ようこそ富田小学校ホームページへ!今日も富田っ子は元気に頑張っています。

学校便り10号

学校便り10号を掲載しました。学校便り10号

今日の給食 10/27

画像1 画像1
今日の献立は、バンズパン 牛乳 スライスチーズ ハンバーグデミグラスソース コールスロー チキンスープでした。

スポーツフェスタ2

今回は、各クラス縦割り対抗戦のリレーを行いました。下学年も上学年も大いに盛り上がりました。フィナーレは6年生の鼓笛演奏。忙しい時間を上手に活用し、練習を重ねてきた6年生のすばらしい姿に感動しました。5,6年生は係の仕事も全力で行い、運動会を盛り上げてくれました。自分たちで考えながら活動する姿はとても頼もしいものでした。開会式や閉会式の元気いっぱいの1,2年生のあいさつやきびきびと競技に取り組む3,4年生の姿など、それぞれの学年の良さが発揮される場面が多く見られました。
たくさんの制限やお願いについてご理解とご協力を頂き、子ども達を励まし、見守ってくださいました、保護者の皆様、親父の会をはじめとする地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富田小スポーツフェスタ1

秋らしいすばらしい天候に恵まれ、スポーツフェスタを開催することができました。
個人種目が中心でしたが、全校生がそろって、スポーツに親しみ、全力で競技に取り組むことができました。たくさんの拍手に包まれ、子ども達ははつらつと各種目に取り組みました。転んでも最後まであきらめずにゴールする姿、頑張り抜く友達を応援する姿。富田っ子のすばらしい姿が見られた1日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10/23

画像1 画像1
昨日の献立は、県産牛肉を使ったハヤシライス 牛乳 海藻サラダ ラフランスゼリーでした。

運動会前だからがんばろう献立かな?と気づいた児童もいたそうでした。
給食初登場の牛肉を使ったハヤシライスは、残りがとっても少なく食べてくれたようです。
栄養いっぱいで今日のスポーツフェスタでも全力で頑張る姿がたくさん見られました。

今日の給食 10/22

画像1 画像1
今日の献立は、きなこ揚げパン 牛乳 ポトフ アーモンドサラダでした。

今年度初めての揚げパンでした。揚げ加減も、きなこの付き加減もよく、おいしかったです。

今日の給食 10/21

画像1 画像1
今日の献立は、むぎごはん 牛乳 マーボー豆腐 ぎょうざ バンサンスーでした。

今日の給食 10/20

画像1 画像1
今日の献立は、みそ味うどん 牛乳 さつまいも蒸しパン おかかあえでした。

ほんのり甘く、ほくほくのさつまいもがおいしい蒸しパンでした。

朝顔の種 いっぱい

生活科の時間、各学級で朝顔の種を集めました。たくさん集めようと張り切って活動していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

鼓笛練習

スポーツフェスタが近づいてきました。校庭での鼓笛練習が行われました。今後の天候を考えると最後の練習になるかもしれないと、いつも一生懸命な6年がさらにギアを上げて仕上げをしていました。短期間で、動きもそろえてすばらしい演奏を作り上げてきた6年生。当日の発表が楽しみでなりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝の会で表彰式を行いました。

画像1 画像1
10月19日(月)に、放送による全校朝の会で上の写真にある作品展と先日行われた「郡山市小学校陸上交歓会」の表彰式を行いました。
 放送による表彰でしたので代表者への授与でしたが、入賞したみなさんもたくさんいました。おめでとうございます。

今日の給食 10/19

画像1 画像1
今日の献立は、むぎごはん 牛乳 おでん みそマヨあえ 小魚佃煮でした。

すずしかったので、おでんがぴったりでした。下茹でしただいこんによくおだしがしみ込んでいました。
1年1組では、こんにゃくが人気のようでした。

今日の給食 10/16

画像1 画像1
今日の献立は、むぎごはん 牛乳 納豆 千草あえ 生揚げのみそ汁でした。

3年生ではそろそろ国語で「すがたをかえる大豆」がはじまるころでしょうか。今日のメニューでは、納豆、油揚げ(千草あえに使用)、生揚げ、しょうゆ、みそが大豆が姿をかえてできた食品でした。

今日の給食 10/13

画像1 画像1
今日の献立は、鶏塩ラーメン 牛乳 肉まん 香味あえでした。

肉まんは、紙がしいてあることもあり、手に持って食べている児童が多かったです。そこでふと、みなさんきちんと手を洗っていますか?と疑問が出てきました… いつもおうちから清潔なハンカチを持ってきて、しっかり手を洗ってから給食を食べるようにしましょう。

頑張りました…陸上交歓会!

画像1 画像1 画像2 画像2
先週の金曜に、陸上交歓会が行われました!台風の影響で天候が心配されましたが、なんとか無事に全種目を実施することができました。この日に向けて、体力作りに励んできた6年生。自己ベスト記録が出た子、入賞できた子、思うように力を発揮できず悔し涙を流した子…。それぞれにいい体験になり、またひとつ成長できた一日でした。ご家庭での励まし、ご協力に感謝いたします。

今日の給食 10/12

画像1 画像1
今日の献立は、むぎごはん 牛乳 かつおのごまみそあえ のりあえ 麩のみそ汁でした。

かつおのごまみそあえは、甘辛い味付けでごはんのすすむ献立でした。

今日の給食 10/6

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、りんごパン 牛乳 じゃがいものミートグラタン グリーンサラダ きのこのスープでした。

今日は、給食の後片づけ作業をしている調理員さんにお手紙を手渡ししてくれたそうです。とってもうれしいです。また明日からもおいしい給食を作ろうと決意を新たにしました。

見学学習に行って来ました

 今年度はじめてのバスでのお出かけ。この日をわくわくどきどきしながら待っていました。
 車窓から猪苗代の美しい景色をながめたり、十六橋水門や沼上発電所を見学したりして、楽しく学習してきました。郡山の歴史について触れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校便り9号

学校便り9号を掲載いたしました。学校便り9号

青空に響いた鼓笛パレード!

秋晴れの空の下、交通安全鼓笛パレードが行われました。
富田地区の交通安全を祈願して、6年生87名が心を込めて「校歌」と「キセキ」を演奏しました。沿道からの温かいご声援、ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 美化作業5校時
郡山市立富田小学校
〒963-8046
住所:福島県郡山市町東3丁目147番地
TEL:024-951-0263
FAX:024-951-6964