最新更新日:2024/11/25
本日:count up2
昨日:100
総数:731320
高雄小学校は地域の皆様に支えていただいております。いつもありがとうございます。

5月26日 5年生 分散登校2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 分散登校2日目の今日も、みんな元気に登校してきました。どの学級も、昨日同様に笑顔がたくさん見ることができました。課題提出や漢字テストをしました。手洗いもバッチリ行いました。
 次は、29日(金)です。今日出せなかった課題や持ち物を忘れないようにしましょう。

5月25日 5年生 分散登校1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 分散登校1日目の今日は、学校での過ごし方の確認から始まりました。どの学級も半分ほどの人数の登校でしたが、笑顔であふれていました。子どもたちの声が響き、校舎が明るくなりました。やはり、学校は子どもたちがいてこそだと思いました。
 2日目の明日も、元気なみなさんに会えることを楽しみにしています。

 保護者の皆様
 たくさんの課題でご協力いただきありがとうございました。子どもたちの理解度をもとに、今後の授業を計画していきたいと思います。
 朝の検温表の記入、マスクの着用を引き続き、よろしくお願いします

5月25日 6年生 家族の一員として活躍した休校期間

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は分散登校の1日目でした。6年生は全員元気な顔を見せてくれてとてもうれしく思いました。学級が始まってすぐ2ヶ月近い休校に入ったので,緊張していた様子もたくさん見受けられましたが,「新しい生活様式」を大事にしながら,これから頑張っていこうとする気持ちが伝わってきました。

 今日はたくさんの課題を提出してくれました。家庭科の課題に「私の仕事と生活時間」の単元のプリントがありました。6年生の皆さんが休校期間中に家族の一員として,さまざまな家事に挑戦していたことが分かりました。お家の人の「助かったよ」という声もたくさん書かれていました。休校期間だからこそ気付けたこと,高めた力があったとも言えますね。

 保護者の皆様,家庭科の調理実習や理科の観察など,さまざまな課題で子どもたちを助けていただきありがとうございました。未履修の内容も多くあり,子どもたちは苦労していたと思います。課題の取り組み状況や子どもたちの理解度をもとに今後の授業を計画していきたいと思っています。

5月25日 高雄小スタートしました!

画像1 画像1
今日から分散登校が始まり,学校に子どもたちの元気な姿が戻ってきました。
教室内は少ない人数でしたが,どの子も久しぶりに友達に会えて嬉しそうでした。
担任の先生から新型コロナウイルスにどのように対応していくかのお話を聞き,休み時間にはきちんと手洗いをして,感染予防に努めました。
明日はBグループの登校日です。
マスクや検温などの感染対策をしっかりと行い,元気に登校してきてほしいと思います。

5月25日 4年生 効果的な手洗いを実践しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、第1回分散登校(Aグループ)でした。

 ひさしぶりの登校。元気に教室入室…。その前に手洗いをしっかりしました。
 
 また、手洗いの動画を見て、それを再現する実践をしたり手洗い時の並び方や流れを確認したりしました。

 明日はBグループの分散登校日です。
 交通安全に気をつけて登校しましょうね。
 

5月21日 6年生 いろどりいためにちょうせん!

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生のみなさん,こんにちは。
スクランブルエッグ作りはやってみましたか?
休校中の家庭科の課題でもう1つ,いろどりいため作りがあったと思います。
先生もいろどりいため作りにちょうせんしてみたので,紹介しますね。
にんじんなどのかたい野菜から順にいためると,上手にできますよ。
スクランブルエッグのときとちがって包丁を使いますから,けがをしないように気をつけて行ってくださいね。

重要 分散登校について

 来週から分散登校が始まります。
25日(月)・・・北新田・羽根
26日(火)・・・東川・東川住宅・東川西・シャトレ・高雄団地
          宮島・伊勢帰・扶桑台

○登校について
 通学班で登校してください。
(ランドセルまたは、手提げかばんで登校してください。)

○下校について
 通学班で下校します。
(児童クラブに行く児童は、帽子にピンを確実につけてください。)

○持ち物
 筆記用具・連絡帳・25日に提出予定だった課題・ICT環境アンケート(長子のみ)・水筒・ハンカチ・上履き・PTA総会同意書(未提出者のみ)

○その他
 登校前に検温し、検温表に記入をお願いします。
  検温は連絡帳の表紙裏に貼ってください。
 マスクの着用をお願いします。

※分散登校2日目の持ち物等につきましては、分散登校初日にお知らせします。
※お時間のある方は登下校時の見守りをお願いします。

5月21日 2年生 畑にサツマイモの苗を植えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は畑の中川先生と2年生の先生で、サツマイモの苗を畑に植えました。

サツマイモの苗は他の花や野菜と違って、写真のように、土に対して斜めに植えるそうです。
秋に、みんなで収穫をするのが楽しみですね。


今、畑には、ナス・ピーマン・ミニトマト・サツマイモが植わっています。
ナス・ピーマン・ミニトマトは、どんどん大きくなっています。

ナスは約16cm、ピーマンは約24cm、ミニトマトは約20cmの大きさになりました。
みなさんのおうちで育てているミニトマトはぐんぐん伸びていますか?
毎日、大切にお世話をしてくださいね。



5/21 4年生ツルレイシ(ゴーヤ)に芽が出てきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
5/12(火)に植えたツルレイシの種から2つ芽が出てきました。4年生の皆さんの種はどうかな?25・26日に芽が出た話が聞けるのを楽しみにしています。

「学校安全緊急情報共有化広域ネットワーク」の活用訓練

 明日5月20日(水)の午後1時ごろから県下一斉で「学校安全緊急情報共有化広域ネットワーク」の活用訓練が行われます。
 緊急メールで【訓練用緊急情報】が送信されますので、確認されましたら空メールで返信をお願いします。
※ あくまでも訓練ですので,あわてられて警察署等他の機関に連絡することのないようにお願いします。

「学校安全緊急情報共有化広域ネットワーク」の活用訓練o

明日5月20日(水)の午後1時ごろから県下一斉で「学校安全緊急情報共有化広域ネットワーク」の活用訓練が行われます。
 緊急メールで【訓練用緊急情報】が送信されますので、確認されましたら空メールで返信をお願いします。
※ あくまでも訓練ですので,あわてられて警察署等他の機関に連絡することのないようにお願いします。

放課後子ども広場開始について

 放課後子ども広場の開始は、6月1日(月)からです。よろしくお願いします。

5月18日 6年生 課題の訂正について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の皆さん,マイ時間割も2週目に入りました。
 生活習慣は来週からの分散登校に向けて整いつつありますか?

 今日は課題の訂正についてお詫びとともにお知らせします。
 国語「漢字の形と音・意味」のプリントは答えが付いていたと思います。 
 「安」とか「守」に使われる漢字の部分を答える箇所がありましたが,その部分は「あなかんむり」ではなく,正しくは「うかんむり」でした。
 指摘していただくまで気づかなかった点,お詫び申し上げます。

 今回の件からも,皆さんが丁寧に課題に取り組んでいることがよく分かりました。
 家庭では難しいことにも一生懸命挑戦している皆さんの思いが伝わり嬉しい限りです。
 お家の人にも先生たちからの感謝の気持ちを伝えてください。

 また,本日の1時間目に予定されていた「月の観察」はやはり曇っていて見えなかったのではないかと思います。
 明日からも天候不順が予想されますので,2回目の観察が行えなかった人は,「見えなかった」と理科ノートに書いておけば大丈夫です。
 ホームページのアドバイスを見て,日曜日に観察ができた人は,その結果を記入しておいてください。

6年生 月の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。マイ時間割を使って計画的に学習を進めることができているでしょうか。
今日は月の観察をするのにちょうどよい日だと先日配付したプリントに示してあったと思います。写真にするとすごくわかりづらいですが今日なら見えます。教科書を参考にしてノートに記録しましょう。
次の観察は来週の月曜日と示してありましたが天気が悪そうです。念のために,日曜日の今日とできるだけ同じ時間にも観察することをおすすめします。

5月14日 6年生・マイ時間割を充実させるために(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の皆さん,マイ時間割の進み具合はどうですか?予定通りに行っている人は,今日はアルファベットの練習などをしましたね。明日は月の観察が予定にあります。今のところ午前中の天気は晴れか曇りの予報です。交通安全に気をつけて午前9時の月の形と位置,太陽の位置の観察をしましょう。遮光板が家庭にあることは無いと思いますので,目を痛めないよう太陽の位置は大まかでいいですよ。

 今日は社会の「環境を守るわたしたち」についてです。京都の鴨川は修学旅行で渡る予定の川です。6年生が修学旅行に行くと「5年生の授業で見たことある景色だ」という子がいます。特に2つの川が合流する地点は美しく,有名なアニメのワンシーンでも使われているところです。こういう話を聞くと,少しやる気が沸きませんか・・・。みなさんが「鴨川を美しくする会」の会員になりきって,どんな看板を作ってくれるのか期待しています。

重要 町内小中学校の再開のお知らせの一部変更について

 昨日、「町内小中学校の再開に関する重要なお知らせ」をしたところですが、本日13日、愛知県教育委員会より学校再開に向けた対応の変更の通知がありました。昨日お知らせしました内容の一部を変更して学校を再開していきます。急な変更ではありますが、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

町内小中学校の再開のお知らせの一部変更について

○ 変更点
 1. 5/25(月)・26日(火)・28日(木)・29日(金)
の分散登校は、予定通り行います。
 下校時刻は、11時を予定しています。
留守家庭緊急支援教室の申し込み用紙も変更になりました。6月は行いません。)
A・Bのグループ分けは変更ありません。

 2. 6/1(月)からは、分散登校ではなく、通常登校、通常授業、給食を行います。

 3. アレルギー対応の継続児童生徒は、6/1(月)〜6/5(金)までは弁当持参でお願いします。6/8(月)から対応開始します。(アレルギー対応の新規・新1年生は、6月中は弁当持参でお願いします。7月から対応開始します。)

5月13日 6年生 スクランブルエッグ作りに挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生のみなさん、こんにちは。
元気に過ごしていますか?

11・12日にもらった課題の中に、家庭科のワークシートが入っていましたよね。
内容は、毎日の朝食についてです。
しっかり朝ごはんを食べると、1日元気に過ごすことができます。
この休校期間を利用して、みなさんもぜひ朝食づくりに取り組んでみましょう!

みなさんに作ってほしいメニューは、スクランブルエッグといろどりいためです。
というわけで、先生もスクランブルエッグ作りに挑戦しました!
先生はとろとろの卵が好きだから、半熟にしてみました。
おいしそうに見えるかな?
フライパンに溶き卵を入れて、ふちっこが固まってきたら、周りから菜箸でくるくる混ぜると上手にできます。
みなさんもおうちで挑戦してみてくださいね。

5月12日 4年生 緑のカーテン用の苗を植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年花壇に緑のカーテン用の苗を植えました。
 植えた苗は、「ツルレイシ(ゴーヤ)」の苗です。

 これから、太陽の光を浴びて、ぐんぐん育ち、ネット一面がツルレイシの緑色で包まれることでしょう。成長が楽しみですね。

5月12日 4年生 ツルレイシ(ゴーヤ)の種を植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
 ツルレイシ(ゴーヤ)の種をみなさんが家庭で植える方法と同じ方法で植えました。植え方は以下の通りです。

【1】
 これがツルレイシの種です。まずは、種を観察して理科ノートに記録しましょう。

【2】
<1>
 紙パック容器に土を入れます。

 ※昨年度まで使用した植木鉢でも構いませんが、お渡しした土では量が足りませんので、ご家庭で継ぎ足しをしてください。

<2>
 土を水でしめらせます。

<3>
 指で土に穴を開けます。

【3】
 指で開けた穴に種を植えて、種が見えないよう土をかぶせます。この際、手でかためなよう気をつけましょう。 
(写真ではかためているように映ってしまいすいません…。)

 ※芽が出たら、芽の観察をしましょう。

5月13日 2年生 ナスとピーマンの苗を植えました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のみなさん、こんにちは。
お家で元気に過ごしていますか?


学校では、2年生のみなさんが生活科で学習する、野菜の学習の準備が進んでいます。

1枚目の写真の方は、畑や野菜のことをたくさん教えてくださる、“畑の先生”の中川先生です。
畑を耕したり、野菜が育ちやすいように土を育ててくださったりしています。

今週の月曜日には、中川先生と2年生の先生でピーマンとナスの苗を畑に植えました。


苗を畑に植えて、風で折れてしまわないように支柱を立てて、紐でくくって…

野菜が大きくなるのが楽しみですね。
2年生のみなさんも、学校で野菜を見られるのをお楽しみに♪

みなさんは、おうちでミニトマトを大事に育ててくださいね。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322