収穫祭3

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年は縦割り班ごとにこれまでの米作りの様子を表現することになりました。縦割り班は6班ありますが、それぞれが工夫を凝らして、絵で表現したり、動作化で表したりと、楽しい表現活動になりました。

収穫祭2

画像1 画像1 画像2 画像2
 はじめの言葉は2年生。元気よく開会宣言です。お世話になった藤田さんから、今年とれたお米の話や魔法の言葉「ありがとう」のお話をお聞きしました。

収穫祭1

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月6日 収穫祭を行いました。今年の収穫祭は感染症予防のため、お餅つきを行わず、地域の皆様や保護者の皆様もお招きすることができませんでした。籾蒔きから稲刈りまでお世話になった安子島米米倶楽部の皆様をお招きしての収穫祭となりました。
 はじめに、1年生がかわいいはっぴ姿でおみこしを担いで入場です。

持久走試走2回目

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月5日 2回目の試走を行いました。寒い日でしたが、子どもたちは元気に走りました。5・6年生男子のスタート・ゴールの様子です。

マイ弁当の日

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月4日はマイ弁当の日でした。お手伝いをしたり、自分で作ったりと工夫されたおいしいお弁当が並びました。保護者の皆様のご協力に感謝いたします。
 1年生・2年生とすくすく学級合同の様子です。

ミラクルピカピカ大作戦2

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝から北風の強い寒い日でしたが子どもたちは、元気いっぱい、地域をきれいにするためにとがんばりました。山にはきれいな虹がかかっています。今回もたくさんのゴミを拾ってきた子どもたちです。少しでも地域にポイ捨てがなくなるといいのですが・・・

ミラクルピカピカ大作戦1

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月4日 3・4年生の総合では3回目のミラクルピカピカ大作戦が行われ、安子島地域の北側と「かがやき」さんのある西側に分かれてゴミ拾いを行いました。出発から元気な意気込みです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/5 6年生を送る会 鼓笛移杖式
3/8 委員会活動 卒業式に向けた練習開始
3/10 PTA監査会
郡山市立安子島小学校
〒963-1304
住所:福島県郡山市熱海町安子島字桜畑78-1
TEL:024-984-1511
FAX:024-984-3161