6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

私立一般入試頑張っています☆1

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日から、愛知県私立高校入試が始まっています。
早朝から、緊張しながら3年生が受験に出かけています。
今日で2日目。3日間連続で受験する人も・・・。

これまで頑張ってきた力が発揮できるように祈っています。

応援の先生たちとガッツポーズで
「行ってきます!!!」

学習の様子(3年生)

 私立入試の受験日2日目です。
 今日が入試の日ではない、生徒はコロナ対応の観点から、自宅で学習したり、学校で学習したりしています。がんばれ3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(2年生)

 技術では、アンケートを集計したり、グラフを作成したりしていました。
 国語では、登場人物の行動と心情について考えていました。
 理科では、天気について記録したデータをもとに考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(1年生)

 英語では、これまでの学習を振り返っていました。
 音楽では、リズムよく動いて、音楽を演奏することについて映像を使って学んでいました。
 理科では、地震の仕組みについて学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 犬山市教育委員会からのお知らせ

犬山市立小中学校保護者の皆様

 日ごろは学校の教育推進にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。
 さて、この度犬山市教育委員会ホームページにて、新型コロナウイルス感染症に係る以下の記事を掲載いたしました。

★掲載記事
 ・新型コロナウイルス感染症濃厚接触者の特定・学校の対応について
 ・緊急事態宣言再発令に伴う学校での生活様式
 ・新型コロナウイルス感染症に対する小中学校の対応

 記事は各学校のホームページ内のリンク『ネット市教育委員会』からご覧いただけます。ぜひご覧いただきますようお願い申し上げます。

犬山市教育委員会

【新型コロナウイルス感染症濃厚接触者の特定・学校の対応について】は、以下をクリックしてご覧ください。
  ↓ ↓
★新型コロナウイルス感染症濃厚接触者の特定・学校の対応について

 

今日の給食  2月2日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は、
・麦ご飯
・牛乳
・手作りチーズハンバーグ
・コールスローサラダ
・野菜スープ
・恵方巻きロールケーキ  です。

 手作りのチーズハンバーグはとてもボリュームたっぷりで大満足の大きさでナツメグも入り、本格的な味わいに仕上がりました。

 昨日は節分献立を実施しましたが、節分当日は今日です。給食では恵方巻きに見立てたロールケーキをデザートで提供しました。残念ながら南南東を向きながらの会食はできていませんが、話さず静かに、1本食べていました。
 

☆手作りチーズハンバーグ☆

画像1 画像1
 今日の給食は、手作りチーズハンバーグです。
3年生が受験で1学年分少ない時限定のメニューで手作りで作ってもらっています。

 牛ひき肉と豚ひき肉を両方使用し、みじん切りしたたまねぎやチーズ、ナツメグをいれ本格的な味わいのハンバーグを作ります。

 2人で約290個も空気を抜いてきれいな小判型に成形してくれました。
スチームコンベクションオーブンで一気に焼きあげています。

 給食の時間を楽しみにしていて下さい。



学習の様子(3年生)

 社会では、これまでの学習を確かめていました。
 数学では、資料の条件をよく読み取って、条件に合うように調査することができるように学んでいました。
 英語では、苦手なところを確認しながら学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(2年生)

 英語では、英単語や構文がどれだけ理解しているか確かめていました。
 美術では、蒔絵のデザインを丁寧に書いていました。
 音楽では、どのように歌声を合わせていけばよいか考えながら学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(1年生)

 道徳では、公正・公平についてどのように考えるか話し合っていました。
 家庭科では、衣服がどのように作られ、リサイクルやリユースされているか学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/2 3年修了式 卒予行
3/3 卒業式
3/4 公立定時前期入試
3/5 公立一般入試A 委員会 議会 総会リハーサル
3/8 公立一般入試A・推薦A

年間計画

学校紹介

お知らせ

学校新聞「ふれあい」

SCだより

犬山市より

緊急時の対応

進路関係

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744