新着 学校日記

7月21日 ダウト読み 2年生

 国語のスイミーでの学習の場面です。自分たちで本文を読んだ後、先生が読みます。でも、所々教科書の文とわざとかえて読みます。そこに気づいた児童は、とてもうれしそうに、「ちがうよ」。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日 あわせていくつ 1年生

 今日からたし算の学習が始まりました。はじめに3ひき、あとから2ひき、あわせてなんびき。
 図で考えて、数図ブロックで考えて、式で考えて。最後は先生に、一人一人チェックしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日 がんばっています 2年生

 今週も6時間授業が続きます。国語は「スイミー」の学習をしています。スイミーの気持ちを読み取り、スイミーに手紙をかきました。
 図画工作では、「たのしかった、ドキドキした」ことの絵を描きました。顔はどんなふうに描いたらドキドキが伝わるかな。鏡を見ながら描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日 14000かな 3年生

 算数で、大きな数を数直線から読み取る学習をしました
「この数直線の数はいくつですか」
「14000かな」
「どうやって考えたの」
前の映された図で説明します。
「いっしょに1000ずつ数えてみようか」
「どうでしたか」
「さんせーい」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日 どこの班が一番かな 1年生

 体育の授業で、円の外から的のカラーコーンにボールを当てて倒す競争をしました。なかなか当たっても倒れないこともあり、みんな一生懸命です。外れたボールを拾いに行くのがとても大変ですが、暑い中走って取りに行きます。さて、どのグループが一番だったのてしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(月)今日の給食

 今日の献立は、ごはん・牛乳・かきたま汁・つくね・骨太あえです。
 骨太あえは、カルシウムの豊富なちりめんじゃこが入った和え物です。給食では、子どもたちに必要な栄養素であるカルシウムと鉄分を豊富にとれる食材を積極的に使用しています。
画像1 画像1

7月20日 植物の成長の流れ 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の理科の授業では「植物の成長の流れ」について、学習しています。種子にたくわえられていたデンプンが、どうやってもう一度たくわえられるかをみんなで話し合いました。

7月20日 ゴーゴードリームカー 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の図画工作では、「ゴーゴードリームカー」の制作が始まりました。自分の乗りたい夢の車を考えて、アイディアをワークシートに描きだしました。どんなアイディアの自動車が描かれるか、とても楽しみです。

7月20日 ドキドキが伝わる絵をかこう 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の図画工作の授業では、「ドキドキが伝わる絵をかこう」というめあてで取り組みました。虫をつかまえた時の「ドキドキ」した気持ちを画用紙いっぱいにクレヨンを使って描いています。

7月20日 わくわくプレイランド 5年生

 5年生の図画工作の授業では、図工室に入り、電動糸のこぎりを使いました。「わくわくプレイランド」という教材で、木材を使って、楽しいおもちゃを作るという授業です。パズルや迷路、ビー玉を使ったゲームなど色々なものを子ども達は考え、作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日 英語 2年生

 今日は、今年2回目のダーリン先生の授業でした。朝起きてから、学校に行くまでの英語をジェスチャーも交えて楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日 ツルレイシの観察 4年生

 雨の合間に外のツルレイシの観察をしました。見た目だけではなく、実際に葉をさわったり、においをかいだりしていました。「豆みたいな匂いがするね」と、五感を使って観察できているところがとてもよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日 算数の勉強 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の算数の授業では「学びのまとめ」として、ずっと勉強してきた二けたの引き算などを何度も解きました。だれもが「算数博士」になれるように繰り返し計算をし、たくさんの問題を解きました。

7月16日 デッサンの授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は図工室でデッサンの勉強をしました。身近なものを題材にして、自分の手やバレーシューズなどを鉛筆を使って、細かく描きました。じっくりと観察をして、一人一人が真剣な様子で画用紙にデッサンをしていました。

7月16日 リスニングテスト 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語の授業ではALTの先生の発音を聞いて、リスニングのテストを行いました。5年生の子達はどの子も真剣に発音を聞き、しっかりと問題を解いていました。

7月17日 走り高跳び 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は体育館で走高跳びを行いました。友達がチャレンジして、バーを落とさずに跳べたときに、みんなが拍手をして称賛する姿は最高学年らしいと感じました。

7月17日 何のくちばし 1年生

「このくちばしは、何のくちばしかわかりますか」
「はちどりだ」
「何を食べるの」
「食べ物とくちばしの形は関係があるのかな」

週末の金曜日ですが、興味をもってしっかり授業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日 くぎ打ちトントン 3年生

 図工室で、木材を組み合わせて思い思いの作品を制作します。はじめは慣れない金づちに戸惑っていましたが、今ではすっかり慣れてくぎを打つ感触を楽しんでいます。いよいよ仕上げです。くぎで模様をつくる工夫もしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日 バスケットボール 5年生

 体育の授業を体育館で行いました。グループに分かれて、パスの練習やシュートの練習をしました。グループで考え「名前読んでからパスしようか」などと工夫して練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日 教育相談 6年生

 学校が再開して1か月半がたちます。毎日の慌ただしさにも慣れ、児童は本当にがんばっています。それでも、心の中にストレスや悩みがたまってくる頃です。アンケートをもとに、児童一人一人と担任が時間をとって教育相談をしています。教室で自習している姿は、さすがに6年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

全児童・保護者

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

その他のお知らせ

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

コミュニティスクール

年間行事予定

学校評価

下校時刻

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442