新着 学校日記

11月16日 絵を見て考えよう 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の算数では「絵」を見て、「●」が何個あるのかをみんなで考えました。難しい問題なので先生たちに質問をする子がいっぱい。先生たちは一人一人、丁寧に考え方を教えています。

11月16日 はこでつくったよ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の図画工作は家から持ってきた色々な箱で、さまざまものを作りました。「ロボット」を作った子、「マンション」を作った子、色々な作品が出来上がりました。今日は友達の作品を見て、すてきなところをいっぱい見つけ、感想を書きました。

11月16日 放送朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一週間の始まりの朝、放送朝礼を行い、表彰伝達などを行いました。校長先生からのお話では「限界を知る」ということで、12月に行われる持久走大会に向けての心構えなどを話していただきました。今週から体育の授業で持久走大会の練習が始まります。子ども達には自分の限界に挑戦をしてほしいと思います。

11月13日 今週も頑張りました! 5年生 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の授業では、会話練習をしました。
特別ゲストとして校長先生にも参加していただき、大いに盛り上がりました。
さまざまな秋の深まりを感じながら、来週も5年生全員で頑張っていきたいと思います。

11月13日 今週も頑張りました! 5年生 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝のあいさつ運動もずっと続けています。
みんなで大きな声を出すと、とっても気持ち良いです!

11月13日 今週も頑張りました! 5年生 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実りの秋だけでなく、教室では食欲の秋を実感しています。
毎日の給食が美味しすぎて、この通りです!

11月13日 今週も頑張りました! 5年生 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から実りの秋を実感できました。
とっても貴重な体験をさせていただき、みんな笑顔で頑張りました。

11月13日 今週も頑張りました! 5年生 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週もあっという間の1週間。
毎日の授業や行事に、今週も5年生全員で頑張りました!
今日は朝から青空のもと、脱穀の体験をしました。

11月13日 生活科 2年生

 今日は生活科の授業で「ころん ころん」というおもちゃを作りました。黒板に書かれた作り方を見たり、先生の話を聞いたりして作ることができました。
 作ったおもちゃは長い机を坂に見立てて転がして遊びました。班の友達と交代して転がしたり、班のみんなでどこまで転がせるか競ったりして楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日 いものつる切り 2年生

 来週は芋ほりをする予定です。その準備として、いものつるを切りました。「つるがこんなに長いよ!」と、長いつるを使って縄跳びをしたり、「すごく強いんだね!」と綱引きをしたりしました。
 とても楽しんで、いものつるの観察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日 はこでつくったよ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工では、はこを使って作品を作りました。「こうやっておくと足みたい。」「これ何かわかる?」といろいろ試しながら、夢中になって楽しく作ることができました。

11月13日 形が動く 絵が動く 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の図画工作ではアニメーションの仕組みを知り、実際に絵を何枚も描き、自分なりのアニメを作っています。1秒のアニメを作るだけでも、絵を5枚ほど書かないといけないということもあり、子ども達は一生懸命、紙に向かって鉛筆をはしらせていました。

11月13日 教育相談と学力向上

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は6時間目の後に教育相談を行っています。また、同時に学力向上のためにプリント学習やドリル学習を行い、子ども達にとって苦手な分野の勉強や反復練習が必要な内容の学習に取り組んでいます。子ども達が少しでも学校生活を楽しく過ごせるように、大徳小学校の教員一同丁寧な指導に心がけていきたいと思っています。

11月13日 5年生 脱穀

 「すごーい!!きれいにとれるー!!」
みんなで刈った稲を今日は脱穀しました。講師の方の説明を聞いた後に、一人ずつ脱穀の体験をしました。そのあとは、落ちている藁を拾って、一粒一粒ていねいに穂を取りました。
 「一粒一粒の命」講師の方から教わった言葉です。今日の給食のご飯、みんなはいつもより多めに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(金) 今日の給食

 今日の献立は、ごはん・牛乳・あいちのハッシュドビーフ・トムジェリサラダです。ハッシュドビーフには、愛知県産の牛肉がたっぷり入っています。
 稲の脱穀を体験した5年生の子どもたちは、お米の大切さを感じて、いつもよりも味わいながら給食のごはんをかみしめるように食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日 秋の俳句 3年生

 教室の後ろに、みんなの作った俳句が、すてきな絵とともに掲示してあります。3年生らししい、やさしい作品が多いです。
 「イチョウの葉 ひらひら木から 落ちてくる」
 「キリギリス くさにひびかせ 秋の声」
 「コオロギは 秋の小さな 音楽たい」
 「秋風や 夕やけこやり 赤とんぼ」
画像1 画像1
画像2 画像2

11月13日 警察の仕事 3年生

 教科書や動画を見て、警察の仕事について調べました。近くの交番の場所など、自分たちの身近な生活と結び付けて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日 はこでつくっよ 1年生

 いくつもの箱を、ボンドやセロテープでくっつけて、自分のイメージ通りの作品に仕上げていきます。丸や四角の形の箱を上手に使ったり、色紙を張ったりして大きな作品が完成していきました。
 たくさんり箱を準備していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日 アルファベット 4年生

 英語活動では、教科書のお店の絵を見て、そこに書かれている英単語をアルファベットに気をつけて読んでいきました。日本語でも聞いたことのある単語がでてきて、「知ってる」「同じだ」という意見が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日 比例の性質 6年生

 比例の表を見て、xが2倍、3倍になると、yはどうなるのかを考えていました。
ところで、0.5倍や1.5倍でも言えるのか、さらに分数では・・・。
 仲間と相談したり、実際に計算したりして確かめていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

全児童・保護者

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

その他のお知らせ

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

コミュニティスクール

年間行事予定

学校評価

下校時刻

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442