今週の給食から1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 16日の献立は「麦ごはん 牛乳 生揚げの中華煮込み 肉パオズ にらともやしのナムル」でした。
 17日の献立は「みそラーメン 牛乳 大学いも ほうれん草のナムル」でした。
 大学いもに使われたサツマイモは野菜ソムリエの藤田さんが作ってくださったものです。甘くて粘り気があって、とてもおいしいサツマイモでした。

金曜日の授業から5・6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 5・6年生の算数です。それぞれ習熟の時間で問題練習をしています。

金曜日の授業から3・4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 3・4年生の複式の図画工作です。3年生は段ボールを使って、4年生は板やのこぎりを使って工作をしています。

金曜日の授業から1・2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 1・2年生の3校時目の体育です。金曜日はSTの中村先生がおいでになり、体育を行うので、とても楽しみにしています。先週から始まったボールけりゲームも試合形式となり、子どもたちも元気に走り回っていました。

すくすく学級授業研究会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月19日5校時目はすくすく学級で算数の授業研究会を行いました。特別支援アドバイザー2名の先生方がおいでになり、一緒に参観をしてくださいました。導入の九九の歌や百玉計算ではとても活発に活動しました。授業ではそれぞれの学年ごとに自分の学習することを先生のアドバイスを受けながら、集中して行うことができました。アドバイザーの先生方も一人学びの時間をしっかりできる子どもたちの成長を大変褒めてくださっていました。

体育アドバイザー来校5・6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 4校時目は5・6年生です。上手に回るためのアドバイスを受けました。タブレットで動画を撮りながら、修正点を話し合いました。

体育専門アドバイザー来校3・4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 3校時目は3・4年生です。続けて回ったり、新しい回り方に挑戦したりしました。後転の上手な回り方をアドバイスしていただきました。

体育専門アドバイザー来校1・2年・すくすく学級

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月19日(木)県中教育事務所から体育専門アドバイザーの加藤先生がおいでになり、それぞれの学年でマット運動の指導を受けました。
 2校時目、1・2年生はいろいろな回り方や転がり方に挑戦しました。うまく回ることができました。

図書館の模様替え

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月18日 学校司書の本田先生の来校日です。図書館の模様替えをしてくださいました。カウンターにはクリスマスの飾りが、そして廊下の本棚には乗り物のコーナーを作ってくださいました。乗り物大好きな2年生がうれしそうに本を手にとっていました。

いっしょにあそぼう2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生もおもちゃ作りが始まりました。こちらは廃材を利用したおもちゃ作りです。ペットボトルを使ったコマはよく回りました。こちらも磁石を使って、さかなつりゲームの作成です。休み時間もおもちゃ作成を行い、1年生と一緒に遊びたいという思いが高まっています。

いっしょにあそぼう1年生2

画像1 画像1 画像2 画像2
 とてもカラフルですてきなけん玉ができあがりです。さらに、楽しいおもちゃ作りをしたいという子どもたちの思いからさかなつりゲーム作りも始まりました。

いっしょにあそぼう1年生1

画像1 画像1 画像2 画像2
 以前、安子島小に勤務され、冬の時期になると樹木の剪定をしてくださる喜多見先生からたくさんの松ぼっくりをいただきました。1年生はさっそく松ぼっくりを利用して、けん玉作りをしました。

郷土を学ぶ体験学習4年生3

画像1 画像1 画像2 画像2
 開成館からはバスで駅前のふれあい科学館へ。プラネタリウムや化学実験を楽しみました。郡山を学んだ1日です。

郷土を学ぶ体験学習4年生2

画像1 画像1 画像2 画像2
 次に開成山公園を経由して、開成館へ。郡山の歴史を学ぶことができました。

郷土を学ぶ体験学習4年生1

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月17日(火)4年生が郷土を学ぶ体験学習に出かけました。はじめは安積疎水土地改良区で職員の皆さんに説明をいただきました。

冬花壇

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生のお手伝いできれいになった丸花壇を、用務員さんが耕してくださり、チューリップの球根とパンジーとビオラの苗を植えてくださいました。きれいな冬花壇のできあがりです。

3・4年生のビデオレター

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎年3・4年生が訪問をさせていただいているグループホームの「輝」さんですが、今年は感染症防止のため、訪問することができません。そこで、「輝」の皆さんに喜んでいただこうと3・4年生が総合的な学習の時間にビデオレターを作成しました。できあがりを見せてもらいましたが、かっこいいダンスやすてきな歌が盛り込まれ、とてもかわいらしいビデオレターでした。たくさん練習したことがよくわかりました。きっと「輝」の皆さんも元気な子どもたちを見て、喜んでくださることと思います。

今週の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9日は「とりごぼうごはん 牛乳 厚焼き卵 白菜と塩昆布の和え物 大根のみそ汁」
10日は「バンズパン 牛乳 メンチカツ ブロッコリーサラダ 白菜スープ 豆乳プリン」
13日は「麦ごはん 牛乳 おかかふりかけ じゃがいもの煮物 みそマヨネーズあえ」
11日、12日の写真が見つけられずすみません。 温かな献立がほっとする季節です。

 今週は朝の寒さが厳しく、子どもたちも体調を崩しがちです。週末はゆっくりと休養をとり、来週元気に登校できるよう体調管理をお願いいたします。せき、熱、頭痛等風邪の症状がありましたら、出席停止となりますので、無理をさせず、ご家庭でお休みをさせてくださるようお願いいたします。引き続き、朝の昇降口では健康観察をしております。体温を記入した健康観察カードを必ず提出できるよう、お声がけをお願いいたします。


版画づくり

画像1 画像1 画像2 画像2
 5・6年生の図画工作は版画の学習です。5年生は彫刻刀で版画を作成中、6年生は多色刷りをしています。

5年生のランチョンマット

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の家庭科の「ランチョンマット」作りもそろそろ完成です。今、飾りを作っています。思ったより、アイロンは難しい様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 校外子ども会
3/5 6年生を送る会 鼓笛移杖式
3/8 委員会活動 卒業式に向けた練習開始
郡山市立安子島小学校
〒963-1304
住所:福島県郡山市熱海町安子島字桜畑78-1
TEL:024-984-1511
FAX:024-984-3161