最新更新日:2024/11/21 | |
本日:1
昨日:36 総数:691081 |
6年生 【食物連鎖を学ぼう!】
地球上には多くの課題が山積み。その一つが、生態系が崩れ始めていることです。その一番基礎となる知識「食物連鎖」を、今後はカードゲームで学びました。犬山は自然豊かな里山をかかえる土地ですが、その土地は、人々の無数の努力によって支えられてきました。そんな思いを少しでも伝えられたらと思っています。
保護者の皆様へ お礼と補足
懇談会、ご出席ありがとうございました。出張の関係で、全ての学級が終わったわけではありませんが、一区切りついたと考えております。
懇談会の中で質問があった点で、補足をさせてください。 6月26日付けで配付したお手紙〔下記リンク〕ですが、8月24日(月)〜31日(月)の午前日課について質問がありました。 夏季授業日の日課について そのようになった経緯をお伝えします。 (1)給食室の工事は、夏休みの短縮が決まる前に決定をしていて、8月31日までの工期を変更することが困難なこと。 (2)1週間以上の弁当の持参は、家庭の負担が大きいことと暑い中ですので食中毒のリスクがあること。 以上の経緯を踏まえ、半日日課〔通常登校、11時40分下校〕としました。下校を11時40分としたのは、最も遠い通学班の児童でも12時30分を目途に帰宅できるようにするためです。 熱中症等の危険性もあります。休憩カ所の教員配置も考えております。保護者の皆様には、PTA会長・校長連名の7月17日付けのお手紙でお願いしました通り、登下校の見守りもお願い致します。 暑い夏には、たくさん夏野菜を食べましょう!ナン、夏野菜のカレー、牛乳、あいちのウインナー、フルーツのゼリーあえ 夏野菜は、夏の暑さに向かって私たちの体が欲しいもの「水分・ビタミン・ミネラル(無機質)」をたっぷり含んでいます。今日は、トマトやなす、ピーマンをたくさん使って作ったカレーの給食です。 もうすぐ夏休みです。ご家庭でも、おいしくて栄養たっぷりな夏野菜を色々な料理に使って、たくさん食べてくださいね。 6年生 【図書館の本を活用した調べ学習】6年生【給食】給食の様子をご紹介します。 今週が終わるとついに夏休みであすね!! 毎年恒例といってもいいのでしょうか・・・最終週はマイエプロンで当番をしています!!5年生で作ったエプロンを使っていますね! エコキャップ ご協力ありがとうございました!!
合計10袋! 本当にたくさんのキャップが集まりました。後日、回収工場に届けます。
3年生 【まとめのテスト】
3年生ではまとめのテストを行っていました。あと4日で夏休みがやってきます。休み前の学習もいよいよ大詰めですね。
みんな高得点に向けて、学習した内容を思い出しながらテストに取り組んでいました。 今から何点か、結果が楽しみですね。間違えたところは夏休みに復習できるといいですね。 4年生 【書写の授業】
4年生の書写の授業では「はす」という字に取り組んでいます。
今回の字は「は」も「す」も回転する箇所があり、筆運びが大変難しくなっています。 集中して取り組む子ども達、筆運びに気を付けて、力強い字を書くことができていました。 5年生 【体育の学習】5年生の体育ではTボールを行っていました。力強くバットを振ってボールを打ったり、守備で守って一塁に送球したりする姿が見られました。 6年生 【国語の学習】
6年生では国語の学習で、おすすめ本の紹介を行っています。紹介する本のテーマを決めて、本の内容や本を通してわかったことなど、紹介することができました。
自分で話す内容を決めてプレゼンテーションするよい学習の機会になっています。 2年生わくわく日記【7月28日 りんごの絵】
2年2組の図工の時間では、
次の単元で絵を描くため、 鉛筆デッサンにチャレンジしました。 りんごの写真を見ながら影を付けて立体感を出す工夫をしました。 2年生とは思えないほど上手なりんごの絵がたくさん描けました。 最後はみんなで鑑賞会です。 夏休み明けの図工が楽しみですね。 【更新】年間行事計画
7月27日現在の予定です。
・9月19日(土)校内運動会(午前) ※ 午後に、野外教室説明会(5年生保護者向け)、修学旅行説明会(6年生保護者向け)を行います。 ・10月26日(月)〜27日(火)野外教室(5年生) ※ 行き先を変更しました。〈行き先〉旭高原少年自然の家 ・11月5日(木)芸術鑑賞会 ※ 全校を二つに分け、2公演行います。 ・11月13日(金)親子給食(1年生)を中止します。 今後、変更になる場合があります。 景色が変わってきましたよ
学校に来る際には、ぜひ、変わりゆく姿を見てみてください。5月にあった景色が、もう、なくなり、新しい景色がうまれつつあります。
体育館やつばさ図書館に来る際には、通路が狭くなっていますのでご注意下さい。 今後の学校行事の変更についてお詫びと確認
昨日お配りした、「登下校時における自動車での送迎の自粛について」の文書について、ご質問を多く頂きました。
登下校時の送迎について 説明不足・誤解を与える文章となっているとご指摘も頂きました。申し訳ありません。 お願いすべきことを、再度整理して、掲載します。 (1)通学路途中で待機し、お迎えを行うことはおやめ下さい。 下校途中のお迎えは通学班を崩し、人員把握が疎かになる原因となります。この危険性を排除するためのお願いです。出発時の人員把握は、教員も立ち会っていますので、お迎えの必要がある場合は、学校までお越し下さい。 (2)登下校時の送り迎えは、学校までお願いします。 ご家庭の都合や体調不良・怪我等の理由でのお迎えは、禁止ではありません。必要ならば担任に連絡の上、お迎えをしてください。ただし、7月中の一斉下校は15時25分です。この場合、15時20分〜15時30分の東門は児童優先となります。 懇談会期間中は13時40分、8月末は11時40分の一斉下校となります。前後5分の時間帯はお避け下さい。 (3)原則は徒歩です。 多くの方が車でお迎えをすると、渋滞や少人数になることによるリスクが高まることにつながります。また、駐車場にも限りがございます。集団で登下校することにより安全面を確保することが通学団の役割です。 本校の児童が、安心して安全に学校生活を地域で支えて頂けるよう、皆様のご協力をお願い致します。 新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた連休の過ごし方について
1 不要不急の外出は避けてください。
2 規則正しい生活習慣を心がけて過ごしてください。 (栄養バランスを考えた食事、適度な運動、十分な睡眠時間の確保) 3 帰宅時、調理や食事前、トイレの後、咳やくしゃみ・鼻をかんだ後の手洗いは、石けんを使用して十分に洗い流してください。 4 やむを得ず外出するときや他人との間近での会話をするときは、マスクを着用してください。熱中症にもご注意下さい。 5 毎日、定期的に検温し、体調管理に努めてください。 6 自宅での換気も意識し、室内の空気を入れ替えてください。 7 友だちとのコミュニケーションは、オンラインや電話を利用してください。 8 スーパーマーケットやコンビニエンスストアの利用は、毎日ではなく、一人または少人数で、空いている時間に短時間で済ませてください。 9 外での運動は、少人数で、混雑している公園は控えてください。 (交通事故や水の事故などには十分気をつけてください) 新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた連休の過ごし方について 6年生【理科の時間】すてきな授業をしてくださりありがとうございました。 エコキャップ運動 再開します!6年生【掃除の時間】いつもは各掃除場所を見て回るのですが,たまには一緒に掃除もします。誰もが一生懸命に掃除をしていてうれしくなります。 4年生 【蝉の羽化】
先日,4年生のある子が「先生!道路の真ん中に蝉の幼虫がいた!」と拾ってきたので,虫かごに入れて,4年2組の前にしばらく置いておきました。
蝉は羽化するまでに数年かかるそうで,きっと幼虫のまま過ごすのかなぁ・・・と思っていると,今日の昼放課, 「先生!蝉が羽化してる!!」 との報告が。 見てみると,蝉が一生懸命羽化をしていました。貴重な姿に,近くに居合わせた子達も大興奮で,食い入るように虫かごを見ていました。 羽化した蝉は,子孫を増やすという役目を果たせるよう,自然に帰しました。 |
犬山市立楽田小学校
〒484-0858 住所:愛知県犬山市字城山97番地 TEL:0568-67-1005 FAX:0568-69-0335 |