最新更新日:2024/11/27 | |
本日:4
昨日:59 総数:493805 |
放送朝礼2年8組、3年8組のクラススピーチが行われました。 2年8組のスピーチでは、 今年も残りわずか、今年度も残り3か月ほどという中で、 クラスメイトと一緒に成長してきた思いや、 担任の先生への感謝の気持ちが発表されました。 3年8組のスピーチでは、 一人一人が2021年4月からの大治未来予想図を考え、 声を録音して伝えるという大掛かりなものでした。 未来予想図では、明るい未来を期待する言葉が多く、 その未来を達成するために大切なのは「今」であることが 熱く語られていました。 きっと3年生の想いは1、2年生に伝わったでしょう。 福祉実践教室(2日目)1年6組〜10組で福祉実践教室が行われました。 本日も多くの講師の方に来ていただき、 お話をして頂きました。 真剣に話を聞く大治中生の姿が多く見られました。 福祉実践教室たくさんの講師の方に来ていただき、 普段の学校生活では体験できない実際の生活の様子のお話や、 日常生活で苦労したことなどのお話を聞きました。 どの生徒も真剣に話を聞いており、多くのことを学び、 考える時間となりました。 12/8 人権道徳講演会人権道徳講演会を行いました。 SNSやスマホとの向き合い方に加え、 今年度実施できなかったケータイ安全教室の内容も踏まえて お話していただきました。 今日のお話の内容をきっかけに、 自分自身のスマホやSNSの使い方を振り返り、 よい使い方をしてくださいね。 令和3年度導入新制服保護者の方にも先日の学校公開日に展示して紹介しました。 来週の1、2年生の三者懇談期間にも展示して紹介します。 ぜひ、ご覧ください。 学校公開日保護者の来校を心待ちにする生徒の姿が多くみられました。 いつもよりも、ちょっぴり背筋が伸びていたような気もします。 中学校に入り、がんばろうと何事にも意欲的に授業に取り組む姿を見ていただけてよかったです。 生徒会長の話
本日(11月30日)の生徒集会での生徒会長の話です。
11月から多くのキャンペーンが始まりました。そのキャンペーンに生徒のみなさんが積極的に参加しています。本当にありがとうございます。 突然ですが、皆さん最近泣いたのはいつですか?それは悔しくて泣いたものですか?それとも悲しくて泣いたものですか?私は笑いすぎて泣きました。家で家族と話していただけなのに笑いすぎて泣きました。今も思い出したら笑ってしまいそうです。笑って、泣くことができるのはいいことだと思いませんか?晴れなのに雨が降っているのと同じですよ。 毎日、普通に表に出している感情。実は特別なものかもしれません。みなさんに感情が生まれるのは「奇跡」と同じだと私は思います。友達と笑い合うのも「奇跡」、悔しくて泣いてしまうのも奇跡です。ですから、その「奇跡」を大切に生活していきましょう。自分の「奇跡」を心にしまわないでください。そして、この1週間、周りの人の「奇跡」をたくさんの感情を受け止めましょう。 今週も頑張っていきましょう! 11/30 表彰伝達
【陸上部】
〇第2回愛知県中学生新人陸上競技大会 走り高跳び 第4位 2年生1名 【コンピュータ部】 〇P検 2級 3年生1名 【その他】 〇尾張地区地域協同生徒指導推進委員会 中学校 標語の部 最優秀賞 2年生1名 優秀賞 1年生1名 作文の部 入選 2年生1名 ポスターの部 入選 2年生1名 〇税に関する作文 津島税務署長賞 3年生1名 大治町長賞 3年生1名 愛知県西尾張県税事務所長賞 3年生1名 津島間税会会長賞 3年生1名 大治町商工会会長賞 3年生1名 愛知県商工会連豪華海部支部支部長賞 3年生1名 3年生 クラススピーチ3年6組と7組のクラススピーチが行われました。 両クラスとも学校祭や修学旅行の学びが日々の生活に生かされ、 クラスが変わってきた様子を伝えていました。 また、残り53日という期間をどのように過ごすかや 担任の先生への感謝の気持ちも述べていました。 職業講話(2年生)株式会社エイチーム・株式会社バンダイ・ リコー・愛知県がんセンターの4つの企業に分かれ、 講師の方の話を聞きました。 今年度はコロナの関係で体験活動が実施できず、 初めての試みであるオンラインでの職業講話となりました。 どの生徒も講師の話を一生懸命に聞き、メモする姿が見られました。 1年生 校外学習発表会を行いました。どのクラスもしっかりと発表をすることができ、 有意義な校外学習だったことが伝わりました。 また、他のクラスの生徒の発表に興味をもち、 真剣に聞く姿も見られ、 学びの多い時間となりました。 3年生修学旅行1日目は名古屋分散。2日目は伊勢志摩方面に向かいました。 新型コロナウィルスの影響でいろいろなことが制限される中でしたが、笑顔で溢れる修学旅行になったことが一番の収穫でした。 11/14 掃除に学ぶ会511/14 掃除に学ぶ会411/14 掃除に学ぶ会311/14 掃除に学ぶ会211/14 掃除に学ぶ会大治中学校「掃除に学ぶ会」を行いました。 PTA役員さんやおやじの会の方々、先生たちに加え、 多くの大治中生も参加しました。 初めは、臭いや汚れに戸惑っていましたが、 次第にきれいになっていく様子や臭いが消えていることに気づき、 表情が明るくなっていきました。 終わった後の感想では、誰もが達成感を感じ、 また、いつもは誰かがやっていると気づき、 感謝の気持ちをもつこともできていました。 トイレがきれいになったことに加え、 また一つ、成長した大治中生の姿があったことも とても嬉しく感じました。 10/30 立志式保護者からの手紙には、涙ぐむ生徒や感謝の気持ちを込めて手紙の返事を書く姿が見られました。 R2学校だよりNo.73年生 修学旅行に向けてリーダー会発案のテーマの「OJHSS」を実行し、 素敵な修学旅行にしましょう。 |
大治町立大治中学校
〒490-1137 住所:愛知県海部郡大治町大字堀之内字半之返791番地 TEL:052-444-2026 FAX:052-443-7874 |