最新更新日:2024/11/28
本日:count up32
昨日:126
総数:814051

12/10(木) 3B道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「合唱コンクール」に関して、改めて目標について皆で考えています。

「金賞を取る」「過程を楽しむ」など、様々な意見がたくさん出てきます。

中には、まじめに意見を述べ、発言を終えた瞬間こちらへピースをする猛者もいてびっくりしました。

12/10(木) 「常滑市小中学校作品展」開催中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
◆常滑市立図書館(展示室)にて

◆12/9(水)〜18(金) ※月曜休館

◆火〜金10:00-19:00/土日10:00-17:30/最終日のみ10:00-15:00


市内の小中学生の代表作品が展示されています。

ぜひ足をお運びください。

12/10(木) 1C国語「故事成語」

画像1 画像1 画像2 画像2
各自で調べた故事成語の学習プリントに対して、一人一人がコメントを記入しています。

A先生が時間を区切ってどんどん回覧するように展開するので悠長にはしておられず、次々に読んでは書くという学習を続けています。

学習プリントの内容をよく読むことで、様々な故事成語の意味を知ることができます。

また、みんなからのコメントを読むことで、次への学習意欲が高くなります。

12/10(木) 1A社会「室町文化とその広がり」

画像1 画像1
「東山文化」「北山文化」と順に学び、「書院造」の説明のところで、K先生がおもむろに画像を取り出しました。

假屋崎省吾さんです(しかも2枚)。

「華道」に関する内容なのでぴったりですが、残念ながら中1の認知度は今ひとつでした。

しかし、生徒たちの授業への関心は高まっていました。
画像2 画像2

12/10(木) 2F美術「仏像の美」

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな黙々と鑑賞用紙に向かっています。

教科書にマーカーをしている生徒もいます。

美術室の中は「し〜ん」としており、高い集中力が伝わってきます。

12/10(木) 1B英語「現在進行形」

画像1 画像1
電子黒板を見ながら、I先生の後に続いて英文を読んでいます。

続いて「現在進行形」の学習プリントが配られ、各自で問題に取り組んでいきます。
画像2 画像2

12/10(木) IJK組

画像1 画像1 画像2 画像2
技術の授業で、サニーレタスの苗をポットから畑に移植しています。

植え替えたり水やりをしたりと、自分の役割を見つけながら活動に取り組んでいます。

12/10(木) 3C体育「持久走」

画像1 画像1
今日は男女一緒です。

半周差をつけて、男女の持久走がスタートしました。

みんな頑張っています。

12/10(木) 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
「スマイル応援事業」の「いもけんぴ(おさつスティック)」です。

「カリカリ」「パリパリ」と音を立てて、おいしくいただきました。

モデルは、3BのMさん・Mさん・Rさんです。

“スマイル3人組”、ありがとう!

12/9(水) 1D技術「生物育成に関する技術」

画像1 画像1 画像2 画像2
教室で、新しい単元の最初の授業を受けています。

教科書の写真(レタス工場の様子)を見ながら、畑ではなく工場で野菜が作られている様子について学習しています。

特に、畑と工場の違い(メリット・デメリット等)について、M先生から説明を聞いています。

このように、植物を育てることも技術の学習内容の一つです。

12/9(水) 1B家庭科「持続可能な社会を目指そう」

画像1 画像1 画像2 画像2
「3R」(リユース・リデュース・リサイクル)に、もう2つの「R」(リフューズ・リペア)を加えた「5R」について学習しました。

その後、「自分にできる省エネ」について、各自で考えて用紙に記入しています。

その際、参考にするとよいことをK先生から聞き、資料集を開いて内容を確認する生徒たちです。

12/9(水) 2A美術

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
黒板に「鑑賞」と書かれており、みんな黙々と鑑賞用紙に記入しています。

机上に作品が立ててあるので、てっきりこの作品についてコメントしているのだと勘違いしました。

よく見ると、教科書に載っている仏像に対して書いていました。

「仏像の美」という学習です。

12/9(水) 2F社会「ムガル帝国とイギリスの支配」

画像1 画像1 画像2 画像2
「東インド会社」に関して学んだ後、「イギリス領インド」について学習を進めています。

と、電子黒板に80年代の某アニメのキャラクターが映し出されます。

「闘将!!拉麺男」で有名な彼ですが、挙手・発言で名前を答える中学生がいて驚きました。

12/9(水) 1F数学

画像1 画像1
画像2 画像2
E組の隣のF組も、同じ時間帯に数学の授業を受けています。

学習課題は「円とおうぎ形の計量」です。

K先生の説明を熱心に聞き、板書をノートに写しています。

12/9(水) 1E数学

画像1 画像1
「おうぎ形の弧の長さや面積を求めよう」という学習課題のもと、S先生から説明を聞いています。

その後、公式の形で示されたものを、熱心にノートに書き写しています。
画像2 画像2

12/9(水) 3E社会「グローバル化による企業の競争」

画像1 画像1
画像2 画像2
スポーツ用品メーカーを例に挙げて、日本企業と海外企業との競争に関して学習しています。

積極的に発言する生徒たちです。

12/9(水) 2E国語「漢詩の風景」

画像1 画像1
画像2 画像2
「春暁」「絶句」という2つの漢詩を取り上げ、修辞の学習と読み取りを行っています。

特に「春暁」は、「春眠暁を覚えず」から始まる有名な漢詩です。

「押韻」「起承転結」「対句」など覚えることがたくさんありますが、頑張って学習に取り組んでいます。

12/8(火) 3A家庭科「マスクを作ろう」

画像1 画像1
裁ちばさみで布を切り、針と糸で布を縫い、アイロンを使って布を伸ばし……各々のペースで学習に取り組んでいます。

カメラを向けても近づいてもこちらを気にしない様子は、まるで定期テストのような集中力です。

完成形まではまだまだですが、きっと愛着のもてるマスクができあがることでしょう。

12/8(火) 1C美術「出会って広げよう」

画像1 画像1
美術の授業では珍しく、座学をしています。

「色相環(しきそうかん)」について、M先生から説明を聞いています。

しばらく後ろから様子を見ていたら、生徒たちの背中がなぜだか美大の学生のように思えてきました……中1ですが不思議なものです。
画像2 画像2

12/8(火) 3C体育女子「走り幅跳び」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
フォームを意識しながら跳んでいます。

写真に撮ってみると、「跳ぶ」よりも「飛ぶ」の方がふさわしいような生徒も見られます。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
3/1 3年生給食最終 全体練習
3/2 卒業式総合練習 準備
3/3 卒業式
3/5 生徒会役員選挙
愛知県常滑市立鬼崎中学校
〒479-0848
住所:愛知県常滑市港町3丁目1番地
TEL:0569-42-0221
FAX:0569-43-6473