最新更新日:2024/11/15
本日:count up47
昨日:121
総数:585444

4年 都道府県クイズ! 5/12

4年生では、都道府県を学習します。
今日は、都道府県クイズを2問出します!

「都道府県スリーヒントクイズ!!」〜この都道府県はどこでしょう〜

第1問
ヒント1 名古屋コーチン
ヒント2 中日ドラゴンズ
ヒント3 恐竜の形

第2問
ヒント1 近畿地方
ヒント2 松阪牛
ヒント3 伊勢神宮

旅行で出かけたことのある場所、食べたことのあるものもあったかな?
答えは、次回のホームページでお知らせしますね。

今回、お家の方に取りに来ていただいたプリントの中に、都道府県の学習プリントも入っています。少しずつ、おぼえていけるといいですね! 

くすの木 おすし屋さん〜その2〜(5/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こんにちは。元気に過ごしていますか。今日は、前回の続きで、えびとたまごのおすしの作り方を紹介します。
1.えびは、半分に切った白の折り紙をさらに半分に折ってえびの形を半分だけかきます。はさみで切って開き、クレヨンで模様をかいたら出来上がりです。
2.たまごは、黄色の折り紙をシャリに合うちょうどよい大きさに切ります。のりは、黒の折り紙を1センチくらいの幅で切ります。くるくる巻いてセロテープでとめたら出来上がりです。
(たこは、ピンクの折り紙をちぎってクレヨンで模様をかけばできます。)
おすしの種類が増えると、お店屋さんも楽しくなりそうですね。

1年生 昇降口が開いています。 (5/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は久しぶりに学校の昇降口が開いています。
最近は気温も上がってきているので、風が吹くと気持ちよく感じます。

学校からの配布物をお家の方が取りに来てくれました。
お家で取り組むプリントなどがありますので、計画的に取り組みましょう。

4年生 配布物・提出物の受け渡しについて 5/8

画像1 画像1
提出物・配付物等の受け渡しについて、下記のように設定させていただきます。くつ箱に番号順に置いてあり、右上に名前が書かれていますので、お間違えのないよう、よろしくお願いします。
        
  日 時  第1回・第2回の期間中の都合のよい時間
  第1回受け渡し日 5月 11日(月)  8:30〜10:00、15:00〜16:30
          または 12日(火)  8:30〜10:00、15:00〜16:30
  第2回受け渡し日 5月 25日(月)  8:30〜10:00、15:00〜16:30
          または 26日(火)  8:30〜10:00、15:00〜16:30

2年生 さんすうのもんだいです(5/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月27日のさんすうのもんだいは、かんたんにできましたか?きょうは、2もん目です。もんだいを よんで ときかたを しっかり かんがえましょう。さいごに、先生もんだいが あります。それができたら かんぺきです。わからなかったら、1ねんせいのさんすうの きょうかしょを みてみましょう。


先生もんだいのこたえ
こたえ2こずつ
たしかめのしき
2+2+2+2+2+2=12  6人に2こずつで チョコレートのかずは、12こ

くすの木 おすし屋さん(5/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みなさんこんにちは。
今日は、折り紙とティッシュを使ったおすしの作り方を紹介します。
1.ティッシュを2枚丸めます。それを、もう1枚のティッシュでくるんでセロテープでとめます。シャリの完成です。
2.画用紙を丸く切って、お皿を作ります。
3.折り紙をちぎったり、はさみで切ったりしてネタを作ります。クレヨンですじをかくと、リアルに見えます。ネタとシャリをセロテープでくっつけて、お皿にのせたらできあがりです。
今日は、まぐろといかのおすしを紹介しました。次回は、たまごとえびの作り方を紹介します。もしよかったら、作って遊んでみてくださいね。

2年生 町の標識を見てみよう (5/8)

画像1 画像1
2年生のみなさん、こんにちは!
ゴールデンウィークはお家でたのしくすごせましたか?
かぞくとおさんぽやジョギングをして、うんどうぶそくをかいしょうした子もいたのではないでしょうか。

今日は、そんなときに町のマーク(標識)に ちゅうもくしてほしいとおもって クイズをつくりました。

では、だい1もん
おうだんほどうのマークはどれでしょう。
だい2もん
どうろこうじちゅうはどれ?
だい3もん
こうそくどうろのいりぐちをしらせるマークは?

では、こたえ!
1 ア
2 イ
3 ウ
かんたんだったよね。

しかし・・・エ、オのあやしい「しゃしん」はなんだろう。

エは「ロゼッタストーン」。エジプトで発見された石の柱で、約2200年前のエジプトの王の命令が書いてあります。一番上の部分の写真がオの「ヒエログラフ」という文字。これが、現代のマーク・記号のもとであると言われています。

町を散歩するとき、お子さんといろいろなマーク・記号を調べてみるのも楽しいかもしれませんね。

6年生 来週の準備中です(4/8)

画像1 画像1
 来週11日、12日は保護者の皆様に配布物を取りに来ていただきます。各クラスのくつ箱に封筒に入れて置いておきますので、お子さんの番号の封筒をお持ちください。お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。

5年生 4年生の国語「初雪のふる日」 (5/7)

画像1 画像1
5年生のみなさん、元気にしていますか。
休校で4年生の時にできなかった国語の教材「初雪のふる日」の音読を、前回の家庭訪問の時のプリントで伝えていましたが、しっかり音読していますか。

下のリンクから、「初雪のふる日」の朗読が聞けますので、参考にしてみてください。
https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shie...

11日、12日に配るプリントの中には、「初雪のふる日」の読み取りのプリントもあります。お話の内容はつかめていますね。
今日は配るプリントの準備をしています。

1年生 今西っ子 (5/7)

画像1 画像1
一年生のみなさん久しぶりです。
休校期間が延びてしまって、みんなに会うことができなくて寂しいです。
次に会える日が先生たちは、とても楽しみです。

さて、今日は「今西っ子」について紹介したいと思います。
今西っ子とは、今伊勢西小学校に通っているみんなのことを言います。

今西っ子であるみんなには、画像にある5つのめあてをまもって生活してほしいです。
素敵な今西っ子になりましょうね。

「一宮市小中学生給付金」について

保護者の皆様へ 

 一宮市では、家庭学習のための通信費や教材費への支援として、児童生徒1人につき5,000円の「一宮市小中学生給付金」を交付します。
 今回の給付金の振込先は、各学校に登録してあります保護者様の給食費・教材費の引き落とし口座の活用を想定しております。引き落とし口座への入金をご承諾いただける場合は、学校と調整の上、一宮市から直接振り込みますので手続きは不要です。
 (1)別口座をご希望の場合、(2)学校に口座のご登録がない場合、(3)給食費・教材費の引き落とし口座を登録している方で、ご辞退をお考えの場合は、別途手続きが必要となります。
 詳しくは市ウェブサイトの「ページID検索」でID「1034907」の記事をご覧ください。
 迅速な交付のために、引き落とし口座への入金にご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。

5月1日 ヒマラヤ花壇の植物たち

写真の一番上が矢車菊、真ん中がガザニア。一番下が、なぜか芽を出したもみじです。もみじは大きくなって今うので、そのうち、抜いてしまおうと考えています。抜いてしまう前に、花壇のどこにあるのか、探してみても楽しいかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日 セージ

 花苗のセージです。
秋に紫色の花を咲かせます。
他にも、ピンク色や水色もあります。
運動場の周りにも植えてあります。
みんな、踏まないように気をつけてね。
紫色の先が白いセージも、現在育てています。
秋にきれいに咲かすことができるといいな。
画像1 画像1

5月1日 ヒマラヤ花壇

 ヒマラヤ花壇に、花が咲いています。
時々水やりをする程度で、元気に咲いています。
毎年、きれいに咲くために、ほんの少し手をかけるだけになってきました。
子どもたちの将来がきれいに花開くようにと考えると、先生の仕事も似ていると感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

提出物・配付物等の受け渡しについて(お願い)

提出物・配付物等の受け渡しについて、下記のように設定させていただきました。
ご理解・ご協力をくださいますよう、お願い申し上げます。
内容は下記の通りです。ホームページ内「配付文書」にも掲載しています。

            記
1 日 時              
第1回受け渡し日  5月 11日(月)  8:30〜10:00、15:00〜16:30
        または 12日(火)  8:30〜10:00、15:00〜16:30
第2回受け渡し日  5月 25日(月)  8:30〜10:00、15:00〜16:30
        または 26日(火)  8:30〜10:00、15:00〜16:30

2 場 所
  今伊勢西小学校 昇降口  ※ 保護者の方にご持参願います。

3 受け渡し手順
 1 各家庭で提出物や学習プリントをご準備ください。
  (記名済みの封筒をご利用ください)
 2 今伊勢西小学校 昇降口へご持参ください。
  (保護者による持参にご協力ください)
 3 昇降口の各クラス児童用げた箱に置いてある封筒をお受け取りください。
  (名前の確認をお願いします)
 4 持参された封筒を、げた箱に置いてください。
  (受け取り用の封筒が置いてあった場所に置いてください)
   ※集金や個人情報など、げた箱に置かない方がよい場合は、昇降口にいる職員に直接お渡しください。
 5 各家庭で内容をご確認いただき、宿題や計画表をお子さんにお渡しください。

4 その他
・受け渡し日時のご都合がつかない場合、ご不明な点がある方は、学校までご相談く
ださい。
・受け渡し1回目でご提出いただくもの
   学校からお渡しした家庭学習用プリント(今年度取り組んだもの)
   各学年で作成依頼したもの(例:自己紹介カード)
   PTA総会の議事・議案の書面による採決について(ピンク色:12日までに提出)

学校行事・PTA活動・ボランティア活動中止のお知らせ

学校行事・PTA活動・ボランティア活動中止のお知らせをさせていただきます。
内容は下記の通りです。ホームページ内「配付文書」にも掲載しています。

                記

1 中止となる学校行事
・三校合同引き取り下校・・・5月31日(日)は休日になります。
      6月1日(月)は代休日ではなく、登校日になります。
      6月1日(月)から登校日の予定です
・交通安全教室   
・苗束ね・田植え   
・フッ素   
・着衣水泳

2 中止となる地域・PTA活動
・第1回PTA委員総会(資料配付等により対応)
・学校保健委員会   
・PTA文化教室(無期延期)   
・給食試食会  

3 中止となるボランティア活動
・読み聞かせ・チョキペタズ・ベルマーク(1学期)

4 日時を変更する活動
・木曜日6時間授業予定日
(15:15一斉下校、年間8回から回数を増加:月行事予定にて知らせ)
・あじさい読書月間     
・個人懇談会


2年生 5月になりました。はるはのこっているかな?(5/1)

画像1 画像1
みなさん、おはようございます。
とうとう 5月になりました。
さいきん「なんだか、あたたかいな〜。」とかんじるように なってきたのではないでしょうか?

さて、今日5月1日(金)10:00〜10:25に、「臨時開校!フライデーモーニングスクール」がほうそうされます。
その ないようは…

◆生活(せいかつ)◆

「春のすてき、み〜つけた(仮)」

まわりで何(なに)か変わったことはないかな? 草花(くさばな)や木々(きぎ)の様子(ようす)は? 虫(むし)や鳥(とり)などの動物(どうぶつ)たちは?
あたたかくなって、きっとおうちのまわりでも何(なに)か変化(へんか)があるはず。

\みんな、Eテレで臨時小学校が始まるよ!/ 臨時開校!フライデーモーニング・スクール |NHK_PR|NHKオンライン
 → https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html...



このばんぐみを きかいに、GW(ゴールデンウィーク)中に みんなも みのまわりの「はる」の のこりや「なつ」を かんじられることを さがしてみよう!
かんさつや たんけん、おさんぽをするときは、おうちのひとと いっしょに、そしてケガをしないように きをつけてね。

くすの木 つばめの家族(4/30)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年も今伊勢西小学校につばめがやってきました。二羽のうち、尻尾が長い方がオスです。日本で生まれたつばめは、寒い季節になるとフィリピンやマレーシア等の暖かい国に行って冬を越すと言われています。巣の中はよく見えませんが、ヒナがいるようです。親鳥が巣に入ると、ヒナが元気よく可愛らしい声で鳴いていました。元気に育ってほしいですね。

4年生 おうぎをを作ってみよう! 4/30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の教科書11ページにのっているおうぎを作ってみました。
角の大きさの学習の参考になるので、ぜひ作ってみてくださいね。

2年生 なぜ? どうして?(4/30)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生のみなさん。
まいにち、えがおですごしていますか?

では、1まいめのしゃしんをみてみよう。
「人は どうして わらったりおこったりするの?」
かんがえたこともなかったよね。

では、こたえをどうぞ。

まずは、「のう」のはったつによること
どうぶつはわらったり、おこったりできないね。

わたしたちは、おこったり わらったりすることで
自分の こまかいきもちを、あいてに つたえることができるんだよ。
そして、どうしておこらせてしまったのか、何をしたから よろこんでもらえたのかが、わかっていくんだね。

人間はお互いの気持ちを伝えるために、おこったり わらったりすることは、大事なことなのですね。

学校も職員みんなで「笑顔」を忘れず、がんばります!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます