最新更新日:2024/06/14
本日:count up135
昨日:202
総数:943731
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

エイミー先生 お世話になりました!ありがとう!

○ 12月3日(木)
 3年間、国際交流員としてモンゴルの話をしていただきながら外国語で交流することの楽しさをいっぱい教えてくださったエイミー先生が、今日で最後になりました。

 エイミー先生の笑顔は、最高!子どもたちは、先生が大好き!今日で最後なんて・・・

 6年生の代表児童から感謝のプレゼントを渡しました。いつまでも忘れないで!ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 エイミー先生による国際交流

○ 12月3日(木)
 エイミー先生の国際交流の授業が行われました。モンゴルの文化や言語に触れ、日本とは違う世界の様子に驚く児童が多くいました。
画像1 画像1

文化委員 クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○12月3日(木)

サッカークラブの様子です。

文化委員 クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○12月3日(木)

バスケクラブの様子です。

文化委員 クラブ撮影

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
◯12月3日(木)
ソフトバレーの活動風景
上級生が丁寧に指導していました!

文化委員 クラブ撮影

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
◯12月3日(木)
卓球クラブ活動風景
準備から片付けまで自分たちで行います。

文化委員 クラブ撮影

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
◯12月3日(木)
ダンスクラブ活動風景
2チームに分かれて音楽に合わせて
ダンスを踊ります。
とてもかわいいらしかったです!

人権週間での取組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 12月3日(木)
 11月30日(月)から人権週間が始まりました。人権で大切なことは、「自分を大切にすること」「仲間を大切にすること」「全ての人を大切にすること」であると校長先生から話がありました。

 本日、1年生から3年生のは、人権紙芝居を見ました。
読み聞かせボランティア「スマイル」さんによる「とべないホタル」の紙芝居を見て、「友達を大切にしたい。」、「ぼくも、ホタルのように友達に優しくしたい。」と感想を述べていました。

「仲間を大切にしたい」という気持ちもった子が多く、とても嬉しく思いました。

4年生 ペア交流

○ 12月2日(水)
 2年生とペア交流を行いました。国語「クラスみんなできめるには」の授業で、「2年生と仲良く遊ぶためには」という議題のもと、繰り返し話し合いをしました。本日は、各グループで出された結論を生かしながら遊びました。自分たちが話し合って決めた遊びを「楽しい」と喜びながら遊んでくれる2年生の様子を見て、自然と笑顔になる4年生一人ひとりの表情が印象的でした。
画像1 画像1

図書ボランティアさんからのクリスマスプレゼント

◯ 12月2日(水)
図書ボランティアさんの素敵なクリスマスお話会がテレビ放送でありました。
「忍者サンタ」のお話で、3人の忍者にふんした先生が大活躍をしました。
3人の忍者は一体誰でしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2

赤い羽根共同募金

◯ 12月2日(水)
先日、子どもたちから協力してもらった赤い羽根共同募金22,406円を社会福祉協議会の方に代表委員が渡しました。
みんなの温かい気持ちが募金となって届けられました。
画像1 画像1

5年生 国際交流

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 12月1日(火)

 今日の国際交流の時間に、エイミー先生に来ていただき、モンゴルの文化を中心に学びました。先生とモンゴルのあいさつを一緒にしたり、ジェスチャーゲームをしたりして、楽しく文化にふれて、意欲的に活動していました。

4年生 掃除と授業の様子

○ 12月1日(火)
 掃除と授業の様子です。凡士徹底を意識しながら、目の前のものをきれいにしようと進んで掃除に取り組んでいる姿が見られました。授業中も友達の意見を大切にしながら、自分のめあてに向かって勉強する姿が印象的でした。
画像1 画像1

3年生 電気の通り道

画像1 画像1
○12月1日(火)

 理科では、電気の学習をしています。導線を乾電池につなぎ、電気の流れ方を調べていました。豆電球に明かりがつくと、「すごい!!」と盛り上がっていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 一斉下校
3/12 PTA新旧役員引き継ぎ
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221