最新更新日:2024/11/15 | |
本日:16
昨日:121 総数:585413 |
5年生 音楽 (11/5)
音楽室から、よく聞くメロディーが聞こえてきました。リコーダーで「ルパン3世」を演奏しています。とてもきれいな音色です。
3年生 算数 (11/5)
十の位に繰り上がりがあるかけ算の筆算です。みんなの前で、計算のやり方を上手に説明することができました。
くすの木 算数 (11/5)
先生といっしょにすごろくを楽しんでいます。買い物で、お金の計算をする学習です。楽しみながら学んでいます。
1年生 図工 (11/5)
ひらひらゆれる飾りをつけて、不思議な生き物を作っています。ビニルテープにいろいろな色をぬって使います。
6年生 社会 11/2
6年生の社会です。
江戸時代に入っています。 約300年も続いた江戸時代。続くには、いろいろな工夫や手立てがあります。 先を見越して、準備や計画をすることは、誰でもめざすことができます。 歴史から学べることを上手にみつけ、自分に生かしていくのも、大切な力の一つですね。 4年生 図工 11/2
4年生の図工です。
下書きを参考にしながら、自分の作品を大胆に、そして丁寧に仕上げていきます。 おもしろいデザインの中に、自分にしかできない個性がキラリ。 作品や作っている姿をみているだけで、あっという間に時間が過ぎていきます。 2年生 道徳 11/2
2年生の道徳です。
2年生では、互いに授業をみあいながら、よりよい授業を目指しています。 先生が何人もいる中での授業でしたが、子どもたちは意欲的に発表していました。 互いの考え方や感じ方を比べながら、自分の考えを深めていきます。 どんな話し合いになったのか、家庭での話題の一つにしていただけたらと思います。 委員会 11/2
本日、後期最初の委員会を行いました。
くすの木 図工 (11/2)
恐竜が完成しました。次は、サツマイモのつるを使って、リースを作ります。どんな作品ができるか楽しみですね。
5年生 図工 (11/2)
「私のやりたいこと・行きたいところ」を表現しています。どの作品も、夢のある力作ぞろいです。作品展が楽しみです。
3年生 学活 (11/2)
席替えで、机を移動している様子です。新しいお友達ができるのが楽しみですね。この後、掃除場所も変わります。
5年生 体育 10/30
5年生の体育では、走り幅跳びをしていました。
待っている子たちも蜜を避け、コロナに対応しながら進めていました。 3年生 社会 10/30
3年生の社会です。
学習の初めに、自分なりのお店屋さんのチラシを作っているそうです。 学習の最後にも作ったとしたら、どんな違いが現れてくるのだろうかと考えていました。 みなさんはチラシを作るとしたら、どんなチラシにしてみますか 1年生 図工 10/30
1年生の図工です。
きれいに飾られた作品を、自慢げに見せてくれた子どもたち。 達成感や充実感を感じました。 作品展に飾られるのかな? くすの木 算数 10/30
くすの木の算数です。
教具を使って空間図形を組み立てていました。 磁石でくっつく教具をみて、感動。 子どもたちの作ったものを見て、感動。 やってみたくなりませんか。 6年生 算数 10/29
6年生の算数です。
図形の学習をしていました。 形の同じ図形の性質を調べていました。 どんな性質があるのかな。 4年生 図工 10/29
4年生の図工です。
きれいな生き物を、想像して描いていました。 いろいろな色を組み合わせて、どんどんカラフルな姿になっていきました。 2年生 国語 10/29
2年生の国語です。
漢字の練習をしながら、主語と述語についても確かめていました。 自信をもって発表する姿が印象的でした。 2年生 いもほり (10/30)
さつまいもの収穫を行いました。大きなさつまいもがたくさんとれました。焼き芋にして、秋の味覚を味わいたいですね。
4年生 学活 (10/30)
図書館だよりを読みながら、貸し出しと返却方法の説明を聞いています。コロナ対策をしながら、図書館を有効に活用しましょう。
|
|