちの素敵な表情が見られました。2学期も明日で最後です。あと1日みんなで声をかけ合ってがんばっていきましょう。

1年生 初めてのセレクト給食

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 12月22日(火)
 今日は、小学校初めてのセレクト給食でした。子どもたちはこの日をとても楽しみにしていました。チキンとデザートをとてもおいしそうに食べていました。次のセレクト給食が楽しみです。

3年生 2学期最後の給食

画像1 画像1
○12月22日(火)

 今日は、2学期最後の給食でした。自分でメニューを選べるセレクト給食でした。おいしそうな給食に、子どもたちは大喜び。デザートもおいしそうに食べていました。

防災教育研修会

◯ 12月22日(火)
南海トラフ地震がいつ来るか分からない今日この頃です。
本日、三重大学大学院准教授の川口先生をお迎えし、防災教育研修会を行いました。
生きる力を育む防災教育の大切さを痛感しました。
画像1 画像1

ICT プログラミング教育

○ 12月22日(火)
 プログラミング教室が行われました。プログラミングソフトを使って、男の子にステップや決めポーズなどのダンスの振り付けを組み合わせながら指示を出す練習をしました。
次回は、自分の描いた絵にプログラミングで指示を出す作業をします。児童は、とても楽しみにしている様子でした。
画像1 画像1

3年生 物語と一緒に

画像1 画像1
○12月21日(月)

 音楽では、物語に合わせた様々な音楽を鑑賞していました。音楽によって、迫力が出たり、おだやかな様子を表したりして興味深く聴いていました。

1年生働く自動車の見学のお礼をしました

○ 12月18日(金)
 月曜日に自動車見学をさせてもらったお礼として、代表の児童がみんなで書いた自動車見学の絵日記をプレゼントしました。代表児童は照れながらも自動車見学の感想を伝えることができました。一生懸命感想を伝えている姿は、とても微笑ましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 卒業式予行
3/18 6年生修了式
3/19 卒業式
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221