最新更新日:2024/11/21 | |
本日:71
昨日:104 総数:662059 |
7月22日 くしゃくしゃぎゅっ 2年生7月21日 あさがおであそんだよ 1年生たくさん咲いていた花も、もうそろそろ数が減り、実になっている子もいます。次は種が取れるのが楽しみです。 7月21日 図工〜くるくるクランク〜 6年生今回は絵ではなく工作ということもあり、みんなどんな作品にしていくか悩んでいました。 完成が楽しみです! 7月21日 実がなりました! 4年生みるみるうちにつるが伸び、今ではもう教室の窓からゴーヤのつるが見えるほどまで成長しています。 この調子で3階まで元気よく育ち、たくさんの実が収穫できるといいと思います。 本日の16時下校について
現在、雷と雨がひどくなっております。しばらくの間、学校に留め置きます。下校ができる状況になりましたら、またメールいたします。
なお、お迎えの方は、北門からお越しください。混み合うことが予想されますが、路上駐車は避けていただきますようお願いします。 7月17日 休み時間 2年生おもしろかったという噂を聞いた子が、昼休みの回に集まってきました。 前に立つ子の数も、お客さんの数も増えていて、とても楽しそうでした。 7月16日 つなぐバトン 6年今日はリレー練習。 課題はバトンパス。 今日はチームでの反省会後、 休み時間も自分たちで声をかけあって練習を続ける子どもたち。 運動会へ向けて、 走り出しました! 7月15日 動かしてみよう! 4年生今日は、豆電球モーターカー、プロペラカー作りの続きを行いました。 学習してきたことを生かし、説明書を見ながら自分たちで作ります。 完成した子は、実際に教室の床を走らせていました。 なかなかうまく動かない子は、自分で一生懸命考えながら作業を進めていました。 悩んでいる子に優しくアドバイスをしている姿も見られました。 7月15日 学習の様子 4年生図画工作科では、コロコロガーレの制作を終え、級友の作品を手に取って遊ぶなど、作品のよさを味わいました。 7月15日 すなやつちとなかよし 1年生空き容器などを持ち寄り、手や用具を使って、土を高く積んだり、トンネルを掘ったり、水を流したり、やってみたいことを試しながら、思い思いに土の感触を楽しみました。 着替えや用具などのご協力、ありがとうございました。 7月15日 洗濯実習 6年「思っていたより大変だった」 「汚れが落ちているのが目で見て分かるので面白かった」 「環境に配慮して、水の使い過ぎに気を付けた」 手洗い洗濯後に、いろいろな感想が出ました。 洗剤や使う水の量に気をつけたり、 片付けまで丁寧に行うことができました。 今日は給食用のナフキンを洗濯したため、明日持ち帰ります。 よろしくお願いします。 7月15日 ネットモラルについて 6年生内容はネットモラルについてでした。 相手の許可もなく、勝手に画像や動画をネットにアップロードしてはいけないということを学びました! スマートフォンやパソコンなどは、正しい使い方を学んでから使いたいものです。 7月15日 『チームワーク』 3年生
学級のみんなを楽しませる活動をする会社活動。
今日の山名っ子タイムは,ダンス会社の子たちがイベントを開催しました。 踊るメンバーは…, 学級の女子全員です。 ダンスが苦手な子,人前で踊るのが恥ずかしい子,いろいろな子がいるはずです。 それにも関わらず,息の揃ったダンスを披露してくれました。 『1人も見捨てない』気持ちで練習をリードしてくれた子。 足を引っ張らないようにと,必死に練習した子。 みんなが素晴らしい。 最高のチームワークを見せてくれました(*^_^*) 7月14日 自分の姿を確認して… 4年生壁倒立の練習を進めた後は、側転の練習。 今日は、タブレットの追っかけ再生機能を使って、自分が側転をしている姿を確認したり、グループでアドバイスをし合ったりしました。 7月14日 『自分がやらねば誰がやる!』 3年生配膳台を片付けている子は,係の子ではありません。 「自分の係じゃないから」と何もしないのではなく,「自分がやれば係の子は助かるだろうな」と考えて行動する。 主体的に動く姿はすばらしいものでした。 7月14日 雨でも・・・ 6年生仕上げ・まとめに入りました。 体育では、友達と技を見てアドバイスし合い、 苦手な技を極めています。 図工では、写真を細かく見て、もう少しもう少しと 色を重ねています。 どちらも仕上がりが楽しみです。 7月13日 洗濯実習! 6年生普段使っているナフキンをきれいに洗うことができました! 今日洗ったナフキンは一日干し、明日持ち帰ります。 7月13日 音楽の授業 2年大きな声で歌うことや、鍵盤ハーモニカで音を出すことはまだできませんが、代わりに自分の体や木琴などを使って楽しんでいます。 7月10日 メモを取る 6年生リスニングでは,聴き取れたことを すぐにメモするといい!という話のあと・・・ すぐにノートにメモし始めた彼女。 すぐに実践する! 自分を成長させています。 7月10日 『立証する!』 3年生
3年生の理科の授業の様子です。
『ゴムののばし方を変えるとものの動き方は変わるのか』 という問いに対して,多くの子が「変わる」と予想して実験に臨みました。 実験結果から分かったことをまとめ,自分たちの予想が正しかったのか立証していきます。 |
扶桑町立山名小学校
〒480-0105 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152 TEL:0587-93-2777 FAX:0587-93-8910 |