思い切り体を動かす

画像1 画像1
 4年生は、運動が大好き。走って投げて、何事も本気です。体育の前半は、運動会に向けて走る練習、後半は、フットベースボールです。
画像2 画像2

ダンスってたのしいなぁ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会で披露するダンスの練習風景です。1〜3年生、体を動かすのが楽しくてしかたがないようです。講師の先生の指導をよく聞き、とてもおどりが上手になりました。

お手紙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 場面ごとの人物の心情の読みとりも佳境に入ってきました。子ども達は、登場人物である「がまくん」になったり、「かえるくん」になったりして、気持ちの変化を発表していました。

小さな自分のお気に入り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の図工。自分が何らかの動きをしたときの写真をとり、ラミネートでくるみます。それにカラーフィルムをまいたりしてかざり付けをします。自然の中のどこか自分の好きなところにその作品を飾って楽しむというもの。
 なかなか、凝っていますね。とても楽しい試みだと思います・

たずね人

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一口に戦争文学といわれる作品といっても、その語りの切り口は様々です。
 戦後75年。直接戦争を体験した人が少なくなっている現在、その悲惨な体験を語れる人が少なくなっています。
 この作品は、幼くして原爆で命を落とした少女のことと現在の主人公との関わりがつづられています。生きたくても生きられなかった少女。
 お子さんとともに読み、感想を語り合う価値のある作品だと思います。

説明文を読む〜鳥獣戯画〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、鳥獣戯画についての説明文の読みとりをしています。
 読者がわかりやすいように、どのような説得の技法を使っているのかをとらえ、最終的には、自分が調べた何らかの「日本の文化」について、説明文を書くことになります。
 なかなか高度な学習でありますぞ。

うみのかくれんぼ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、説明文の学習に入りました。いろいろな海の生き物の体の特質、住む場所、かくれ方などがくりかえされて出てきます。
 それらを表にすることで、説明のしかたが「反復」されていることをとらえることができます。
 1学期、ひらがな、カタカナを学んでいた1年生も、文章を読む学習に入ったんですね。みんな真剣に、そして楽しく学習しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/2 6年生を送る会
3/3 児童会活動
郡山市立穂積小学校
〒963-0129
福島県郡山市三穂田町八幡字北山1番地の1
TEL:024-954-2395
FAX:024-954-2310