最新更新日:2024/11/21 | |
本日:2
昨日:36 総数:382595 |
4年生 点字体験〈総合的な学習の時間〉一年生 体育科 学年運動発表会に向けて
学年運動発表会の練習が始まりました。初めての発表会にみんな胸を躍らせつつ、どの子も笑顔で楽しそうに練習に取り組む姿が印象的でした。本番でも、笑顔で楽しく発表できると素敵ですね。
2年生 日常生活
学年運動発表会の練習も始まり、授業前後や休み時間での手洗いの回数も増えてきました。引き続き、予防対策を徹底していきます。
季節は学問の秋となり、学年運動発表会の練習と共に、日々の学習にも落ち着いて取り組んでいます。 令和2年度 後期児童会役員選挙
9月23日(水)、令和2年度 後期児童会役員選挙が行われました。今回はコロナ対策のため、放送での演説となり各教室で投票をしました。立候補者の意気込みや熱い思いを聞き、どの子も真剣に学校の代表者を選んでいました。
4年生 福祉体験(総合的な学習の時間)第三回クラブ活動
久しぶりのクラブ活動だったので、子どもたちは時間いっぱい楽しんで活動することができました。今学期も、新型コロナウイルス感染防止対策を行いながら、実りある時間を過ごせるといいですね。
研究授業について
9月17日に掲載しました「3年2組研究授業」について補足説明をします。
研究授業とは、教師の授業力向上のために行うものです。長年にわたり全国でほとんどの学校が行っており、その効果が認められているものです。 基本的には、「授業をする前の指導計画作り」「当日の授業の様子」「授業後の話し合い」の3つを一つの流れとしています。子どもたちは、普段とは違って、他の先生たちも教室にいるので緊張してしまうこともあるかと思います。 教師の力量向上のために、校外での研修会、先進校の発表会などにも参加しています。昨年度は、京都で行われた「児童一人一人がコンピュータのタブレットを使って授業を進めている学校」にも見学に行きました。残念ながら今年度はコロナの影響で、ほとんどの校外での研修、発表会が中止になっております。 教師の第一の使命は授業。「勉強が好きになる分かりやすい授業ができること」と考えております。今後も、教師としての基礎的な力を高めるとともに、将来の教育に向けた力も併せて向上できるように進めてまいります。 3年2組 研究授業5年生 図画工作科 「使って楽しい焼き物」一年生 夏休みの応募作品
夏休みの作品募集にたくさんの児童が参加しました。その中から今回は赤い羽根のポスターを紹介します。どの子も自由な発想でのびのびと絵を描くことができました。これからも新しいことに進んで挑戦して、できることを増やしていってほしいですね。
給食校内美化活動 美化、園芸委員会6年生 エチケットチェック
本日、全校の取り組みとして「エチケットチェック」を行いました。
ハンカチ、ティッシュを持ってきたか、爪がのびすぎてはいないかを朝の会で確認しました。 2年生 体育科 ボールゲーム
体育の授業が始まりました。久しぶりの授業ということもあり、子どもたちは元気良く取り組んでいました。軽めの運動で徐々に体を慣らしながら、学習に取り組んでいきます。
5年生 図画工作科 「使って楽しい焼き物」どんな作品ができるか楽しみですね。 3年生 図画工作科 くぎうちトントン運動委員会2年生 図画工作科 ふしぎなたまご
クレヨンと絵の具を使用して、ふしぎなたまごを製作中です。
色も形も大きさも違うたまごから、どんなものが産まれてくるのでしょうか。完成がとても楽しみです。 |