係活動も演技の一つ

 今日は、「ミニ運動会」。いわゆる予行です。
 種目だけが演技ではありません。高学年生は、自分の種目以外、係活動もあるので大変です。
 てきぱきとした動き、次を見こした行動、本当に大変ですが、ためになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体調管理にご注意を

 土日明け、体調をくずすお子さんがちらほらと出てきました。いろいろな疲れ、急激な気温の変化等、体調をくずしやすい時期なのかも知れません。
 いよいよ今週末が運動会。睡眠、栄養を十分にとり、運動会を迎えさせたいと思います。学校の方でも、手洗い、うがい等注意させますので、ご家庭での体調管理、よろしくお願いいたします。

鼓笛の練習です

 校歌、子どもの世界など演奏します。当日の演奏をお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心を一つに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鼓笛の練習風景です。みんな剣な表情です。動きも調和してきました。

まとまってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たった2回の全体練習でしたが、かなり動きも音もまとまってきました。さすが穂積の子。立派です。

テストの見直し

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、算数のテストの見直しをしていました。まちがったところは、なぜまちがえたのかをきちんと理解することが大切ですね。

流れる水の力

画像1 画像1
 5年生は、水の流れの3つの力を学んでいました。浸食作用、運搬作用、堆積作用です。前の時間に、実際に水を流して実験したことのまとめです。
画像2 画像2

墨絵、床の間、障子・・・・。

 6年生は、室町時代の文化の特徴を学んでいました。和の家の特徴である床の間、ふすま、障子のような今に通じる建築様式、墨絵等の文化の特徴を一人調べしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい国語の教科書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、国語の「下」の教科書に入りました。新しい教科書で勉強するのがとてもうれしいようです。
 先生とどんな勉強をするのか確認しながら、声に出して読んでいました。

運動会のめあて

画像1 画像1
 3年生の教室に、運動会のめあてがはってあったので紹介します。とても上手にかわいらしくできましたね。

2年生の授業研究 先生も勉強。

画像1 画像1
 先生たちは、子ども達の表現する力、筋道を立てて考える力を引き出すために、皆で授業を見る機会をとっています。
 同僚の授業を見て 自分たちの指導力向上に役立てているのです。
 後に、子ども達に興味・関心を持たせる手だてや学力をつけるための方法について協議することになります。
画像2 画像2

友達に説明する

画像1 画像1
 おはじきを使ってまとめたかけ算の式をお互いに説明し合っています。対話するということも大切な学びの姿です。
画像2 画像2

おはじきを使って

 算数では、図式化して考えるとわからなかったことがわかりやすくなることがあります。2年生は、おはじきを使って自分の考えをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分の考えを積極的に述べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業は共に学ぶ場。本校では、自分の考えを進んで発言する事ができる子どもの育成をはかっています。
 算数の授業、2年生は、目を輝かせながら学んでいましたよ。

2年生 かけ算の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の授業研究。かけ算の授業です。自分の考えはどうなのか、なぜそう考えたのかを友達に説明しています。
 

秋は○○○○・・。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清少納言の「枕草子」、「春はあけぼの やうやう白くなりゆく・・・」の一節は有名です。
 5年生は、それになぞらえて秋なら何がすばらしいと思うのか、それぞれか考えて表現しています。
 上は児童作品、一番下の写真は参考「例文」です。

鼓笛練習も大づめ

 約1週間後の運動会に向けての練習にも熱が入ってきました。鼓笛は外に出て、行進しながらの演奏です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛も一所懸命

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6校時目には、鼓笛の練習。あと1週間で運動会ですからね。隊形の移動等の練習、確認をしています。

全校競技 大玉ころがし

 練習では、紅白1勝1敗。本番ではどうかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレー練習 その4

 さあ、入場。ドキドキするね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 校外子ども会
3/12 愛校活動
郡山市立穂積小学校
〒963-0129
福島県郡山市三穂田町八幡字北山1番地の1
TEL:024-954-2395
FAX:024-954-2310